横浜ランドマークタワーのわかりやすい待ち合わせ場所 5選

SPONSORED LINK

横浜ランドマークタワーは、横浜みなとみらい21の中核となる70階建ての超高層ビルです。ホテル・オフィス・ショッピングモール・飲食店などがある複合商業施設です。

  • みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3
  • JR・市営地下鉄桜木町駅から動く歩道で徒歩5分
  • 横浜駅からみなとみらい駅までは、特急・急行で3分、各駅停車で4分

横浜駅からランドマークタワーまで徒歩約30

みなとみらい線は、東急東横線・西武有楽町線・西武池袋線・東武東上線と直通乗り入れしているので、渋谷・新宿・池袋からも、所沢・練馬からも、川越からも、簡単に行けますよ。

桜木町駅には、JR京浜東北(根岸)線と市営地下鉄ブルーラインが通っています。

ランドマークタワーは、ランドマークプラザの1F・3F・5Fから入れます。
では、ランドマークタワーのわかりやすい待ち合わせ場所5ヶ所、紹介しますね。

SPONSORED LINK

ランドマークタワーのわかりやすい待ち合わせ場所 5選

ランドマークタワー3F スカイガーデン入口

みなとみらい駅B3のクイーンズスクェア横浜方面の改札を出て、赤い長いエスカレーターに乗ります。エスカレーターを降りて右へ行き、クイーンズスクェアを出ます。そのまま直進するとランドマークプラザ1Fに出ます。入口すぐのエスカレーターで3Fに上がります。スカイガーデン入口があります。

JR桜木町駅の駅前広場に出て長いエスカレーターに乗ります。エスカレーターを降りて、動く歩道を3つ乗り継ぎます。3つ目の動く歩道を降りると、ランドマークタワー3Fのスカイガーデン入口です。

神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2

みなとみらい駅B3改札から徒歩3分~5分

桜木町駅から動く歩道で徒歩5分~7分

SPONSORED LINK

ランドマークタワー3F タリーズコーヒー

世界の最高級のコーヒー豆を手動マシンで抽出しています。

神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2

みなとみらい駅B3改札から徒歩3分~5分

桜木町駅から動く歩道で徒歩5分~7分

TEL.045-226-1181 8:0021:00

ランドマークプラザ1F  ヴィ・ド・フランス

みなとみらい駅B3改札口からクイーンズスクェアを通って、直進すると、ランドマークプラザの1階入り口です。「ヴィ・ド・フランス」は、ベーカリーカフェです。ドッグヤードガーデン入口の近くです。

神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2

みなとみらい駅B3改札から徒歩3分~5

桜木町駅から動く歩道で徒歩5分~7分

TEL.045-222-5116 7:3021:00(日・祝8:0021:00)

SPONSORED LINK

ランドマークプラザ2F マクドナルド

みなとみらい駅B3改札口からエスカレーターでクイーンズスクェアに出ます。エスカレーターで2階に上がり、外に出てヨーヨー広場を突っ切ると、ランドマークプラザ2階入口に出ます。

マクドナルドは、入口すぐ横にあります。

神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2

みなとみらい駅B3改札から徒歩3分~5

桜木町駅から動く歩道で徒歩5分~7分

TEL.045-222-5318 7:0022:00

ランドマークプラザ1F スターバックスコーヒー

ランドマークプラザ1階のみなとみらい大通りに面した入口のすぐ横にあります。

神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2

みなとみらい駅B3改札から徒歩3分~5

桜木町駅から動く歩道で徒歩5分~7分

TEL.045-225-0317 7:0022:30

SPONSORED LINK

まとめ 横浜ランドマークタワーにはランドマークプラザから入ります

ランドマークタワーには、みなとみらい駅からも桜木町からも行けます。ランドマークプラザで待ち合せして行くのが、わかりやすいですね。

※横浜ランドマークタワーへお越しの際はこちらの地図をご利用ください。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

登戸駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

登戸駅は、神奈川県川崎市多摩区登戸にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)と小田急電鉄の駅です。 「登戸

記事を読む

亀戸駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

亀戸駅は、東京都江東区亀戸五丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東武鉄道の駅です。総武本線(各

記事を読む

目白駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

巨大なターミナル駅である池袋駅からひと駅に位置する、目白駅。改札が1箇所しかなく、迷う心配が比較的

記事を読む

錦糸町駅周辺の待ち合わせ場所 わかり易いスポット5選!

錦糸町駅は東京下町エリアの中で1番利用者が多い駅になります。それは錦糸町駅周辺に大型商業施設やビジネ

記事を読む

巣鴨駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット紹介

巣鴨駅は、明治36年に日本鉄道の駅として開設されました。現在の巣鴨駅には、JR山手線と都営三田線の2

記事を読む

秋葉原駅周辺の待ち合わせ場所 わかりやすいスポット

東京で秋葉原といえば以前はオタクの街として有名でしたが、電気街という事もあり、最近では老若男女問

記事を読む

小岩駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

小岩駅は、東東京都江戸川区南小岩七丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅です。総武本線の各駅停

記事を読む

新検見川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある総武本線の停車駅、新検見川駅。駅周辺には住宅街が広がっている、治安がいいエリアです。改

記事を読む

大塚駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポット紹介

大塚駅は、となりの池袋駅があまりにも大きな歓楽街になっているため、とっても静かで地味な駅に感じている

記事を読む

田町駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

田町駅(たまちえき)は、東京都港区芝五丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅です。京浜東北線

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

下総中山駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県船橋市にある下総中山駅は、総武本線が通っています。近くにはスー

東船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある東船橋駅は、周辺にコンビニやドラッグストア、商業施設が多

幕張本郷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の幕張本郷駅は、京成電鉄千葉線の京成幕張本郷駅と隣接して

新検見川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある総武本線の停車駅、新検見川駅。駅周辺には住宅街が広がって

稲毛駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の稲毛駅は、千葉市都市計画マスタープランの中心駅。稲毛駅

→もっと見る

PAGE TOP ↑