四ツ谷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
JR、東京メトロの利用者がアクセスしやすい四ツ谷駅。都内に住んでいる方であれば、一度は通ったことがあるのではないでしょうか。オフィス街である四ツ谷ですが、待ち合わせに適した場所は多く存在します。今回は四ツ谷駅周辺のわかりやすい待ち合わせ場所を、5箇所ピックアップしました。
四ツ谷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
①アトレ四谷

アトレ四谷は四ツ谷駅直結のショッピングモールです。2階建てのアトレ四谷の中には、カフェやレストランが営業しています。待ち合わせ場所として利用する場合は、建物のどこにするかきちんと決めておきましょう。1階にはスターバックスコーヒーが入っているので、そちらで待ち合わせてもいいですね。
東京都新宿区四谷1丁目5-25
②江戸城外堀史跡展示広場

四ツ谷駅は、史跡「江戸城外堀跡」の範囲に建築されました。四ツ谷駅の四谷・麹町口付近には、史跡のことがわかるパネル展示があります。展示は目にとまりやすく、四ツ谷駅の中にあるわかりやすい待ち合わせ場所の1つです。
③ベックスコーヒーショップ 四ッ谷店

カフェチェーンであるベックスコーヒーショップは、四ツ谷駅の近くにもあります。待ち合わせの時間までに余裕がある際は、コーヒーを飲みながら相手を待ってみましょう。
東京都新宿区四谷1丁目
④上智大学 四谷キャンパス

四ツ谷駅のすぐ近くには、上智大学のキャンパスがあります。大きな校舎が目立っているため、待ち合わせの際の目印にしてもいいでしょう。四ツ谷駅とキャンパスの間は学生が多いので、すぐに見つけられるはずです。
東京都千代田区紀尾井町7-1
⑤四ツ谷・麹町口改札前

四ツ谷駅の四ツ谷・麹町口改札は、地下にあります。
地上に出る前に相手と合流したい方は、改札前で待ち合わせましょう。
ただ、通勤ラッシュの際は相手を見つけにくくなるため、待ち合わせの時間帯によっては注意が必要です。
まとめ:オフィスや大学に近く人が行き交う駅
オフィスビルや大学のキャンパスが並ぶ四ツ谷では、多くの人が行き交っています。
四ツ谷駅周辺は混雑していることが多いので、待ち合わせ場所は事前に決めておきましょう。
四ツ谷駅の中で合流したければ、江戸城外堀史跡展示広場や四ツ谷・麹町口改札前がおすすめです。
四ツ谷駅直結のアトレ四谷に集合する際は、建物のどこで待ち合わせるか、詳細に決めておくとスムーズです。
※四ツ谷駅にお越しの際は、こちらの地図をご利用ください。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
JR川崎駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
川崎駅は、神奈川県川崎市川崎区駅前本町(駅の西半分は同市幸区)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)
-
-
明治神宮前のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
関東にお住まいの方は一度は明治神宮に行った事あるでしょう。昨今では海外在住の日本人と外国人カップルの
-
-
浅草駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
皆さんは東京観光をする時にいったいどこに行きますか?スカイツリーや旧東京タワーなども有名な観光スポ
-
-
北朝霞駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポットは
北朝霞駅は、昭和48年に武蔵野線の駅として開業しました。武蔵野線は昭和48年から旅客線として開通しま
-
-
日比谷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
東京メトロの日比谷駅には、東京メトロ日比谷線・千代田線・有楽町線、それに都営地下鉄三田線が集まって
-
-
半蔵門駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
東京メトロ半蔵門線に名を冠している半蔵門は、皇居にある門の名前です。文字通り半蔵門の近くにある半蔵
-
-
目白駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
巨大なターミナル駅である池袋駅からひと駅に位置する、目白駅。改札が1箇所しかなく、迷う心配が比較的
-
-
神保町駅周辺の待ち合わせ場所!わかりやすいスポット5選
神保町駅は昭和47年に開業した比較的新しい駅になります。現在、半蔵門線・都営新宿線・都営三田線の3路
-
-
人形町駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
人形町駅は、東京都中央区日本橋人形町にある、東京地下鉄(東京メトロ)日比谷線・東京都交通局(都営地
-
-
中野駅周辺のわかりやすい待ち合わせ場所。5選
中野駅は、JR中央線と総武線、地下鉄東西線の3路線が乗り入れています。これらの路線は東京の中央を一直
- PREV
- 浅草橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
- NEXT
- 信濃町駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選