【背中むちむち】二の腕と背中の部分痩せに!1回5分で効果抜群の方法
公開日:
:
最終更新日:2017/07/19
美容・健康
SPONSORED LINK
都内に住む30代主婦です。背中と二の腕についてです。
背中や二の腕に肉がついていると、どうしても体格よく見えちゃいませんか?
例えば50キロだとしたら、確実に見た目は60キロ並みです。
少しオーバーかもしれませんが、そのくらいガッチリして見える気がします。
前から見たら綺麗なのに、後ろから見たら背中が大きいなんて残念すぎます。
二の腕はなぜ痩せにくいのか・・・?
しかし部分痩せダイエットの中でも、足やお腹なんかよりも二の腕のほうがとてもダイエットが難しい場所でもあると思います。
痩せないって訳ではないでしょうが、エステなんかに行っても一番効果が出にくい場所でもあります。
二の腕の下の部分ってあまり筋肉がない部分だからではないでしょうか?
力こぶを作るときも、上には皆作るのに対して、二の腕の下の部分の筋肉を見せてくる人って私は見たことがないように思います。
それだけ、この筋肉を鍛える方法が一般的に知られていないからではないでしょうか?
ダンベルを使った運動なら、きっと二の腕の力こぶ部分に効果ありそうですよね。
二の腕の部分痩せに効く!おすすめのエクササイズ方法!
そこで、二の腕がだらしなくならない対策方法を、私が色々試してみた結果をお伝えしたいと思います。
SPONSORED LINK
手を後ろに伸ばして上げられるところまで上げます。
理想は『前にならえ』の後ろ的なイメージでお願いします。
その腕をしたとき親指が下を向いていますよね?
その親指が上に向くように、腕をねじる。反対にもねじる。限界を感じてから10回ねじる。
たったこれだけなのですがとても効果があります。
そして、腕を後ろに伸ばす事なんて普通に生活していたらあまり無いと思うのですが、それによって背中もスッキリしてきます。
背中の大きい女性って何か響きも嫌ですよね?
痩せすぎている女性が魅力的だとも思ってはいないのですが、女性らしい体作りはしたいと思いました。
手首や足首、二の腕や背中って肉がついていなくていい所な気がします。
1セットたったの5分!無理せず1日おきでもOK!
これを、一度やっただけでも初めてであれば確実に2日くらいは筋肉痛になることでしょう。
なので、筋肉を休ませながら1日おきなんかでいいのではないでしょうか。
二の腕の運動で背中もスッキリしてくれるなんて一石二鳥な気がして、わたしは気づいたらいつもやっています。
30回くらいやっても時間にしたら5分程度の運動です。
綺麗な身体を作るためには1日にしてならずだと思っています。
ましてや若かった頃と違い代謝も悪くなってきた30代だからこそ、綺麗な身体を手にいれたい。そのために努力はしていきたいと思ってます。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
男を見返すために決心!75キロからのダイエットを成功させた方法とは?
私は幼児の頃から祖父母の側で生活していた為、幸せな事に好きなものを好きなだけ食べて生活してきました。
-
-
無理しないのがイチバン!私の美肌作りの秘訣を教えます。
29歳女性です。私はそれほど自慢できるような美肌の持ち主でも、年齢不詳の見た目を持っているわけでもあ
-
-
体を温める食べ物で寒い冬を乗り越える
今年は特に寒い冬になっている。 日本各地で寒い日々が続いており、春が遠く感じるほど。 そ
-
-
紫外線対策必須アイテムである日傘はどうしたら大げさにならない?
紫外線は女性の美容の大敵です。 そのために毎年夏が近づくと、 紫外線対策についての多くの話題が持
-
-
髪型 ボブでイメチェンして失敗しない方法!芸能人
ボブスタイルは 女子の永遠の定番スタイルと言っても 過言ではないと思います!
-
-
日焼け防止のUVカットカーディガンの効果は?日傘なしでOK?
紫外線(Ultraviolet UV)は、3月から強くなり始めます。ですから、UV対策は3月から始
-
-
簡単すぎる?「毎朝お白湯を飲む」だけのダイエット方法の効果が凄すぎ
私は妊娠する前55kg以上ありました。 スポーツもやっていたせいか筋肉がかなり付いていたと思います
-
-
とり野菜みそを大阪で買えるスーパーや販売店は?
とり野菜みそは、米麹と大豆から作る味噌に香辛料を混ぜ合わせた調味味噌です。石川県の伝統鍋料理
-
-
【高血圧】降圧薬が効かない人に試してほしい、超カンタンな2つの方法
降圧薬が効かなくてごぼう茶を飲んでいます。 ごぼう茶は野菜のごぼうを煎じたお茶のことで、通販などで
-
-
【寝るのが怖い】不眠症を解消するために私が試してみたこと
私は昔からストレスを感じやすい体質で、なにかストレスを感じると、とても眠りが不安定になりやすかったで