ダイエット停滞期に逆に体重が増えるのは何故?対策は?
公開日:
:
最終更新日:2017/02/02
美容・健康
SPONSORED LINK
この記事を読んでくれている皆さんは今までに一度ならずあるいは何度でもダイエットに失敗した事があるでしょう。
ダイエットはなぜ失敗するのでしょうか?
そして成功して目標体重を達成した人たちは一体どのようにダイエットを行ったのでしょうか?
まずダイエットが失敗してしまう理由の一つとして停滞期に諦めてしまう例があります。
今回はその停滞期について詳しくまとめてみましたのでご覧下さい。
ダイエットの停滞期って何?
まずダイエットの停滞期とはいったい何の事なのか考えてみましょう。
停滞期はダイエット中に体重が落ちなくなった時の事をいいますが、もし体重が落ちなくなったからといって必ずしも停滞期がきているわけではない様です。
停滞期がやってくる時期は、ダイエットを始めて1か月ほど経過し、体重が5パーセント減少した時期になります。
ホメオスタシスと言って、 体を一定の状態に保つは働きが停滞期をもたらします。
つまり体重が元々少ないのにダイエットをしている人、ダイエットが順調にいっている人ほどこの停滞期になりやすくなるというわけです。
筆者は平均よりやや太り気味な体重ですが、どうりでダイエットしていて停滞期で悩んだ事はないわけですね~!
ではこの停滞期、そうすれば脱する事が出来るのでしょうか?
SPONSORED LINK
停滞期を脱するにはどうすれば良い?
停滞期が続く期間は2週間~何と長い人で1か月ほども続くと言われています。
確かにそんなに長く停滞期が続いたらダイエットをあきらめたくなる気持ちも良くわかりますよね!
停滞期の最中はそれが、もしかしたら自分のやっているダイエット方法が間違っているのではないかと思ってダイエットを挫折してしまいがちです。
そんな停滞期を脱するためにはイライラしてダイエットをやめてしまわない様に工夫を凝らす事がポイントとなってきます。
ダイエット中は、何も毎日体重計に乗らなくても良いので、停滞期が来たと思ったら体重計に乗る回数をちょっとづつ減らしましょう。
更には挫けて暴飲暴食に、はしらない様にしましょう。
ダイエットは地道に続ける事が重要!
塵も積もれば山となりますし、努力は人を裏切りません。
努力したって報われない場合が多いなどといった某有名車会社のCMもありますが、それは例えば身長150センチの人が大人になってから180センチになりたいなど絶対的に無理な事でなければ努力が報われる事は結構多いです。
それにたとえ目標まで達成できなかったとしても今までなかった経験値を得る事が出来ます。
停滞期に嵌まってしまい、やる気がなくなってしまっても、毎日5分だけストレッチするなどでもよいので、ダイエットをやめないようにしましょう。
ダイエットを楽しもう!
この記事を読んでくれているあなたは今まさに停滞期なのかもしれません。
しかしここであきらめてしまっては今までの努力がすべて水の泡になってしまいますよ!
先程も述べましたとおりあまり重く考えすぎないで今はそういう時期なんだと楽観的に考えてダイエットを楽しみましょう。
この記事を読んでくれたあなたのダイエットが成功する事を祈っています。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
妊娠中の貧血が産後も続く・・・生理も重くなり辛いです
妊娠中に貧血と診断されました。 めまいなどの自覚症状はなかったのですが、妊婦健診時の数値が貧血の値
-
-
炭石鹸で洗顔!ニキビが皮膚科に行っても治らない人に試してほしい意外な方法
脂性でニキビがよくできる… 敏感肌でニキビが出来やすい… 顎ニキビが癖になっていて… そん
-
-
保険適用が始まる花粉症の治療法、舌下免疫療法について
花粉症の季節になると日本を上げて大問題となりますね。 毎年多くの花粉症アイテムや改善法がメディ
-
-
500円玉ハゲに泣く!円形脱毛症女性の治療の終わりが見えない辛さ
30代女性です。 20歳ころから三年に一回「円形脱毛症」に悩まされています。 最初は抜け毛が
-
-
30秒でOK!簡単な骨盤矯正体操のやり方。痩せやすい体をゲットしよう!
女性なら誰でも一度は経験したことがあるダイエット。 食事制限をしたり、運動をしてもなかなか痩せない
-
-
簡単すぎる?「毎朝お白湯を飲む」だけのダイエット方法の効果が凄すぎ
私は妊娠する前55kg以上ありました。 スポーツもやっていたせいか筋肉がかなり付いていたと思います
-
-
【シミウスジェルとヌーディクチュール】安くても効果的な使い方で肌荒れ予防に早めの対策!
以前は「ニキビできちゃった」「肌がカサカサ」というような症状がはっきり出てから皮膚科に行って、抗生物
-
-
紫外線対策必須アイテムである日傘はどうしたら大げさにならない?
紫外線は女性の美容の大敵です。 そのために毎年夏が近づくと、 紫外線対策についての多くの話題が持
-
-
やっぱり凄い!運動がもついろいろな効能って何?
現代人は運動が足りていないといわれている。 そんな私も大の運動苦手な人で運動不足極まりない。
-
-
あなたは大丈夫?はげしい片頭痛の原因は肩こりかも。
肩こりは多くの人にもありますが、私も例外ではありません。 まず30歳を過ぎたあたりから頭痛に悩まさ