海浜幕張駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
海浜幕張駅は、千葉県千葉市美浜区ひび野二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の京葉線、武蔵野線の駅です。幕張新都心の玄関口です。駅の周辺にはオフィスビル、ホテル、ショッピングセンターが多くあります。また、幕張メッセや、プロ野球の千葉ロッテマリーンズの本拠地「ZOZOマリンスタジアム」などがあり、人通りがとても多いです。海浜幕張駅の改札外、改札内の合わせて5ヶ所の待ち合わせ場所をご紹介します。
海浜幕張駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
① 改札内にある「NewDays」付近
改札内にある売店の「NewDays」です。駅構内なので、雨の日でも安心して待ち合わせできる場所です。
② 改札前の「みどりの窓口」付近
改札前にある「みどりの窓口」です。普段から待ち合わせをしている人が多いところです。
③ 駅ビル「ペリエ海浜幕張」の入口付近
海浜幕張駅の改札内外に展開するショッピングセンターです。待ち合わせや普段の買物にとても便利です。
④ 北口の木立の休憩スペース付近
北口を出て、すぐ右に木立があり、休憩スペースになっています。大きなビルが建ち並ぶ中で、ホッとする空間になっています。
⑤ 海浜幕張駅南口の千葉ロッテマリーンズのモニュメント付近
海浜幕張駅の南口の正面にあります。とても目立つので待ち合わせに便利です。間違える心配もありません。
まとめ
海浜幕張駅は、幕張新都心の玄関口で、幕張メッセや千葉マリンスタジアム(ZOZOマリンスタジアム)があり、イベントや野球試合が開催される日は多くの乗客でにぎわいます。駅の周辺にはオフィスビル・ホテル・ショッピングセンターが建ち並んでいます。駅の北側には、イオン本社ビル(イオンタワー)、幕張テクノガーデン、メッセアミューズモール、ホテルスプリングス幕張などのオフィスビル、ホテル、商業施設などがあります。南側には、幕張メッセ、ZOZOマリンスタジアム、幕張海浜公園、三井アウトレットパーク幕張、ブレナ幕張などがあります。海浜幕張駅の駅周辺は、人通りが多く安全です。パトカーも定期的に巡回しています。夜も明るく安全な環境です。また、小学校、中学校、高校もあり、子育てには良い環境です。病院も小児科を始め、内科、歯医者、皮膚科など不便を感じません。海まで徒歩7分ぐらいです。歩道橋ができたので、散策やジョギングには好都合です。海では、釣りができ、貝が取れます。人口のビオトープがあり、生物が自生し始めています。路線バスは、バスターミナルが北口側にあり、各地への路線バスが数多く運行されています。
※海浜幕張駅の際はこちらの地図をご利用ください。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
阿佐ヶ谷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
荻窪駅と高円寺駅に挟まれた阿佐ヶ谷駅には、中央本線が通っています。駅周辺には商店街や居酒屋が多く、
-
-
田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅です。駅周辺に大きな商店や繁華街
-
-
押上駅.スカイツリー周辺のわかりやすい待ち合わせ場所5選
皆さんはスカイツリーの押上駅に行った事がありますか?筆者はスカイツリーが出来るまでこの押上駅の読み
-
-
新木場駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
新木場駅は東京メトロ有楽町線、JR京葉線・武蔵野線、そして東京臨海高速鉄道のりんかい線が乗り入れてい
-
-
飯田橋駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット紹介
飯田橋駅といえば、神楽坂に毘沙門天ではないでしょうか。また春になれば、外堀通りの桜が美しく花を咲かせ
-
-
蒲田駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
蒲田駅は、東京都大田区蒲田五丁目および西蒲田七丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東京急行電
-
-
四ツ谷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
JR、東京メトロの利用者がアクセスしやすい四ツ谷駅。都内に住んでいる方であれば、一度は通ったことが
-
-
赤羽駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポットは
かつての赤羽駅は、東京の北側にある玄関口の駅として、東北出身者たちの思い出が詰まった駅でした。それが
-
-
大船駅のわかり易い待ち合わせ場所5選 構内図/地図アリ
大船駅は、神奈川県鎌倉市大船1丁目にある東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)と湘南モノレールの駅で
-
-
登戸駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
登戸駅は、神奈川県川崎市多摩区登戸にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)と小田急電鉄の駅です。 「登戸