桜木町駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

SPONSORED LINK

桜木町駅には、JR京浜東北線(根岸線)と横浜市営地下鉄ブルーラインが通っています。桜木町駅は、「鉄道発祥の地」です。明治5年(1872)、新橋駅と横浜駅の間に初めて鉄道が開通しました。その時の「横浜駅」は、現在の桜木町駅なのです。桜木町駅のわかりやすい待ち合わせ場所を5ヶ所、御紹介します。

SPONSORED LINK

桜木町駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

①JR桜木町駅 南口改札 NEW DAYS

JR京浜東北線(根岸線)桜木町駅

市営地下鉄ブルーライン桜木町駅から徒歩1分(地上からでも、地下の東西連絡通路「野毛のちかみち」でも行けます)

以前は、改札口はここ1ヶ所だけでした。現在は「南口改札」と言います。

NEW DAYSは南改札口のすぐ前にあります。

SPONSORED LINK

②JR桜木町駅 北口改札前 紅葉坂ギャラリー入口

JR京浜東北線(根岸線)桜木町駅北口改札を出て、すぐ。

市営地下鉄ブルーライン桜木町駅から徒歩1分(地上からでも、地下の東西連絡通路「野毛のちかみち」でも行けます)

2014年に開業したCIAL桜木町のエリアの1つが「紅葉坂ギャラリー」です。

デリ総菜・スイーツ・ベーカリー・飲食店・ドラッグストアなどがあるエリアです。横浜中華街の重慶飯店のお惣菜が買える便利なエリアです。

CIAL桜木町 YOKOFAMA BAZAR内 スターバックスコーヒー

JR京浜東北線(根岸線)桜木町駅 南口改札からも、北口改札からもすぐ

市営地下鉄ブルーライン桜木町駅から徒歩1分(地上からでも、地下の東西連絡通路「野毛のちかみち」でも行けます)

TEL.045-227-9130 7:0023:00

CIAL桜木町」は、2014年に開設した商業施設です。そのエリアの1つが

YOKOHAMA BAZARです。JR桜木町駅の南北の改札口を出て、駅前広場の方へ行きます。「みなとみらい駅」方面側です。

バリエーション豊富なコーヒーやデザートが楽しめるカフェです。YOKOHMA

BAZARの中央の広い店舗ですから、すぐにわかります。

SPONSORED LINK

CIAL桜木町 停車場ビュッフェ内 プロント

JR京浜東北線(根岸線)桜木町駅南改札口を出てすぐ

市営地下鉄ブルーライン桜木町駅から徒歩1分(地上からでも、地下の東西連絡通路「野毛のちかみち」でも行けます)

CIAL桜木町のエリアの1つ「停車場ビュッフェ」の中にあるカフェです。

「停車場ビュッフェ」は、JR桜木町南改札口を出て、野毛側に行きます。

市営地下鉄桜木町駅からは東西連絡通路「野毛ちかみち」を通って、出たところです。

朝から昼は軽食もできるカフェで、夜はアルコールも楽しめるバーになります。

⑤桜木町ぴおシティ 1F ミニストップの前

JR京浜東北線(根岸線)桜木町駅から徒歩1(地上からも地下の東西連絡通路を通っても行けます)

市営地下鉄ブルーライン桜木町駅は、ぴおシテイビルの地下3階です。

1階のコンビニ、ミニストップは24時間営業です。

SPONSORED LINK

まとめ 桜木町駅は、どんどん変わります

JR桜木町駅は2020年を目標に、新しい改札口や施設を造る計画を進めています。駅も駅周辺も変化が激しいので、待ち合わせには、気をつけてくださいね。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

青山1丁目駅周辺の待ち合せ場所 わかり易いスポット5選

青山一丁目駅は青山ツインタワーや青山ビルに直結する駅となっています。また青山一丁目周辺にはオフィスビ

記事を読む

鶯谷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選 北口/南口 

鶯谷駅は、山手線と京浜東北線が通る小さな駅です。駅の西側は上野恩賜公園の北側に位置し、高級住宅街の

記事を読む

渋谷駅新南口のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

渋谷駅の中で南に大きくずれた位置にある、新南口。現在利用する方は少なくなっていますが、人混みを避け

記事を読む

平塚駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

平塚駅は、神奈川県平塚市宝町にある東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の駅です。JR線は、東海道線が

記事を読む

神谷町駅周辺の待ち合わせ場所!わかりやすいスポット5選

神谷町駅は昭和39年に開業された駅です。現在、日比谷線の1路線だけが乗り入れています。この神谷町駅周

記事を読む

門前仲町駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

門前仲町駅は、東京都江東区門前仲町1-4-8にある、都営地下鉄都営大江戸線、東京メトロ東西線の駅です

記事を読む

日比谷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

東京メトロの日比谷駅には、東京メトロ日比谷線・千代田線・有楽町線、それに都営地下鉄三田線が集まって

記事を読む

大森駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポットは

大森駅周辺は、むかしから海苔の産地として有名で多くの海苔問屋があります。 かつては漁師の町であり、

記事を読む

新橋駅周辺の待ち合わせ場所。オススメスポット5選

新橋駅といえば仕事帰りのサラリーマンが飲みに行く居酒屋が多いイメージですが、意外と道が入り組

記事を読む

浦和駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

浦和駅は、埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅です。埼玉県の県

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

下総中山駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県船橋市にある下総中山駅は、総武本線が通っています。近くにはスー

東船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある東船橋駅は、周辺にコンビニやドラッグストア、商業施設が多

幕張本郷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の幕張本郷駅は、京成電鉄千葉線の京成幕張本郷駅と隣接して

新検見川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある総武本線の停車駅、新検見川駅。駅周辺には住宅街が広がって

稲毛駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の稲毛駅は、千葉市都市計画マスタープランの中心駅。稲毛駅

→もっと見る

PAGE TOP ↑