東戸塚駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
東戸塚駅は、神奈川県横浜市戸塚区品濃町にある東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の駅です。横須賀線が乗り入れています。湘南新宿ラインを使って都内などへ出かけることができます。
東海道線の電車は停車しないので注意が必要です。
東戸塚駅の駅構内と東口、西口周辺の合わせて5ヶ所の待ち合わせ場所をご紹介します。
東戸塚駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
① 改札内にある「KIOSK」付近
ホームへ向かエスカレータのそばにあります。駅ナカなのでとても便利です。
普段から待ち合わせの人が多いです。駅構内なので、天候が良くない日はこちらでの待ち合わせをおすすめします。
② 改札前の売店周辺
改札口の正面にあります。
銀座コージーコーナーや崎陽軒、大船軒などの売店があります。待ち合わせのときに買物をして待っていることができます。
手土産が必要な時にもこちらで買い物を済ませることが出来ます。
大船軒は明治31年に湘南鎌倉で誕生した老舗の駅弁やさんで、鯖の押寿司やサンドイッチが定番商品となっています。夜にはほとんど売り切れてしまう人気商品です。
③ 改札前の「KIOSK」付近
改札口前の西口よりにあります。待ち合わせのときに買い物を楽しむことができます。各種売店が並んでいるので便利です。水分補給のペットボトル飲料などはこちらで調達できます。
④ ホーム上の待合室付近
東戸塚駅はホームが1本なので、ホーム上で待ち合わせができます。エアコン完備の待合室もあります。夏場はありがたいですね。階段付近は混雑します。
⑤ 西口の「東急ストア」付近
駅前広場が緑の多い公園になっています。
一本の木が立っていて絵になるところです。ベンチもあります。
西口から徒歩一分のショッピングモール「モレラ東戸塚」には東急ストアや書店、ドラッグストアなどがあり便利です。
まとめ
東戸塚駅は、地元住人の長年に渡る請願の末に1980年に開設された駅です。周辺の人口が急激に増えているため、ラッシュ時の混雑が激しいです。「東戸塚」という地名は無く、駅周辺は品濃町、川上町です。駅周辺は、商業施設や高層マンションなどが建ち、大きく変貌しました。しかし、駅から少し離れると自然が残されていて、駅前とのコントラストを激しく感じます。
東口は「オーロラシティ」と高層マンションなどが通路で結ばれています。
西口には「モレラ東戸塚」があります。ゴルフ場が近くにあり、送迎バスが運行されています。
バスターミナルが東口と西口にあります。
※東戸塚駅にお越しの際はこちらの地図をご利用ください。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
人形町駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
人形町駅は、東京都中央区日本橋人形町にある、東京地下鉄(東京メトロ)日比谷線・東京都交通局(都営地
-
茅場町駅周辺の待ち合わせ場所!わかり易いスポット5選
茅場町駅は昭和38年に開業された駅になります。現在、日比谷線と東西線の2路線が乗入れています。茅場町
-
東銀座駅周辺の待ち合わせ場所!わかりやすいスポットは
東銀座駅と言えば歌舞伎座になります。そのほかにも映画を楽しむ東劇や松竹などがあります。特に歌舞伎座は
-
青山一丁目駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
東京都港区に位置する青山一丁目駅は、東京メトロ銀座線と半蔵門線、そして都営地下鉄大江戸線が通ってい
-
東京駅の待ち合わせ場所。わかりやすい定番スポット5選
リニューアル後の東京駅は以前にもましてそこを待ち合わせスポットとして利用する人が増えています
-
吉祥寺駅のわかり易い待ち合わせ場所5選 構内図/地図アリ
吉祥寺駅ってお洒落なカフェやショップが多いイメージですが、意外と待ち合わせ場所に困っている方もいら
-
北朝霞駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポットは
北朝霞駅は、昭和48年に武蔵野線の駅として開業しました。武蔵野線は昭和48年から旅客線として開通しま
-
二子玉川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
二子玉川駅は、東京都世田谷区玉川二丁目にある、東京急行電鉄の駅で田園都市線と大井町線が乗り入れていま
-
武蔵小杉駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
武蔵小杉駅は、神奈川県川崎市中原区小杉町三丁目および新丸子東三丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本
-
梅田駅のわかり易い待ち合わせ場所 オススメ5選★時空の広場 地下鉄/阪急
大阪市内って、どこも人混みが多く待ち合わせすると迷いやすいですよね! そんな大阪市内の、今回は梅田界
- PREV
- 登戸駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
- NEXT
- 南浦和駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選