高円寺駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
中央線が通っている高円寺駅は、北口と南口両側にたくさんの店が並んでいます。高円寺は居酒屋や古着屋が多く、とても人気の高いエリアです。遊びに行く際に便利な、おすすめの高円寺駅周辺の待ち合わせ場所を紹介します。
高円寺駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
①ベックスコーヒーショップ 高円寺店

高円寺駅構内には、改札を出てすぐのところにベックスコーヒーショップがあります。
それほど広いわけではありませんが、高円寺駅から離れずにカフェで待ち合わせたいという方にはぴったりの場所です。
朝早い時間から営業しているので、時間帯に応じて利用してみてはいかがでしょうか。
東京都杉並区高円寺南4丁目27-15
②コインロッカー

高円寺駅には大きなコインロッカーが設置されています。改札の近くまで来ればすぐに見つけられるので、待ち合わせ場所におすすめです。近くには自動販売機、公衆電話、証明写真が置いてあるので、それらを目印にしましょう。
②高円寺駅北口広場

高円寺駅北口には、ロータリーの中央に広場が設けられています。
北口広場にはベンチがあるので、待ち合わせ場所として最適といえるでしょう。
天気のいい日であれば、北口広場での待ち合わせがおすすめです。
東京都杉並区高円寺北2丁目5
③マクドナルド 高円寺店

高円寺駅のすぐ近くには、マクドナルドが営業しています。高架下にロゴマークが目立っているので、すぐに見つけられるはずです。店内で待ち合わせたいという方は、有力な候補になるでしょう。
東京都杉並区高円寺南4丁目47-1
④改札前

高円寺駅は北口と南口にわかれていますが、構内の改札は1箇所しかありません。電車で高円寺駅を訪れた際に、すぐ合流したい方は改札前で待ち合わせましょう。時間帯によっては人が多く混雑するため、改札近くにあるお店など、何かしらの目印を指定するとスムーズに合流できます。
まとめ:お店が並ぶ人の多いエリア
高円寺といえば居酒屋や古着屋、商店街など、多くのお店が並ぶ人の多いエリアです。時間帯によって高円寺駅周辺は大変混雑するため、人と合流する際はわかりやすい待ち合わせ場所を選びましょう。ベックスコーヒーショップやマクドナルドなど、高円寺駅の近くにあるお店で待ち合わせると相手を見つけやすいのでおすすめです。天気のいい日は北口広場で待ち合わせてもいいですね。
※高円寺駅へお越しの際はこちらの地図をご利用ください。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
田町駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
田町駅(たまちえき)は、東京都港区芝五丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅です。京浜東北線
-
-
西葛西駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
西葛西駅は、東京メトロ東西線の駅です。住所は東京都江戸川区西葛西6丁目14です。駅番号はT16です
-
-
神谷町駅周辺の待ち合わせ場所!わかりやすいスポット5選
神谷町駅は昭和39年に開業された駅です。現在、日比谷線の1路線だけが乗り入れています。この神谷町駅周
-
-
八王子駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポットは
八王子市の面積は186.4㎢、このなかに57万7千人の市民が暮らしています。この市民がショッピングし
-
-
東銀座駅周辺の待ち合わせ場所!わかりやすいスポットは
東銀座駅と言えば歌舞伎座になります。そのほかにも映画を楽しむ東劇や松竹などがあります。特に歌舞伎座は
-
-
立川駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット
今も昔も立川駅は多摩地区の玄関口であります。明治22年に開通した甲武鉄道で最初にできた駅の1つで、立
-
-
横浜駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポット5選
横浜駅周辺て観光スポットやデートスポットなどが実にたくさん所狭しと密集しているため、待ち合わせをし
-
-
葛西駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
葛西駅は東京メトロ東西線の駅で、住所は東京都江戸川区中葛西5丁目43-11です。駅番号はT-17 で
-
-
高田馬場駅のわかりやすい待ち合わせ場所 6選
高田馬場駅(たかだのばばえき)は、東京都新宿区高田馬場一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・西
-
-
八丁堀駅周辺の待ち合わせ場所!わかりやすいスポットは
八丁堀駅は昭和38年に営団地下鉄の駅として開業されました。その後、平成2年にJR京葉線が開通したこと
- PREV
- 東中野駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
- NEXT
- 阿佐ヶ谷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選