信濃町駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
信濃町駅は、新宿区最南端に位置する小さな駅です。信濃町駅周辺は明治神宮外苑、新宿御苑、赤坂御用地に囲まれていて、緑が豊かな街です。 信濃町駅は中央・総武線各駅停車の電車のみが停車するため、あまり利用したことがないという方も多いでしょう。そんな方のために今回は、信濃町駅のわかりやすい待ち合わせ場所についてまとめてみました。
信濃町駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
①ベックスコーヒーショップ 信濃町店

信濃町駅の構内には、ベックスコーヒーショップが営業しています。
土日でも朝の7時から営業しているため、早い時間から訪れたい方に便利です。
店内でコーヒーを飲みながら、ゆっくりと相手を待ちましょう。
東京都新宿区信濃町34
②アトレ信濃町

アトレ信濃町は、信濃町駅直結のショッピングモール。2021年にリニューアルオープンしたばかりの新しい施設です。中にはスターバックスコーヒーやバーガーキングなど、気軽に入れるお店が多く、時間をつぶすのには困りません。屋内で待ち合わせたい場合は、アトレ信濃町を利用してみてはいかがでしょうか。東京都新宿区信濃町34
③改札前コインロッカー

信濃町駅改札前には、大きなコインロッカーが設置されています。
ロッカーの数が多いため、待ち合わせる際の目印にぴったりです。
待ち合わせの際は、コインロッカーを利用する方の邪魔にならないよう、正面ではなく横に立ちましょう。
④切符売り場

信濃町駅は切符売り場が1箇所しかありません。
切符売り場を待ち合わせ場所に選べば、迷うことはないでしょう。
混雑時は少し離れたところで待つことをおすすめします。
⑤改札前

信濃町駅の改札前も、わかりやすい待ち合わせ場所の1つです。
信濃町駅は各駅停車の電車しか停まらないため、比較的混雑しないといえるでしょう。
少し離れた位置からでも改札全体を見渡せるので、待ち合わせ場所として利用する際は近づきすぎないよう注意してください。
まとめ:各駅停車が停まる静かな駅
信濃町駅は中央・総武線各駅停車の電車が停まる、静かで小さな駅です。信濃町駅で待ち合わせる場合は、カフェやレストランが入っているアトレ信濃町がおすすめです。信濃町駅の中で直接待ち合わせたい場合は、コインロッカーや切符売り場など、わかりやすい目印を決めて集合しましょう。人が多い時間帯であれば、利用者の迷惑にならないように、切符売り場や改札には近づきすぎないでくださいね。
※信濃町駅へお越しの際はこちらの地図をご利用ください。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
町田駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
町田駅は、小田急線とJRが交差しているので、小田急線町田駅とJR町田駅があります。2つの駅は隣接し
-
-
茅場町駅周辺の待ち合わせ場所!わかり易いスポット5選
茅場町駅は昭和38年に開業された駅になります。現在、日比谷線と東西線の2路線が乗入れています。茅場町
-
-
水道橋駅周辺の待ち合わせ場所。わかり易いスポット紹介
水道橋駅と言えば、東京ドームやラクーアなどのレジャー施設が満載している東京ドームシティの専用駅ではな
-
-
市川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
市川駅は、千葉県市川市市川一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)総武本線の駅です。総武本線(各駅
-
-
高田馬場駅のわかりやすい待ち合わせ場所 6選
高田馬場駅(たかだのばばえき)は、東京都新宿区高田馬場一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・西
-
-
日本橋駅周辺の待ち合せ場所 わかり易いスポット5選
日本橋は江戸の玄関口として栄えてきました。それは現在でも変わることなく大手企業などの本社や大手商業施
-
-
浦安駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
浦安駅は千葉県浦安市にある駅で、東京地下鉄東西線の利用ができます。住所は千葉県浦安市北栄1丁目です。
-
-
西日暮里駅の待ち合わせ場所!わかりやすいスポットは
西日暮里駅は地下鉄千代田線が昭和44年に開業し、その2年後にJR山手線が開業しました。山手線の駅とし
-
-
荻窪駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット5選。
荻窪駅は駅ビルにルミネと西友が入っています。また駅周辺には商店街が3つもあり、地域住民やショッピング
-
-
国分寺駅周辺の待ち合せ場所 わかり易いスポット5選
国分寺駅は驚くような巨大駅ビルになっています。それは、国分寺駅がJR中央線の前身である甲武鉄道が開通
- PREV
- 四ツ谷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
- NEXT
- 東中野駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選