ヘルニアにブロック注射はその場しのぎ?根本から治すための治療法とは?
公開日:
:
最終更新日:2017/03/24
美容・健康
SPONSORED LINK
私は3年程前に椎間板ヘルニアになりました。
身体を使う仕事のため早期治療、早期復帰が必須でした。
しかし、病院からは1ヶ月は安静にして下さいとの診断を受け1ヶ月間入院することになりました。
入院して悪化?安静療法が合うかは人それぞれ・・・
入院先はいつもかかりつけの病院にしたのですがそれが間違いでした。
治療という治療はなく、腰を温めたり電気をあてたり…と安静第一という感じの過ごし方でした。
入院してから1ヶ月が経ち、いざ退院となった時は安静にしていたのが良かったのか、痛みも痺れもなく仕事に復帰しても大丈夫かな、と思える状態までにはなりました。
その後無事仕事に復帰したのですが、良い状態も長くは続かず1ヶ月程でまた痛み、痺れがでてきました。
再発ならまだしも、入院前よりも少し酷い状態まで悪化してしまいました。
ブロック注射で一時快方に向かうも・・・
このままではまた仕事を休まなければいけなくなると焦ってしまい、病院で手術の次にお勧めされないブロック注射をする事にしました。
知人から評判の良い病院を教えてもらい、そこでブロック注射をする事に。
人によっては数回しないと痛みが治らないということだったのですが、私は一度で腰が軽くなりブロック注射をして良かったと思えました。
それから一年程は腰の調子も順調ですっかりヘルニアだったという事を忘れる程にまで快調でした。
リハビリを取り入れ、根本的な治療体制へ
しかし仕事の成績も落ち始め、無理をしなくてはいけない状況になりました。
そんな生活が数ヶ月続いたある日、思い出したくないような嫌な痛みが腰を襲いました。
SPONSORED LINK
またブロック注射をしなければ。前の自分ならそう思うところですが、ちょうど再発する少し前にヘルニアの手術をされた同業の先輩の話を聞く機会がありました。
その中で、手術、ブロック注射はその場しのぎであって根本を治す事にならない、まずは体幹を鍛えて腹筋と背筋のバランスをとりなさい。という話がありました。
確かに安静にしてもブロック注射をしても結局は再発したわけで、治ったわけではありません。
そう考えると先輩の話を信じてみるのもありかな、と思えるようになりました。
そんな時の再発だったので、その時は焦る事なくリハビリが可能な病院を探しました。
知人などの紹介もあり割と早い段階で病院が見つかったので、そこへ入院することに。
その病院では午前中にリハビリ、午後は低周波治療という方針でした。
リハビリの内容としては、とにかく体幹トレーニングでした。
ヘルニアに苦しむ方へ・・・私からの治療アドバイス
日に日にメニューを消化出来たら少しハードにと、決して楽なリハビリではありませんでした。
ですがその甲斐があってか、退院する1ヶ月後にはあり得ないくらいの体幹が付いていました。仕事に復帰し、少々無理しても問題ないくらいに身体が丈夫になっていたのです。
それから今に至りますが、体幹トレーニングは続けており、寒い時期などに多少の痛みはありますが、仕事に支障が出るほどでもなく順調です。
ヘルニアで苦労されている方は沢山いると思いますが、私の経験上まずは安静にし、身体を動かせる様になったらリハビリ(とにかく体幹トレーニングです)、それでもどうしてもダメだとなった時はブロック注射ないし手術をするべきだと思います。まずはヘルニアにならない身体を作りましょう。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
あなたもでしょ?「シミ、シワ、毛穴の汚れのためならいくらでも出す!」
年を重ねるごとに気になるシミ、シワ、お肌のこと。 乾燥肌が気になる私は1年中お風呂上がりの顔マスク
-
-
【シミウスジェルとヌーディクチュール】安くても効果的な使い方で肌荒れ予防に早めの対策!
以前は「ニキビできちゃった」「肌がカサカサ」というような症状がはっきり出てから皮膚科に行って、抗生物
-
-
ストレスからの過食をやめるには?対策は運動と●●!
私は身長165cmで体重56kgの少しぽっちゃり体型で、万年ダイエッターです。 悩みは普段の食
-
-
本当にラクになる!頭痛と腰痛の改善に効果のあるストレッチ方法
私は高校生くらいの頃から頭痛持ちで、頭痛薬はビタミン剤かのように常備して飲んでいました。 月によっ
-
-
ダイエット停滞期に逆に体重が増えるのは何故?対策は?
この記事を読んでくれている皆さんは今までに一度ならずあるいは何度でもダイエットに失敗した事がある
-
-
下半身太りで悩む産後ママのダイエット成功に必要な唯一のものとは?
下半身太りに悩んでいます。 お尻と太ももの境目がわかりづらい。太ももが隙間がほとんどない。 ダイ
-
-
【半年で5キロ減!】10キロ太ったわたしのダイエット成功術
ここ数年で約10kgほど増えてしまいました。 そして一年前に、とにかく食事を夜は食べないダイエット
-
-
紫外線対策必須アイテムである日傘はどうしたら大げさにならない?
紫外線は女性の美容の大敵です。 そのために毎年夏が近づくと、 紫外線対策についての多くの話題が持
-
-
妊娠中の貧血が産後も続く・・・生理も重くなり辛いです
妊娠中に貧血と診断されました。 めまいなどの自覚症状はなかったのですが、妊婦健診時の数値が貧血の値
-
-
【ニキビ遍歴】ニキビや吹き出物の予防法と出来てしまった時の即効ケア
私は前から美容に関することに興味があり、いろいろと試してきました。 肌の悩みは尽きず歳を重ねるごと