高齢者にやさしい?ハイタイプこたつの良いところと悪いところ
日本人の冬に欠かせない暖房器具の一つがこたつですね。そんなこたつも今や、いろいろなタイプが出てきており、選択肢が広がっています。新しいタイプのこたつの一つとして注目されているのがハイタイプこたつです。特に高齢者から人気を集めているものなのですが、どのような特長があるのでしょうか?また良いところと悪いところはどのようなものなのでしょうか?しっかりとメリットとデメリットを比較検討して、自分に合ったこたつなのかどうかを調べてみましょう。
ハイタイプこたつって何?
ハイタイプこたつとは、こたつ台の脚を長くすることで高くしたこたつのことです。従来のこたつとは違いイスに座りながらこたつを楽しめるもので、イスの出し入れがしやすいようにこたつ布団にスリットが入っているなどの工夫がなされています。高齢者にとって床での生活は足腰に負担のかかるものですが、ハイタイプのこたつでは座るのも立つのも楽に行うことが出来ます。イスの生活をしたい!こたつを使いたいけどすぐに立ち上がれない!という方におすすめのこたつです。
ハイタイプこたつの良いところ
① フローリングの床でも、こたつを気にすることなくおくことができます。畳の部屋がない方でもこたつを楽しめます。場所を選ばずに設置することが出来ます。
② 今までのこたつよりも小さなスペースに配置することができ、すっきりとしたこたつになります。小さな家の方でも気軽に利用することが出来ます。
③ 椅子とテーブルを利用するので、見た目もおしゃれです。洋風の家にも似合うデザインになっています。気軽に和風のスペースを作ることが出来ます。
④ 足腰への負担が軽くて済みます。高齢者に人気があるのはこの点によるものが大きいです。高齢者に優しいこたつといわれているのも納得です。
⑤ こたつに入ってうたた寝をすることが少なくなります。こたつでうっかり寝てしまって風邪をひいてしまうことも防げます。
ハイタイプこたつの悪いところ
① 従来のこたつ布団より大きめなので、クリーニングが大変です。また掃除をする際にも大きなこたつ布団のために、大変になってしまいがちです。またこたつ布団のクリーニング代も高くなってしまう可能性があります。
② テーブルが高い分、温めるスペースが今までのこたつよりも大きく電気代が高くなります。ただこたつに必要な電気代はとても安いために、それほど大きな負担の増加とはならないことでしょう。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
むしろチョコレートで返すのがひそかなブーム!?ホワイトデーのお返しも女性に大人気のチョコで
むしろチョコレートで返すのがひそかなブーム!? ホワイトデーのお返しも女性に大人気
-
庭にも車にもサンシェードを置いて暑い夏を上手に乗り切る!
夏になると必ずと言ってもいいほど、 話題になるのが紫外線です。 夏は家の中でも車の中でも、 と
-
これで間違いなし!入学祝の熨斗(のし)袋の書き方まとめ
これで間違いなし!入学祝の熨斗(のし)袋の書き方まとめ 熨斗(のし)袋とは
-
人気はやはりイオン?小学生に大人気のオススメ絵の具セット10選
小学1年生の1学期中頃になると、学校から絵の具セットを準備するように言われます。絵の具セットとは、下
-
入学式におすすめのコサージュは?最適な位置や色で上品で華やかに!
入学式のコサージュは華やかな色を!おすすめコサージュ コサージュとは?
-
修学旅行で役に立つバッグは、どこのブランド?旅行バッグおすすめ5選
修学旅行で役に立つバッグは、どこのブランド?旅行バッグおすすめ5選 修学旅行のバッグに必要な機
-
黒のフォーマルバッグは、結婚式にもお葬式にも万能?!おすすめの人気ブランド
黒のフォーマルバッグは、冠婚葬祭にも万能?!おすすめフォーマルバッグ フォ
-
格安で手軽なバーベキューコンロはどこで買える?2016年春夏にオススメのバーベキューコンロ5選
格安で手軽なバーベキューコンロはどこで買える? 2016年春夏にオススメのバーベキューコン
-
小学生男子の卒業式の服装の定番コーデとは?画像付き
卒業式の服装はこれで決まり!男子の卒業式定番コーデ 小学生男子の卒業式の服装の定番コーデと
-
ママ必見!2016年卒園式おすすめコーデ
ママ必見!2016年卒園式おすすめコーデ 卒園式の定番コーデ 卒園式は、入園