一生に一度は本場で見たい!つるし雛のオススメ観光スポット

0102

SPONSORED LINK

一生に一度は本場で見たい!つるし雛のオススメ観光スポット

SPONSORED LINK

つるし雛とは?

つるし雛とは、小さな人形や縁起のいい動植物や道具類を端切れで作り、つないでつるす雛かざりです。

つるし雛は、江戸時代に始まったと言われています。
当時、雛人形は高価で、農民達は、なかなか買えませんでした。
しかし、雛祭りは、女の子の健やかな成長と幸せを願う行事です。
農民達も生まれた女児の幸せを願って、小さな人形を作りました。
親戚や近所の女性達も、残り布などを使い、細工物を作って贈りました。
こうした人々の気持ちを集めて飾りにしたのです。

つるし雛を始めたのは、伊豆の稲取地方と言われています。
稲取地方では、「雛のつるし飾り」と言います。
長女の初節句につるし雛を飾り、無病息災や良縁を願いました。
つるし飾りは、女児が7歳になった時、嫁入りの時など、人生の節目に正月の「どんど焼き」といっしょに焼かれました。
そのため、あまり古い物は残っていません。
(どんど焼きとは、正月15日に、門松や注連飾りなどの正月飾りを焼いて、歳神様をお見送りする行事です)

現在、稲取地方では、雛祭りに雛段の両脇につるして飾ります。
桃(長寿)・猿(魔除け)・三角(薬袋)が基本で、50種類の細工物があります。
5本の紐に11個ずつつるします。1対飾るので、合計110個の細工物をつるすのが基本です。

つるし雛の始まりは、福岡の柳川、山形の酒田という説もあります。

柳川地方のつるし雛は「さげもん」と呼ばれます。
江戸時代末期に、女児の初節句に、布で縁起のいい小物を作って飾るようになりました。小物は袋になっていて、中に物が入ります。
家族や親戚、近所の女性達がお祝に作って贈ります。
小物の数が多いほど、女児の幸せを願う人がたくさんいることになります。

さげもん
03
傘福
04

山形酒田は、「傘福」といいます。
傘の中に布を張り、いろいろな願いを表した細工物をつりさげます。
酒田の豪商本間家が山王祭を活性化しようとして京都で山車を作らせました。この山車(亀鉾かめほこ)の上に飾った傘に由来すると言われます。
また、傘には「魂が宿る」と言われ、子供の健やかな成長を願う気持ちがこめられています。
本間家では、雛段の両側に1対の傘福を飾ったので、雛祭りの飾りとなったようです。

つるし雛と普通のお雛様はどう違うの?

普通のお雛様は、元々が紙の形代(かたしろ)ですから、人の形をしています。
人形が身代わりとなって災厄や不幸を引き受けるのです。
男雛は親王、女雛は親王妃、添え人形も三人官女・五人囃子・随身(左大臣、右大臣)・仕丁と、すべて宮中の人々をまねて作られています。

つるし雛は江戸時代に入ってから庶民の間で始められたので、小さな人形だけでなく、春駒や犬、羽子板やほおずきなど、縁起のいい小物が入ります。
人形も、五穀豊穣を祈る「三番叟」、良縁を願う「おかたごろ」など、庶民の気持ちをこめたものになっています。


05
ニワトリ
06
おかたごろ
07
三番叟
08
春駒
09

オススメ観光スポット4選

[伊豆稲取温泉へこらっしぇ]

つるし雛発祥の地と言われる稲取温泉では、1月20日から3月31日まで、
「雛のつるし飾り祭り」が開催されます。

稲取温泉へのアクセス
● JR東京駅から東海道本線特急「踊り子号」、伊豆稲取駅まで2時間20分
● JR東海道新幹線熱海駅で伊東線に乗り換え、伊豆稲取駅まで1時間10分

1, 文化公園 雛の館

約100対、約1100個のつるし飾りが展示されています。
「きらびやかで豪華な現代風飾り」をイメージして展示しています。
柳川の「さげもん」、酒田の「傘福」も見ることができます。

期間中「雛のつるし飾りコンテスト」参加作品が展示されています。
3月3日に入賞者が発表されます。

開館時間 9:00~17:00 (開催期間中)
入館料 300円

SPONSORED LINK

2, 雛の館 むかい庵

約70対、約7700個のつるし飾りが展示されています。
江戸時代の雛人形とともに、「雛のつるし飾り」が飾られています。
会場は海に面しているので、伊豆七島を見ることができます。

開館時間 9:00~17:00 (開催期間中)
入館料 300円

3, 素戔嗚(すさのお)神社 雛段飾り

素戔嗚神社の石段100段を利用して、雛人形とつるし飾りを飾ります。
稲取のお雛様は、女の子だけでなく、稲取の人々と伊豆の海を守護します。
アクセス むかい庵から徒歩5分

開催期間 2月25日~3月6日(雨天中止)
開催時間 10:30~15:00
10

[柳川]

アクセス
● JR博多駅から地下鉄で天神駅へ行き、西鉄天神駅から西鉄天神大牟田線に乗り換えます。柳川駅で下車します。
● 福岡空港から地下鉄で天神駅へ行き、西鉄天神駅から西鉄天神大牟田線に乗り換えます。柳川駅で下車します。

SPONSORED LINK

4, 柳川雛祭り さげもんめぐり

柳川の観光施設や商店が、期間中、雛人形や「さげもん」を飾りつけ、華やかな彩りで、人々の目を楽しませます。
柳川の街々を歩きながら、思う存分、「さげもん」を見てください。
舟でも街巡りができますよ。

SPONSORED LINK

まとめ やはり自分の目で見たい

画像で見るのもいいのですが、やはり現地に行って、自分の目で見たいですね。
その土地の人々の心まで見えてきます。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

熊谷うちわ祭り2015年とは?日程/駐車場/交通規制

関東一の祇園と言われている熊谷うちわ祭りを ご存知でしょうか? 江戸時代から始まった熊谷

記事を読む

潮干狩りは千葉で!千葉の人気潮干狩りスポット5選

潮干狩りは千葉で!千葉の人気潮干狩りスポット5選 潮干狩りとは? 潮干狩りとは、

記事を読む

2016箕面の紅葉はデートに最適!見頃時期や混雑状況まとめ

中秋の名月も終わり、9月も下旬に差し掛かってきましたね。この後気がついたら冬になって、あっという

記事を読む

【圧巻】浅間温泉松明祭りは温泉街が炎と化す奇祭です

長野県松本市の浅間温泉という温泉街で行われる松明祭りを紹介します。 この祭りは毎年10月の第2土曜

記事を読む

2016 東京駅周辺イルミネーションで素敵なデート! 開催期間・時簡帯・地図をチェック

段々と寒くなり冬が近づいてきていますが、皆さんは今年のクリスマスに一緒に過ごす恋人はいますか?

記事を読む

博品館劇場で観劇、見やすい座席は?座席表について解説

今回は東京都内銀座にある博品館劇場についてまとめてみましたのでご覧ください。 まだまだあつい

記事を読む

【秋祭り】道灌まつりで盛り上がる伊勢原市の熱い2日間をレポート!

道灌まつりは神奈川県伊勢原市で毎年9月末から10月頭位にかけて行われるお祭りです。道灌まつりの「道灌

記事を読む

シャンシャンシャンと鈴が鳴る。祇園祭の魅力、ここにあり。

京都の祇園祭は日本三大祭りとして有名ですよね。 伝統があり華やかで大好きな祭です。 7月に行

記事を読む

【東京と埼玉の架け橋】戸田橋花火大会の穴場と攻略情報!

毎年8月初旬の土日どちらかで「戸田橋花火大会」が行われます。 埼玉県戸田市と、東京都板橋区の間

記事を読む

まるで天国。日本三大名園の兼六園での花見が素晴らしい。

日本三大名園のひとつである兼六園の花見が素晴らしかったです。 兼六園は石川県金沢市にあります。

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

下総中山駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県船橋市にある下総中山駅は、総武本線が通っています。近くにはスー

東船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある東船橋駅は、周辺にコンビニやドラッグストア、商業施設が多

幕張本郷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の幕張本郷駅は、京成電鉄千葉線の京成幕張本郷駅と隣接して

新検見川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある総武本線の停車駅、新検見川駅。駅周辺には住宅街が広がって

稲毛駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の稲毛駅は、千葉市都市計画マスタープランの中心駅。稲毛駅

→もっと見る

PAGE TOP ↑