赤坂見附駅周辺の待ち合せ場所 わかり易いスポット5選
地下鉄で赤坂見附駅のホームに降りたことがありますか。なんと不思議なことに銀座線のホームに丸ノ内線が乗り入れているのです。これには驚きますね。だって普通なら同じ路線の逆方面行きが来るはずなのに、反対側に違う電車が来るからです。
また赤坂見附駅で乗り換えると果たして目的の方向に向かっているのか不安になります。それは地下1階が銀座線渋谷方面と丸の内線新宿方面がいっしょとなり、地下2階がこの2路線の逆方面になっているからです。ところが赤坂見附駅は乗り換えに便利な構造として昭和13年に開業されました。これはたぶん乗り換えに慣れると便利な駅になるからでしょう。また、赤坂見附駅にはもう一つ厄介なことがあるのです。それは永田町駅に直結していることになります。そのためほぼ隣り合わせのように半蔵門線のホームがあるのです。確かに乗り換えに便利な駅ですね。
でも赤坂見附駅の利用が余りない友人や恋人と待ち合わせには要注意になります。それは2つの駅が直結していることで構内にたくさんの地下道があるからです。また乗り換えが激しく多くの人が利用するため、1日中混雑をしています。
だから赤坂見附駅での待ち合わせには分かり易く目立つ目印が重要になります。ここでは赤坂見附駅の周辺で迷うことなく待ち合わせができる場所と目印を探してきましたので紹介します。
赤坂見附駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット5選。
① だれに訊ねても教えてくれる待ち合わせ場所!目印は交番前
赤坂見附交番前は赤坂見附駅の待ち合わせスポットとして一番多く利用されるところです。ここは改札口だけ間違わなければ迷わず待ち合わせができます。
その改札口は営団地下鉄赤坂見附方面です。
それに交番前が広場になっているため待ち合わせには最適になります。但し多くの人が待ち合わせに利用するため、相手を探すのに時間を要します。迷ったときは駅員に交番前はどこですかと訊けば説明してくれます。出口は改札口の近くにあります。出口はA赤坂3丁目口です。
赤様見附交番:港区赤坂3-1-18
アクセス:営団地下鉄赤坂見附駅赤坂見附方面改札口から2つ目の出口であるA赤坂3丁目口より徒歩0分
② もうベルビー赤坂はありません!目印はビックカメラ
赤坂見附駅で待ち合わせをするとき、昔から定番であったのがベルビー赤坂でありました。それは駅に直結していたからです。ところが現在、ベルビー赤坂はなくなり代わりにビックカメラになりました。これはだれでも知っている電気の量販店ですから待ち合わせには最適です。目印はBIC CAMERAになります。但しベルビー赤坂のイメージがあるため、目印が変わったことへの説明をしてください。またビックカメラの2階にサンマルクカフェがありますから待ち合わせまでの時間つぶしが出来ます。
ビックカメラ赤坂見附駅店:港区赤坂3-1-6 営業時間10:00〜22:00
サンマルクカフェビックカメラ赤坂見附駅店:営業時間7:00〜22:00
③ 赤坂見附駅周辺の混雑を避けて!目印はTOKYU PLAZA前
赤坂見附駅周辺近くは一ツ木通りやみすず通りなどにある飲食店に行くときに利用するため、どうしても人混みになります。これを避けるために最適な待ち合わせスポットが赤坂エクセルホテルの1階にあるTOKYU PLAZA前になります。ここからも横断歩道を渡れば赤坂の飲食店街に行くことができるのでオススメになります。TOKYU PLAZAの横にタリーズコーヒーがあります。
TOKYU PLAZA:千代田区永田町2-14-3 営業時間11:00〜22:00
タリーズコーヒー東急プラザ赤坂店:営業時間 平日7:00〜22:00
土曜8:00〜20:00 日曜8:00〜19:00
アクセス:赤坂見附駅山王下方面改札口より11番出口より地上へ徒歩2分
④ 新しい待ち合わせスポットはお洒落に!目印はPrudentiaの噴水周辺
プルデンシャルタワーは赤坂見附駅周辺では比較的新しいオフィスビルです。
38階まであります。そのため、赤坂見附駅から地上に出て際に目立つ目印になります。ここには青い文字でPrudentialとたくさん表示されています。まPrudentiaの噴水周辺にはテラスがあるため、座って待つこともできます。待ち合わせスポットのオススメになります。
プルデンシャルタワー:千代田区永田町2-13-10
アクセス:赤坂見附駅山王下方面改札口より11番出口より地上へ徒歩0分
⑤ 待ち合わせを前にもうひと仕事!目印はサンマルクカフェ
ここは仕事帰りの待ち合わせにはオススメのスポットになります。なにせ、PC用のコンセントがあるため、待ち合わせ時間までメールや仕事ができます。そのため、仕事の最終確認後に心置きなくデートや飲み会に出掛けられます。とても便利です。オススメします。待ち合わせの目印はサンマルクカフェです。但し近所にあるサンマルクカフェビックカメラ赤坂見附駅店と間違えないように、こちらは入口が1階にあります。
サンマルクカフェ赤坂外堀通り店:港区赤坂3-2-2 日総第24ビル
営業時間 平日6:30〜22:00 土日8:00から22:00
アクセス:赤坂見附駅山王下方面改札口より11番出口より地上へ徒歩2分
まとめ
赤様見附駅は銀座線と丸ノ内線の乗り換えに便利な駅になっています。そのため利用する人で混雑しています。それに赤坂の飲食店街へ向かう人たちは、昔からある待ち合わせスポットを使っています。だから定番であり新旧が混在しています。でも最近はさらに別のスポットも出来ているため、ここも含めて赤坂見附駅周辺待ち合わせスポットを5つ紹介しました。是非、参考にしてください。
※赤坂見附駅にお越しの際はこちらの地図をご利用ください。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
六本木駅周辺の待ち合わせ場所。わかり易いスポット5選
六本木駅って初めて行った時にとてもわくわくしませんでしたか? 六本木は本当に雰囲気が大人の街ですよ
-
-
東戸塚駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
東戸塚駅は、神奈川県横浜市戸塚区品濃町にある東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の駅です。横須賀線が
-
-
駒込駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
駒込駅は豊島区の最東端に位置する駅で、JR山手線と東京メトロ南北線が通っています。山手線の駅の中で
-
-
東京駅の待ち合わせ場所。わかりやすい定番スポット5選
リニューアル後の東京駅は以前にもましてそこを待ち合わせスポットとして利用する人が増えています
-
-
御茶ノ水.新御茶ノ水駅のわかり易い待ち合せ場所5選
御茶ノ水駅は、JR中央線・総武線と営団地下鉄丸の内線が乗り入れている駅になります。また近くに新御茶ノ
-
-
登戸駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
登戸駅は、神奈川県川崎市多摩区登戸にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)と小田急電鉄の駅です。 「登戸
-
-
人形町駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
人形町駅は、東京都中央区日本橋人形町にある、東京地下鉄(東京メトロ)日比谷線・東京都交通局(都営地
-
-
押上駅.スカイツリー周辺のわかりやすい待ち合わせ場所5選
皆さんはスカイツリーの押上駅に行った事がありますか?筆者はスカイツリーが出来るまでこの押上駅の読み
-
-
北千住駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
北千住駅は、東武鉄道発祥の地です。江戸時代は、「千住」という、日光街道最初の宿場でした。現在は、J
-
-
川口駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
川口駅は、は、埼玉県川口市栄町三丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅です。 京浜東北線が乗