住吉駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
東京都江東区に位置する住吉駅は、東京メトロ半蔵門線と都営新宿線が通る接続駅です。駅周辺には学校や公共施設が多く、住宅街が広がっています。そのため、住民以外に利用する方は多くないかもしれません。住吉駅で待ち合わせをすることになった場合は、どこに集合したらいいのか迷ってしまうでしょう。そのような場合に備えて、今回は住吉駅のわかりやすい待ち合わせ場所を紹介します。
住吉駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
①猿江方面改札前

住吉駅は「住吉」エリアと「猿江」エリアにまたがっている駅です。
東京メトロの猿江方面改札は、文字通り猿江方面からアクセスしやすい位置にあります。
猿江の方へ用がある場合は、猿江方面改札前で待ち合わせてみましょう。
②モスバーガー 住吉店

住吉駅のA3出口の近くには、モスバーガーが営業しています。
住吉駅から近く、軽食をとりながら相手を待ちたい方にぴったりです。
モスバーガーの店舗前には、新大橋通りが通っています。
東京都江東区住吉2丁目23-11
③住吉交番

住吉駅から地上に出ると、大きな交差点が目に入ります。交差点付近には交番があり、待ち合わせの際に目印に最適です。住吉駅から出たら、初めに住吉交番を探してみましょう。
④珈琲館 住吉店

住吉駅周辺のカフェを待ち合わせ場所として探している方には、珈琲館 住吉店がおすすめです。
店内は落ち着いた雰囲気で、大人が待ち合わせ場所として利用しても恥ずかしくありません。
珈琲館 住吉店は、住吉駅A3出口からのアクセスが便利です。
東京都江東区住吉2丁目22-2
⑤都営新宿線改札前

住吉駅は東京メトロ半蔵門線だけでなく、都営新宿線が通っています。
待ち合わせ相手が新宿線を利用する場合は、改札前での待ち合わせも悪くないでしょう。
都営新宿線の改札は1つしかないため、迷う心配がありません。
まとめ:半蔵門線と新宿線の接続駅
「住吉」エリアと「猿江」エリアにまたがる住吉駅は、住宅街に位置します。
東京メトロ半蔵門線と都営新宿線の接続駅ですが、それほど混雑することはないでしょう。
待ち合わせの際は地上に出てカフェに入るか、住吉交番を目印にするのがおすすめです。
出入口は4箇所ありますが、どこから出ても比較的スムーズに移動できます。
住吉駅から地上に出たら、近くの交差点から位置関係を把握しましょう。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
辻堂駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
辻堂駅は、神奈川県藤沢市辻堂1丁目にある東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の駅です。東海道線が乗り
-
-
神田駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポット
神田駅は、むかしからサラリーマンの街として親しまれてきました。この神田駅周辺には、なぜか午前中からサ
-
-
松戸駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
松戸駅は、千葉県松戸市松戸にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・新京成電鉄の駅です。JR東日本の常磐
-
-
東船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
千葉県にある東船橋駅は、周辺にコンビニやドラッグストア、商業施設が多く、住民にとっては、なんでも揃
-
-
中野駅周辺のわかりやすい待ち合わせ場所。5選
中野駅は、JR中央線と総武線、地下鉄東西線の3路線が乗り入れています。これらの路線は東京の中央を一直
-
-
東京駅の待ち合わせ場所。わかりやすい定番スポット5選
リニューアル後の東京駅は以前にもましてそこを待ち合わせスポットとして利用する人が増えています
-
-
鶯谷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選 北口/南口
鶯谷駅は、山手線と京浜東北線が通る小さな駅です。駅の西側は上野恩賜公園の北側に位置し、高級住宅街の
-
-
品川駅のわかりやすい待ち合わせ場所5選 構内図有
品川駅は、東京都港区高輪三丁目と港南二丁目にまたがる駅です。JR東日本・JR東海・京浜急行の駅です
-
-
西葛西駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
西葛西駅は、東京メトロ東西線の駅です。住所は東京都江戸川区西葛西6丁目14です。駅番号はT16です
-
-
みなとみらい駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
みなとみらい駅は、横浜高速鉄道みなとみらい線の駅ですが、いろいろな私鉄線と相互直通乗り入れをしてい
- PREV
- 清澄白河駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
- NEXT
- 京橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選