イビキをかかない寝方!右を下にして寝るとよい?睡眠時無呼吸症候群向け

SPONSORED LINK

イビキがうるさいから離婚!・・・などということがあるそうです。
「たかがイビキ」と笑いたくなりますが、「されどイビキ」です。
毎晩、大イビキをかくようなら、それは「睡眠時無呼吸症候群」かもしれません。

SPONSORED LINK

睡眠時無呼吸症候群とは?

睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは、睡眠中に呼吸が止まってしまう病気です。
約7時間の睡眠中に30回以上、あるいは1時間に5回以上、呼吸が止まると、睡眠時無呼吸症候群と診断されます。

睡眠時無呼吸症候群には、2型あります。
1つは、睡眠中に脳からの指令が途絶えて、呼吸が止まる型でCSAと言います。睡眠時無呼吸症候群の中でも数%程度です。
もう1つは、気道(空気の通り道)が塞がって、呼吸できなくなる気道閉塞タイプです。睡眠時無呼吸症候群の約90%が気道閉塞タイプです。

なぜイビキをかくの?

睡眠時無呼吸症候群でなくても、イビキをかく人がいます。
イビキは、空気が通る時に上気道(咽喉や鼻腔)の粘膜が振動する音です。
上気道は筋肉で支えられた狭い空間です。上気道が何らかの原因で狭くなると、空気の通りが悪くなり、空気抵抗が大きくなります。そのため、上気道の粘膜の振動音・抵抗音が大きくなり、イビキが聞こえるようになります。
睡眠時には、上気道の筋肉が緩み、上気道が狭くなるので、イビキをかきやすくなるのです。

[気道閉塞性の睡眠時無呼吸症候群のイビキ]

気道閉塞性の睡眠時無呼吸症候群で、大イビキをかく原因は、5つです。

① 肥満して、首の周り・喉の内側に脂肪がつき、気道が狭くなる。
② 筋肉が弛緩(しかん=ゆるむ)して、軟口蓋(口腔上側後方の軟らかい部分)や口蓋垂(のどちんこ)が垂れ下がって、気道を塞ぐ。
③ 顎(あご)が小さいので、舌の付け根が気道を塞ぐ。
④ 扁桃腺が肥大して、上気道を塞ぐ。
⑤ 普段から口呼吸をしている。

大イビキを改善する5つの方法

大イビキを改善する方法は、5つあります。

① 体を横向きにして寝る

仰向けで寝ると、口蓋垂・軟口蓋・舌の付け根が喉に落ち込んで、気道を狭くしたり、塞いだりします。
横向きに寝ると、気道が確保できるので、イビキをかかなくなります。
右を下にする方がいいのは、左を下にすると、心臓を圧迫するからです。
「抱き枕」も、イビキ防止に効きます。

SPONSORED LINK

② 痩せる

睡眠時無呼吸症候群の原因の1つは肥満です。食事療法と適度な運動で、体脂肪を減らすようにします。

③ 寝る前にアルコール類は摂らない

アルコールは筋肉を弛緩させます。睡眠時には、普通でも筋肉が弛みますから、アルコール類を飲むと、弛緩かひどくなり、気道が塞がります。

SPONSORED LINK

④ 普段から鼻呼吸する

口呼吸をしていると、口腔内が乾き、気道が狭くなります。睡眠時には、その傾向が強くなります。
鼻で呼吸する習慣をつけます。

⑤ 耳鼻咽喉科医に相談する

扁桃腺肥大や慢性鼻炎・慢性副鼻腔炎(蓄膿症)があると、気道の空気の通りが悪くなり、イビキをかきます。
毎晩、大イビキをかいているならば、耳鼻咽喉科のお医者さんに相談することをオススメします。
症状に合わせて、いろいろな治療法がありますよ。

SPONSORED LINK

イビキは危険信号です

大イビキをかくのは、睡眠時無呼吸症候群など重篤な疾患のサインかもしれません。
睡眠時無呼吸症候群になると、呼吸が苦しいため、しばしば目が覚めてしまいます。熟睡できず、慢性的な睡眠不足になり、昼間、居眠りするようになります。居眠り運転で重大な事故を起こしたり、仕事に集中できなくなったりします。
大イビキは危険信号ですから、早めにお医者さんの診察を受けてくださいね。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

介護の仕事がどんなに大変でも私が続けている理由

私は現在、介護福祉士として働いています。 中学生くらいの時から人の役に立つ仕事をしたいと思っており

記事を読む

【胸糞】祖母を自宅介護し、見送りました。無知を後悔しています。

幼稚園児の頃、母が子供3人を引き取って実家に帰り、祖父母と同居が始まりました。 調停をしたにも関わ

記事を読む

【パニック障害】精神薬の副作用に苦しんだ私が出会った治療法の効果がすごい

私は境界型パーソナルティ障害、うつ病、パニック障害を持っています。 現在障害年金受給者です。 元

記事を読む

【胸糞】20代で特別養護老人ホームの職員として働いた私の体験談

私は短期大学を出て、介護福祉士の資格を取得しました。 資格を取得してからは特別養護老人ホームの職員

記事を読む

【朗報】介護福祉士資格は持ってるだけでこんなに仕事に有利!

資格は持ってるだけでは意味がないということはよく聞きますが、福祉系資格はそれにあてはまらなくて、持っ

記事を読む

【腰痛・脚のしびれ】ヘルニアを手術しないで治した私の治療体験談

2016年夏頃、腰の痛みと右の太腿の裏からふくらはぎ辺りまでの痺れが出て、かかりつけの整形外科に受診

記事を読む

【悲惨】スノーボードでの事故による打ち身で陰部に激痛が走り・・・

私が体験したケガは、珍しいケースだとは思いますが、「外陰部血腫」と診断書には書かれていました。 外

記事を読む

【二度とイヤ】卵巣出血の痛みは気が遠くなるほどの辛さ!

ある日、寝る前に腹痛を感じました。 生理前だから痛いのかな?と思いながら、痛みを我慢して寝ました。

記事を読む

【過酷】介護士の一日が大変すぎ!おまえらにこれできるの?

養成校で介護福祉士資格を取得して、新卒で特別養護老人ホームに就職しました。 4月で5年目に入ります

記事を読む

足首をひねっただけで靭帯損傷?ギプス生活の辛さがとんでもない

わたしは20歳の頃に靴をちゃんと履かずに足をひねり、そのまま足首の靭帯の損傷をしてしまいました。

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

下総中山駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県船橋市にある下総中山駅は、総武本線が通っています。近くにはスー

東船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある東船橋駅は、周辺にコンビニやドラッグストア、商業施設が多

幕張本郷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の幕張本郷駅は、京成電鉄千葉線の京成幕張本郷駅と隣接して

新検見川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある総武本線の停車駅、新検見川駅。駅周辺には住宅街が広がって

稲毛駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の稲毛駅は、千葉市都市計画マスタープランの中心駅。稲毛駅

→もっと見る

PAGE TOP ↑