西葛西駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
公開日:
:
最終更新日:2017/10/02
待ち合わせ場所
SPONSORED LINK
西葛西駅は、東京メトロ東西線の駅です。住所は東京都江戸川区西葛西6丁目14です。駅番号はT16です。
東京駅まで15分なのでオフィスなどのアクセスも抜群です。日本橋、銀座、乗り換えれば築地まで約10~20分以内に到着します。
駅前は商業地になっており、マンションや団地が周辺にあります。駅の高架下には商店街「メトロセンター」があります。
西葛西駅の構内と北口、南口の合わせて5ヶ所の待ち合わせ場所をご紹介します。
西葛西駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
① 改札内のLITTLE MERMAID付近
駅構内にあるので、待ち合わせをしながら買い物をすることができます。カフェスペースもあります。駅構内なので、天気の悪いときには特にオススメです。
② 南口の駅事務所付近
西葛西駅の南口へ向かう途中にある駅事務所です。
③ 改札内のLAWSON METRO’S付近
「ローソンメトロス」は、これまでの「メトロス」をリニューアルしたコンビニ型売店です。 おにぎり、デザート、などの販売に加え、公共料金の支払いやクレジットカードによる決済などができます。
待ち合わせのときに買物をして待っていることもできます。
SPONSORED LINK
④ 南口の葛西警察署西葛西駅前交番付近
西葛西駅南口にある交番です。道に困ったときに安心です。
駅前は公園のようになっていて広く、いろいろな彫刻があります。
⑤ 西葛西駅高架下の西葛西メトログルメ・ショッピングセンター付近
この写真は北口で撮りました。石の構造物があります。
北口と南口を相互に行き交うことができます。
ファーストフードなどの店舗が揃っているので大変便利です。
まとめ
西葛西駅がある江戸川区はファミリー層に人気があり、道路や町並みは公園が多くゆったりしており、また都内へのアクセスがよいので子育て支援がとても充実しています。ディズニーランドや葛西臨海公園も自転車で行ける距離です。
駅周辺は飲食店やスーパーが充実しており下町ならではの住みやすさがあります。駅周辺のスーパーは3つあり、そのうち2つが24時間営業ですので、共働き夫婦には優しいです。
高架下の商店街やその周辺には、ラーメン屋からチェーンの居酒屋などが数件あります。
駅前のエリアに銀行やスーパー、コンビニ、病院が揃っているので、日々の生活に困ることがありません。
近くにある葛西臨海公園は広くて自然も楽しめる素晴らしい公園です。荒川沿いから葛西臨海公園に続くウォーキングコースは、素晴らしい景色を見ながら健康になれます。園内の観覧車、水族館、野鳥の森はとても素晴らしいです。水質が改善してきていて海水浴も楽しめるようになっています。
是非参考にしてみてください。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
JR川崎駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
川崎駅は、神奈川県川崎市川崎区駅前本町(駅の西半分は同市幸区)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の
-
-
大手町駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
大手町駅には、地下鉄が5本も通っています。 東京メトロの丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線、都営
-
-
立川駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット
今も昔も立川駅は多摩地区の玄関口であります。明治22年に開通した甲武鉄道で最初にできた駅の1つで、立
-
-
桜木町駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
桜木町駅には、JR京浜東北線(根岸線)と横浜市営地下鉄ブルーラインが通っています。 桜木町駅は
-
-
虎ノ門駅周辺の待ち合わせ場所!わかりやすいスポット5選。
虎ノ門駅は霞ヶ関にある官庁街のすぐ隣にあります。また虎ノ門駅周辺にはオフィスビルが多く建ち並んでいま
-
-
大塚駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポット紹介
大塚駅は、となりの池袋駅があまりにも大きな歓楽街になっているため、とっても静かで地味な駅に感じている
-
-
本八幡駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
本八幡駅は、千葉県市川市八幡二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅です。 中央・総武本線の
-
-
小岩駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
小岩駅は、東東京都江戸川区南小岩七丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅です。 総武本線の各
-
-
北千住駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
北千住駅は、東武鉄道発祥の地です。 江戸時代は、「千住」という、日光街道最初の宿場でした。
-
-
神保町駅周辺の待ち合わせ場所!わかりやすいスポット5選
神保町駅は昭和47年に開業した比較的新しい駅になります。現在、半蔵門線・都営新宿線・都営三田線の3路