ダイエット停滞期に逆に体重が増えるのは何故?対策は?
この記事を読んでくれている皆さんは今までに一度ならずあるいは何度でもダイエットに失敗した事があるでしょう。
ダイエットはなぜ失敗するのでしょうか?
そして成功して目標体重を達成した人たちは一体どのようにダイエットを行ったのでしょうか?
まずダイエットが失敗してしまう理由の一つとして停滞期に諦めてしまう例があります。
今回はその停滞期について詳しくまとめてみましたのでご覧下さい。
ダイエットの停滞期って何?
まずダイエットの停滞期とはいったい何の事なのか考えてみましょう。
停滞期はダイエット中に体重が落ちなくなった時の事をいいますが、もし体重が落ちなくなったからといって必ずしも停滞期がきているわけではない様です。
停滞期がやってくる時期は、ダイエットを始めて1か月ほど経過し、体重が5パーセント減少した時期になります。
ホメオスタシスと言って、 体を一定の状態に保つは働きが停滞期をもたらします。
つまり体重が元々少ないのにダイエットをしている人、ダイエットが順調にいっている人ほどこの停滞期になりやすくなるというわけです。
筆者は平均よりやや太り気味な体重ですが、どうりでダイエットしていて停滞期で悩んだ事はないわけですね~!
ではこの停滞期、そうすれば脱する事が出来るのでしょうか?
停滞期を脱するにはどうすれば良い?
停滞期が続く期間は2週間~何と長い人で1か月ほども続くと言われています。
確かにそんなに長く停滞期が続いたらダイエットをあきらめたくなる気持ちも良くわかりますよね!
停滞期の最中はそれが、もしかしたら自分のやっているダイエット方法が間違っているのではないかと思ってダイエットを挫折してしまいがちです。
そんな停滞期を脱するためにはイライラしてダイエットをやめてしまわない様に工夫を凝らす事がポイントとなってきます。
ダイエット中は、何も毎日体重計に乗らなくても良いので、停滞期が来たと思ったら体重計に乗る回数をちょっとづつ減らしましょう。
更には挫けて暴飲暴食に、はしらない様にしましょう。
ダイエットは地道に続ける事が重要!
塵も積もれば山となりますし、努力は人を裏切りません。
努力したって報われない場合が多いなどといった某有名車会社のCMもありますが、それは例えば身長150センチの人が大人になってから180センチになりたいなど絶対的に無理な事でなければ努力が報われる事は結構多いです。
それにたとえ目標まで達成できなかったとしても今までなかった経験値を得る事が出来ます。
停滞期に嵌まってしまい、やる気がなくなってしまっても、毎日5分だけストレッチするなどでもよいので、ダイエットをやめないようにしましょう。
ダイエットを楽しもう!
この記事を読んでくれているあなたは今まさに停滞期なのかもしれません。
しかしここであきらめてしまっては今までの努力がすべて水の泡になってしまいますよ!
先程も述べましたとおりあまり重く考えすぎないで今はそういう時期なんだと楽観的に考えてダイエットを楽しみましょう。
この記事を読んでくれたあなたのダイエットが成功する事を祈っています。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
腰痛の根本的な治療に股割りが効く?
まず、股割りって何なんでしょう? 写真を見るとわかる方もいるかもしれ ませんが、
-
-
下半身太りの原因と対策法!様々な方法やってみた体験談
かれこれ下半身太りの悩みは高校生からで、実際の体重より太って見られるのがコンプレックス。 成
-
-
歯列矯正の相場金額は?ローンは組める?
歯列矯正は、外科矯正を除いて、健康保険が適用されません。 歯科医によっても、金額が違います。 歯
-
-
神経という言葉に「神」という漢字が使われているのはどうして?
神経という言葉に神という言葉がなぜつかわれているのか、皆さんは考えた事ありますか?筆者は幼い頃に何
-
-
簡単すぎる?「毎朝お白湯を飲む」だけのダイエット方法の効果が凄すぎ
私は妊娠する前55kg以上ありました。 スポーツもやっていたせいか筋肉がかなり付いていたと思います
-
-
【ハトムギ化粧水とニベア青缶】毛穴対策はプチプラコスメでもできる!最強の組み合わせがこちら
私は混合肌なため水分量が少なく、水分量が少ない事が原因でお化粧をしていても乾燥から凄く脂が浮いてきて
-
-
即効で便秘に効く飲み物?生姜ココアの便秘解消効果がすごすぎる!
今年はココアにショウガを加えた生姜ココアがダイエットに良いと話題ですが、私は数年前から便秘にいいと聞
-
-
お風呂でダンシング・ダイエットで70キロ女子が15キロ痩せに成功するまで
私は22歳の女子大学生です。 私は小学生の頃から丸型の体型で小学校6年生の段階で身長152cm/体
-
-
日焼け防止のUVカットカーディガンの効果は?日傘なしでOK?
紫外線(Ultraviolet UV)は、3月から強くなり始めます。ですから、UV対策は3月から始
-
-
【決心】痩せて男を見返す! 75kg⇒54kgのダイエットを半年で成功させた方法とは?
私は幼児の頃から祖父母の側で生活していた為、幸せな事に好きなものを好きなだけ食べて生活してきました。