外苑前駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット5選。
公開日:
:
最終更新日:2017/08/18
待ち合わせ場所
SPONSORED LINK
外苑前駅は東京高速鉄道の駅として昭和13年に開設されました。
開設時は青山四丁目駅という駅名でありましたが、翌年には現在の外苑前駅になっています。幻の青山四丁目駅になりますね。
この外苑前駅を利用する人たちには3つの特徴があります。
1つ目は駅周辺にある学校やオフィスビルへの通勤通学に利用されていることです。そして2つ目が青山へショッピングに来る人たちと明治神宮外苑に観光に来る人たちになります。
でも最後の一つが大変なのです。それも外苑前駅が営団地下鉄銀座線だけしか乗り入れがないことが大きな影響になっています。
それは、明治神宮外苑・秩父宮ラグビー場・国立競技場で開催されるイベントに来る人たちです。これが半端ない人の数になります。
このため待ち合わせがイベント開催日といっしょになると駅からの出入りも大変になるのです。そこでこのような日でも待ち合わせができる場所を探してきました。それを5選紹介します。
外苑前駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット5選。
① BMW青山スクエアショールーム前!目印はBMW
外苑前駅で待ち合わせをするときは、イベントやショッピングなどの利用になります。そのようなときに外苑前駅3番出口を上がってくると大変なひとあつまり人だかりになっています。この状況がほとんど毎日なのです。ここでは待ち合わせができません。
でもこれを回避する待ち合わせ場所があるのです。それがBMW青山スクエアショールーム前となります。
目印としてBMWとなり大変分かり易いです。オススメです!
BMW青山スクエアショールーム:港区北青山2-12-16 吉川ビル
アクセス:営団地下鉄外苑前駅表参道方面改札より出口3から徒歩1分 外苑西通りを渡ったところ
② 伊藤忠本社前!目印は伊藤忠商事株式会社
外苑前駅はイベント開催時に混雑する出口と混雑しない出口があります。
混雑しない出口が赤坂見附方面改札になります。
この出口の隣にあるのが伊藤忠商事株式会社の表札になります。ここは待ち合わせができるスペースもあるのです。目印は伊藤忠商事株式会社になります。
SPONSORED LINK
近くに明治神宮外苑のいちょう並木があります。よくドラマなどの撮影をしています。
ここはイベント開催時、待ち合わせの穴場になります。
伊藤忠商事株式本社:港区北青山2-5-1
アクセス:営団地下鉄外苑前駅赤坂見附方面改札より出口4aから徒歩1分
③ レクサス青山前!目印はLEXUS
外苑前駅は青山通りに平行している駅のため、表参道方面出口と赤坂見附方面の2つの出口があります。そこでやや中間点にある待ち合わせ場所としてレクサス青山前になります。ここの目印はLEXUSでとても分かり易いです。
レクサス青山:港区北青山2-5-8
アクセス:営団地下鉄外苑前駅赤坂見附方面改札より出口4aから徒歩2分
④ 外苑前駅表参道方面出口待ち合わせコーヒーを飲みながら!目印はSTARBUCKS
イベント開催時に混雑する外苑前駅表参道方面出口で青山通りを渡るとスターバックス南青山2丁目店があります。ここで待ち合わせるのが混在を避けるため有効になります。ゆっくりと待つことができます。
目印はSTARBUCKSです。
スターバックス南青山2丁目店:港区南青山2-26-37NXB青山1F
アクセス:営団地下鉄外苑前駅赤坂見附方面改札より出口1aから徒歩1分
⑤ 明治神宮外苑イチョウ並木で待ち合わせ!目印は2カ所オススメ
外苑前駅周辺の待ち合わせ場所で明治神宮外苑いちょう並木を選ばない訳にはいきません。
ここは紅葉で行きたいところ全国1位になっています。
そこで外苑前駅周辺で一番お洒落な待ち合わせ場所としてRoyal Garden cafeとSHAKE SHACKをオススメします。両方ともテラスがあるため、他では味わえないところになります。
ロイヤルガーデン青山店:港区北青山2-1-19
11:00〜23:00(18:00以降は予約)
シェイクジャック外苑いちょう並木店:港区北青山2-1-15
11:00〜22:00
アクセス:営団地下鉄外苑前駅赤坂見附方面改札より出口4aから徒歩8分
まとめ
外苑前駅周辺での待ち合わせ場所は大変苦労します。
それはイベント開催時が一番利用する人がたくさんいるからです。駅構内での待ち合わせは不可能となります。
そこで混雑を避けるための待ち合わせ場所とお洒落な待ち合わせ場所を紹介しました。是非、参考にしてください!
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
西日暮里駅の待ち合わせ場所!わかりやすいスポットは
西日暮里駅は地下鉄千代田線が昭和44年に開業し、その2年後にJR山手線が開業しました。山手線の駅とし
-
-
原宿駅周辺の待ち合わせ場所 わかりやすいスポット5選
年間を通して人通りが多い原宿駅周辺での待ち合わせスポット5選 渋谷と並んで若者の街とされて
-
-
巣鴨駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット紹介
巣鴨駅は、明治36年に日本鉄道の駅として開設されました。 現在の巣鴨駅には、JR山手線と都営三田線
-
-
本八幡駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
本八幡駅は、千葉県市川市八幡二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅です。 中央・総武本線の
-
-
船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
船橋駅の住所は千葉県船橋市本町七丁目で、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東武鉄道の駅です。 JR東日
-
-
上野駅周辺の待ち合わせ場所 わかりやすいスポット5選
上野駅って観光やショッピングなど、色々な用途の為に通過する駅ですよね! 注目してみてみると
-
-
赤坂駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
赤坂駅は、東京メトロ千代田線の駅です。TBS本社や赤坂サカス、赤坂Bizタワーなどがあります。坂の多
-
-
八王子駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポットは
八王子市の面積は186.4㎢、このなかに57万7千人の市民が暮らしています。 この市民がショッピン
-
-
九段下駅周辺の待ち合わせ場所!わかりやすいスポット5選
九段下駅は東西線・半蔵門線・都営新宿線の3路線が乗り入れています。開業は昭和39年と東京の地下鉄駅と
-
-
大崎駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポットは
むかしから大崎駅の周辺に大きな工場や小さな工場が集まっていたため、山手線の駅のなかでも再開発がなかな