【原因不明】疲れやすい胃の調子が悪い症状を救ってくれた治療法
公開日:
:
最終更新日:2017/03/21
美容・健康
SPONSORED LINK
40代主婦です。
私はもともと大きな病気はしないものの、あまり丈夫でなく、疲れやすかったり免疫力がすぐ落ちてしまい風邪などをひいてしまったり、病院に行ってもなにが原因かいまひとつ分からないのですが、すぐ胃腸の調子を崩し、胃薬やら下痢止めやらが家のなかには常備しています。
このようにしょっちゅう体調が悪くなるのでいつもこれをやったらまた体調が崩れるんじゃないかと心の中は不安でいっぱいです。
私は考え出すと止まらなくなるほうなので、もしこの胃薬が発売中止になったらどうしよう、普段かかっている病院の先生が万が一、先に他界してしまったらどうしようと考えても仕方ない事まで心配するようになりました。
栄養療法という選択肢
さて、考えて不安になっても仕方ないので、体調の悪さはどこから来ているのかを突き止めるために自分の体調をカレンダーに記録し始めました。
今日は肩凝りが酷くて死にそう、とか冷え性が酷くて耐えられないとか胃もたれが続いて食べられないとか、そういった他愛のないことです。
そんなこんなしているうちに何となく人様より冷えで悩んでいることが多いかもしれないと気づきました。
病院は沢山行きましたが原因はわかりません。
だったら病院は病院でも従来とちがう考え方のところにいかなきゃダメだなあ、と思い、思いきって栄養療法のところに行きました。
最初はこんなに具合悪い場所が多いなんて行ったらお医者さんも困るだろうなあ、と思って緊張していましたが、とりあえず採血と採尿だけで足りていない栄養分を判断し、医療用サプリを処方してれるというので、決して安いお値段ではありませんでしたが、検査にトライしました。
SPONSORED LINK
もし続かなそうであれば即止めようと思っていました。
なにせ私はプレッシャーに弱いんです。
いちいち人の雰囲気や言葉に影響される自分も悪いのですが、即やめる選択肢もあるぞ、と思うと気楽に思えてきてしまい…。
話が逸れましたが、結局その病院で処方されたサプリを二年続けた結果、死にそうな肩凝りと胃腸の不調がかなり減りました。
採血と採尿を半年おきに行って私に処方されたのはNBcompA、ヘム鉄6、ナイアシン150、亜鉛などです。今も冷え性の改善に期待して続けています。
栄養療法はメンタル面の改善につながることも!
すっかり忘れていましたが、この病院で初めて検査を受けた時に先生に、不安やメンタルで悩むことも少なくなっていくかもよ、と言われた通り、確かに考えすぎる癖は抜けなくても不安でたまらなくつらい、と感じなくなりました。
あとできいたら精神科の患者さんが栄養療法(オーソモレキュラー療法)で良くなられていることも多々あるようです。
私はメンタルが体調に出やすいですから今後も続けていきたいです。
継続費用は一般サラリーマンにしては高価かもしれませんが、健康を損なうともっとお金がかかる経験をしているので、自分としては納得の選択肢です。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
子供や赤ちゃんがかかる絞扼性イレウスの症状と予防策
赤ちゃんって大人より免疫力が少なく、すぐ病気にかかってしまいます。我が家にも1歳になる息子が
-
-
重度の腰痛もちの私がおすすめする飲み薬、サプリ、体操を一挙公開!
私は30代を過ぎたあたりから肩こりと腰痛がひどくなり、夜眠れないほど腰が痛くて結局一睡もできなかった
-
-
腰痛の予防と改善に!誰でもお金をかけずにできて効果抜群の方法
私が抱えている健康の悩みは腰痛です。 元々腰痛持ちではなかったのですが、今から4年前、単発派遣業と
-
-
放置はダメ!重い生理痛の原因は何か調べてみた結果>>子宮内膜が厚いことが原因
私は今年で23歳になる女性です。 遺伝的なものかもしれませんが母も私も生理痛がとても重く、母が若い
-
-
【悩み】毛穴が目立つ人におすすめのお手入れ方法2つ
私は長年毛穴に悩んでいました。 化粧をしていない学生の間や20歳前半の間は、毛穴が気になる事はあり
-
-
【産後に発症】ストレートネックの怖い症状!私の治療体験談
私は今現在31歳の専業主婦ですが、2歳の娘をおんぶしたり、抱っこする機会が多く、『慢性肩こり』です。
-
-
【朗報】乾燥肌のニキビを治す化粧品と市販のクリームがこちら
私は乾燥肌なので、カサつきや化粧後の痒み赤みなどが出やすくとても気にしていました。皮膚ももともと弱い
-
-
子供の花粉症対策は絶対に乳酸菌を使うのがおすすめの理由
今年もそろそろ花粉の季節がやってくる。 早い人は花粉症の症状が徐々に出始めているのでは?
-
-
これで大丈夫!卒園式用ママの髪型簡単アレンジ
これで大丈夫!卒園式用ママの髪型簡単アレンジ 卒園式定番の髪型とは? 卒園式は、
-
-
スマートピールで超カンタン♪小鼻の毛穴にファンデーションがつまる人のための正しいスキンケア方法
私は、学生の時から肌に油分が多いせいか周りの友達に比べて頻繁にニギビが出来ていました。それが嫌で嫌で