浦安駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
浦安駅は千葉県浦安市にある駅で、東京地下鉄東西線の利用ができます。住所は千葉県浦安市北栄1丁目です。駅番号はT18 です。
東西線で大手町駅までは乗り換えなしで20分程度行けることができ、快速電車も停車するので便利です。都心へのアクセスが簡単にできます。
駅から利用できるバスは、東京ベイシティ交通や京成トランジットバスなどがあります。
駅周辺は浦安市の中心地となっています。
浦安駅構内、西、北、南、東口周辺の合わせて5ヶ所の待ち合わせ場所をご紹介します。
浦安駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
① 浦安駅改札内の「はなまるうどん」、「カルチャーエージェント文教堂(本屋)」、「CocoPress(ファッション雑貨)」附近
浦安駅改札内2階にあります。天気が悪いときでも駅構内なので安心です。
② 改札内のLAWSON METRO’S附近
1階の改札を入ってすぐの「ローソンメトロス」は、これまでの「メトロス」がコンビニ型売店になりました。
おにぎり、飲料水、デザートなどの購入、公共料金の支払い、クレジットカード決済などができるようになりました。
待ち合わせのときに買物をして待っていることもできます。
③ 改札前の「ブレッズコート ボンヌシャンス」(パン屋)附近
改札の前にある、次々とパンがオーブンから焼き上がるところが見えるパン屋さんです。 コーヒーと一緒に焼きたてパンを楽しめるカフェも併設しています
④ 浦安警察署浦安駅前交番、三菱東京UFJ銀行浦安駅前支店附近
西口、南口を出て、ローターリーがあり、交番と銀行があります。
交番があるので治安や道案内にも安心です。
⑤ 東口へ向かう通路にある定期券うりば附近
改札側から東口に向かう途中にあります。日中はあまり人通りがありません。
駅構内なので天気が悪くても大丈夫です。
まとめ
駅前には西友やダイエーなど夜遅くまで開いているスーパーもあるので、仕事が遅くなった時の買い物にも便利です。飲食店や居酒屋なども多く、仕事帰りに立ち寄るにも便利です。
また、浦安市はとても図書館が充実しています。浦安駅前・新浦安駅前・舞浜駅前でも予約した図書の貸出や返却が可能で、とても便利です。中央図書館に隣接して郷土資料館があり、無料で入館することができます。浦安の歴史を学んだり、べか舟と呼ばれる舟に乗ったりして楽しむことができます。
同じ浦安市にある東京ディズニーリゾート(TDR)はJR京葉線の「舞浜駅」で、全く路線が違うので電車はオススメできませんが、TDRへは路線バスが頻繁にあり、10分くらいで遊びに行けるのも魅力です。
浦安駅での待ち合わせの際には、是非参考にしてみてください。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
神保町駅周辺の待ち合わせ場所!わかりやすいスポット5選
神保町駅は昭和47年に開業した比較的新しい駅になります。現在、半蔵門線・都営新宿線・都営三田線の3路
-
-
川口駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
川口駅は、は、埼玉県川口市栄町三丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅です。 京浜東北線が乗
-
-
代々木駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポットは
代々木駅が開業されたのは明治39年とたいへん歴史のある駅です。当時はJR中央線の前身である甲武鉄道の
-
-
大崎駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポットは
むかしから大崎駅の周辺に大きな工場や小さな工場が集まっていたため、山手線の駅のなかでも再開発がなかな
-
-
平塚駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
平塚駅は、神奈川県平塚市宝町にある東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の駅です。JR線は、東海道線が
-
-
南越谷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
南越谷駅は、埼玉県越谷市南越谷一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)武蔵野線の駅です。 また、
-
-
橋本駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポットは
JR橋本駅は、明治41年に現在のJR横浜線の前身である横浜鉄道の駅として開業しました。 もともと橋
-
-
八丁堀駅周辺の待ち合わせ場所!わかりやすいスポットは
八丁堀駅は昭和38年に営団地下鉄の駅として開業されました。その後、平成2年にJR京葉線が開通したこと
-
-
日本橋駅周辺の待ち合せ場所 わかり易いスポット5選
日本橋は江戸の玄関口として栄えてきました。それは現在でも変わることなく大手企業などの本社や大手商業施
-
-
神田駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポット
神田駅は、むかしからサラリーマンの街として親しまれてきました。この神田駅周辺には、なぜか午前中からサ
- PREV
- 門前仲町駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
- NEXT
- 葛西駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選