五反田駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
五反田駅(ごたんだえき)は、東京都品川区東五反田一丁目および同二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東京急行電鉄(東急)・東京都交通局(都営地下鉄)の駅です。JR五反田駅には山手線、東急は池上線、都営地下鉄は東西線が乗り入れています。五反田とは「五反の田」を意味するそうです。改札口の近くと、西口、東口、東急池上線乗り換え口の合わせて5ヶ所の待ち合わせ場所をご紹介します。
五反田駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
① JR五反田駅中央改札口内のくすりSTATION五反田店

JR五反田駅の中央改札口内の正面にある「くすりSTATION」です。
NewDaysもあり、待ち合わせの前に買物をして待っていることもできます。
駅構内なので、天気の悪いときには特にオススメです。
② JR五反田駅西口「アトレヴィ五反田」の花屋附近

JR五反田駅西口には駅に直結した複合商業施設「アトレヴィ五反田」があります。
「アトレヴィ五反田」は地上5階建ての商業施設で、成城石井や飲食店などが入っています。
東京駅などになるアトレの小規模版がアトレヴィで、田端や巣鴨などにもアトレヴィがあります。
「アトレヴィ五反田」の1階にある花屋は待ち合わせの場所としてはとても分かりやすいです。
初めて五反田駅に訪れる人でも間違えることはないでしょう。
③ JR五反田駅西口、みどりの窓口、ユニクロ前附近

五反田駅東口には、「みどりの窓口」があり、その先にはユニクロの赤い文字がとても目立つところにあります。
こちらもわかりやすい持ち合わせ場所です。
バスターミナルはユニクロの向こうにあります。
④ 都営地下鉄五反田駅入り口附近

JR五反田駅東口を出ると、都営地下鉄浅草線の五反田駅があります。
駅に向かうには階段の他にエスカレーターとエレベーターが設置されています。
雨に濡れることなく乗り換えることができます。
⑤ 東急五反田駅乗り換え口附近

山手線よりさらに高い位置にある東急池上線の五反田駅の乗り換え口です。
駅ビルであるレミィ五反田(地上9階・地下2階建て)と一体化していて、4階から池上線ホームに直結しています。
レミィ五反田には東急ストアがあるので、生鮮食品から生活必需品まで揃い、買物にとても便利です。雨の時にも大丈夫です。
まとめ
五反田駅周辺はオフィスビルや繁華街、居酒屋やホテルが多くあり、ショッピングにはとても便利です。
駅前が広くなっていて待ち合わせをするにはとても便利です。
東口と西口にバスターミナルもあるので各地へ行くのにも便利です。
※五反田駅にお越しの際は、こちらの地図をご利用ください。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
外苑前駅周辺の待ち合せ場所。わかり易いスポット5選
外苑前駅は東京高速鉄道の駅として昭和13年に開設されました。開設時は青山四丁目駅という駅名でありまし
-
-
高円寺駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
中央線が通っている高円寺駅は、北口と南口両側にたくさんの店が並んでいます。高円寺は居酒屋や古着屋が
-
-
霞ヶ関駅周辺の待ち合せ場所 わかり易いスポット5選!
霞ヶ関駅は日本の中枢にいる人たちが利用する駅になります。現在、霞ヶ関駅には丸の内線・日比谷線・千代田
-
-
阿佐ヶ谷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
荻窪駅と高円寺駅に挟まれた阿佐ヶ谷駅には、中央本線が通っています。駅周辺には商店街や居酒屋が多く、
-
-
神保町駅周辺の待ち合わせ場所!わかりやすいスポット5選
神保町駅は昭和47年に開業した比較的新しい駅になります。現在、半蔵門線・都営新宿線・都営三田線の3路
-
-
西日暮里駅の待ち合わせ場所!わかりやすいスポットは
西日暮里駅は地下鉄千代田線が昭和44年に開業し、その2年後にJR山手線が開業しました。山手線の駅とし
-
-
水天宮前駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
東京メトロ半蔵門線の停車駅、水天宮前駅。駅名になっている水天宮のほか、バスターミナルである東京シテ
-
-
後楽園駅/東京ドーム/ラクーア周辺の待ち合せ場わかり易い5選
後楽園駅といえば、東京ドームにラクーアであります。ここは大型レジャースポットに直結している駅なのです
-
-
葛西駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
葛西駅は東京メトロ東西線の駅で、住所は東京都江戸川区中葛西5丁目43-11です。駅番号はT-17 で
-
-
浦和駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
浦和駅は、埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅です。埼玉県の県