橋本駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポットは

SPONSORED LINK

JR橋本駅は、明治41年に現在のJR横浜線の前身である横浜鉄道の駅として開業しました。
もともと橋本駅周辺は大山街道(国道16号)沿いということもあり、江戸時代の宿場町として栄えてきました。つまり橋本駅は歴史のある町なのです。

現在の橋本駅周辺は、駅近高層マンション、ショッピングモールのアリオ橋本、大型ホームセンター、映画館のMOVIX橋本、イオン、イトーヨーカドー、ミウィ橋本など多くの人が訪れる町になっています。

これらはJR横浜線、JR相模線、京王相模原線の3路線が橋本駅に乗り入れている影響であり、そのため橋本駅は休日に混雑するところなのです。

このような橋本駅で待ち合わせするためには、人混みのなかでも目立つ目印が重要になってきます。ここでは橋本駅周辺の待ち合わせスポットのなかから5カ所を選んで紹介します。

SPONSORED LINK

橋本駅周辺の待ち合わせ場所 5選

JR改札口前での待ち合わせは「ユニクロ」の赤に白字が目印


JR横浜線とJR相模原線が交わる橋本駅の改札口から出ると、目の前に「ユニクロ」の文字が登場します。
これは必ず視界に入るほど、「ユニクロ」が目立つところにあるからです。

そのため橋本駅では「ユニクロ」を待ち合わせに利用している人がけっこういます。
ただし店の営業妨害にならないようにマナーを守って待ち合わせをしましょう。

ユニクロ橋本駅店

住所:
相模原市緑区橋本6-1-25 JR橋本駅改札外
営業時間:
平日 8:30〜21:30
土日祝 8:30〜21:30

SPONSORED LINK

京王橋本駅が待ち合わせスポットになる!目印は「KITCHEN COURT」


JR橋本駅と京王橋本駅は通路で繋がっており、歩いても1〜2分しか掛からないのです。
これは乗換えするときにたいへん便利な駅となっており、すなわち待ち合わせにも利用できることになります。

京王橋本駅の改札を出たところに、京王ストアー系の「KITCHEN COURT」の文字が描かれています。
これが目印として目立つので、待ち合わせには最適なところです。

Super Market KITCHEN COURT (キッチンコート)橋本店

住所:相模原市緑区橋本2-3-2
営業時間:10:00〜23:00

駅周辺の市民が訪れるところだから待ち合わせに良い!目印は「mewe」


JR橋本駅北口の右側に、ショップ&レストラン、市立図書館、ホールなどが入っているショッピングセンター「mewe(ミウィ橋本)」があります。

ここの出入口には待ち合わせできるスペースがたっぷりあるため、待ち合わせ相手とも迷わず会うことができます。

ミウィ橋本

住所:
相模原市緑区橋本3-28-1
営業時間:
ショップ 10:00〜21:00
レストラン 11:00〜23:00

SPONSORED LINK

ショッピングモールアリオ橋本へ行くときの待ち合わせ!目印は「McDonald’s」


橋本駅から歩いて5分ほどのところに、大型ショッピングモールがあります。
一般的にショッピングモールは郊外や街道沿いにあり、橋本駅のように3路線が乗り入れている駅から徒歩圏にあるのはめずらしいことです。

そこでママ友や友人家族といっしょにアリオ橋本に行くときの待ち合わせに最適なのが、橋本駅北口にある「McDonald’s」です。
ここなら子供とたちといっしょに店内で待ち合わせをすることもできます。

マクドナルド 京王橋本駅店

住所:
相模原市緑区橋本2-3-2
営業時間:
平日 6:00〜1:00
土日 6:00〜1:00
祝日 6:00〜1:00

ランチとディナーの待ち合わせをオシャレに!目印は「SANTO FUEGO」


橋本駅でちょっと洒落た待ち合わせスタイルはいかがでしょうか。
その洒落た待ち合わせができるのが、橋本駅北口にある「Trattoria e Pizzeria Santo Fuego」です。

「Trattoria e Pizzeria Santo Fuego」はイタリア料理のお店で、ピザが美味しいと評判になっています。
ここでは女子会やママ友ランチ会などの集いが多いから、このような集いの待ち合わせに最適です。

ただしランチとディナーの時間帯が決まっています。 

Trattoria e Pizzeria Santo Fuego 橋本
(トラットリアピザリアサントフエゴ)

住所:
相模原市緑区橋本3-29-2
営業時間:
ランチ 11:30〜14:30
ディナー 17:00〜24:00

SPONSORED LINK

まとめ

橋本駅は、JR横浜線、JR相模原線、京王相模原線の3路線が乗り入れている駅です。また橋本駅周辺には大型ショッピングモールやスーパーがあり、さらに映画館もあるのです。このため休日に訪れる人が多くいます。そのときの待ち合わせスポットとして目立つ目印を5つ紹介しました。
これを参考にして頂ければ、橋本駅で迷うことなく友人や家族と待ち合わせができます。

※橋本駅にお越しの際は、こちらの地図をご利用ください。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

水道橋駅周辺の待ち合わせ場所。わかり易いスポット紹介

水道橋駅と言えば、東京ドームやラクーアなどのレジャー施設が満載している東京ドームシティの専用駅ではな

記事を読む

巣鴨駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット紹介

巣鴨駅は、明治36年に日本鉄道の駅として開設されました。現在の巣鴨駅には、JR山手線と都営三田線の2

記事を読む

新検見川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある総武本線の停車駅、新検見川駅。駅周辺には住宅街が広がっている、治安がいいエリアです。改

記事を読む

渋谷駅新南口のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

渋谷駅の中で南に大きくずれた位置にある、新南口。現在利用する方は少なくなっていますが、人混みを避け

記事を読む

東陽町駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

東陽町駅は、東京メトロ東西線の駅で、住所は東京都江東区東陽4丁目4です。駅番号はT14です。快速電車

記事を読む

浅草橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

総武本線と都営浅草線が通っている浅草橋駅は、台東区で最も南に位置する駅です。浅草橋駅は横に長い形を

記事を読む

神田駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポット

神田駅は、むかしからサラリーマンの街として親しまれてきました。この神田駅周辺には、なぜか午前中からサ

記事を読む

四ツ谷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR、東京メトロの利用者がアクセスしやすい四ツ谷駅。都内に住んでいる方であれば、一度は通ったことが

記事を読む

千駄ヶ谷・北参道駅周辺のわかり易い待ち合わせ場所5選

千駄ヶ谷駅は明治37年に甲武鉄道の駅として開業されました。近くには、東京体育館、津田塾大学、国立競技

記事を読む

新橋駅周辺の待ち合わせ場所。オススメスポット5選

新橋駅といえば仕事帰りのサラリーマンが飲みに行く居酒屋が多いイメージですが、意外と道が入り組

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

下総中山駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県船橋市にある下総中山駅は、総武本線が通っています。近くにはスー

東船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある東船橋駅は、周辺にコンビニやドラッグストア、商業施設が多

幕張本郷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の幕張本郷駅は、京成電鉄千葉線の京成幕張本郷駅と隣接して

新検見川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある総武本線の停車駅、新検見川駅。駅周辺には住宅街が広がって

稲毛駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の稲毛駅は、千葉市都市計画マスタープランの中心駅。稲毛駅

→もっと見る

PAGE TOP ↑