JR川崎駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
川崎駅は、神奈川県川崎市川崎区駅前本町(駅の西半分は同市幸区)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅です。川崎駅は東海道線、南武線、京浜東北線、など複数の路線が乗り入れる大きなターミナル駅です。神奈川県では横浜駅に次ぐ乗降客数があります。徒歩5分のところには京浜急行の京急川崎駅もあります。改札口の近くと、改札口の外の、合わせて5ヶ所の待ち合わせ場所をご紹介します。
JR川崎駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
① JR川崎駅、コンコースの時計塔

JR川崎駅の改札を出ると、コンコースにある時計台が目に飛び込んできます。待ち合わせ場所として多くの方に使われています。ベンチも置いてあるので休憩ができます。待ち合わせの場所としては一番駅に近いのですが、人通りがとても多いので見つけるのに時間がかかるかもしれません。
② 地下街アゼリアへのエスカレーター乗り場

JR川崎駅の正面にある地下街アゼリアです。巨大なエスカレーターが迎えてくれます。地下街に降りて行ってしまうとかえって迷ってしまうので、地下街には降りずにエスカレーター脇での待ち合わせをオススメします。天気の悪いときには特にオススメです。
③ 坂本九さんの記念碑前

国民的歌手の坂本九さんは川崎市川崎区の出身です。坂本九さんは映画や舞台の俳優、テレビ番組の司会など活動は多岐に渡り活動していましたが、1985年(昭和60年)8月12日に起きた日本航空123便墜落事故で帰らぬ人となりました。JR川崎駅前の広場には坂本九さんの記念碑が建っています。スキヤキソングの「上を向いて歩こう」の歌詞が描かれています。川崎駅の駅メロディにはこの「上を向いて歩こう」が使われています。多くの人が集まる川崎駅前ですが比較的人が少ない場所です。
④ 川崎駅前広場の交番前

JR川崎駅を出て、左にいったところにある地下街アゼリア入口と交番の前です。雨宿りもできます。おまわりさんがいつもいるので安心です。困ったときには一番便利です。
⑤ 川崎ルフロンのモニュメント前

JR川崎駅から左に進み、先ほどの交番の先の横断歩道を渡ると、川崎ルフロンがあります。ビルの正面にはオレンジ色のモニュメントがあります。複合商業ビルでヨドバシカメラも入っているので、買物にも便利です。
まとめ
JR川崎駅はとても人通りが多いです。商業施設が周辺にたくさんあるので、待ち合わせをするには各店舗前より駅前広場周辺が良いと思います。バスターミナルもあるので各地へ行くのにも便利です。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
武蔵小杉駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
武蔵小杉駅は、神奈川県川崎市中原区小杉町三丁目および新丸子東三丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本
-
-
清澄白河駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
清澄白河はカフェや美術館のある、お洒落な街です。近年「アートの街」として人気が高まっていて、訪れる
-
-
三鷹駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポット紹介
三鷹駅は、JR中央線とJR総武線の2路線が乗り入れています。JR総武線は、ここが始発になっています。
-
-
北千住駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
北千住駅は、東武鉄道発祥の地です。江戸時代は、「千住」という、日光街道最初の宿場でした。現在は、J
-
-
大久保駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
中央・総武線各駅停車が停車する大久保駅。山手線が通っている新大久保駅と比べ、存在感がないと考える方
-
-
西新宿駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット5選
西新宿駅は東京メトロの丸の内線の駅になります。丁度、青梅街道の真下にあります。改札口は1つしかないた
-
-
原宿駅周辺の待ち合わせ場所 わかりやすいスポット5選
渋谷と並んで若者の街とされている原宿ですが、お洒落なショップもあるので意外と大人になってからも行く事
-
-
神谷町駅周辺の待ち合わせ場所!わかりやすいスポット5選
神谷町駅は昭和39年に開業された駅です。現在、日比谷線の1路線だけが乗り入れています。この神谷町駅周
-
-
秋葉原駅周辺の待ち合わせ場所 わかりやすいスポット
東京で秋葉原といえば以前はオタクの街として有名でしたが、電気街という事もあり、最近では老若男女問
-
-
日比谷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
東京メトロの日比谷駅には、東京メトロ日比谷線・千代田線・有楽町線、それに都営地下鉄三田線が集まって