ストレスからの過食をやめるには?対策は運動と●●!
公開日:
:
最終更新日:2017/06/17
美容・健康
SPONSORED LINK
私は身長165cmで体重56kgの少しぽっちゃり体型で、万年ダイエッターです。
悩みは普段の食事量は普通なのにストレスがたまると過食してしまい、普段は食べたいと思わないようなポテトチップスやおせんべいなどのお菓子を一袋ペロリと食べてしまうことです。白米だけを何杯も食べてしまうこともあります。
無意識に食べることでストレスを発散してしまい、問題から目を背けようとしてしまうのです。お腹が空いているわけでもなく、食べることで何か変わることもないのに無意識に現実逃避してしまって、太った後に自己嫌悪になってしまいます。
まずは自分なりのストレス解消方法を見つけましょう!
解決方法はまずは自分の行動を自覚することからでした。
無意識に食べ物に手を伸ばしてしまっていたので、それをやめたいと考えること、食べることはストレス発散にはならない、もっと良い方法があると考えることでした。
そしてお腹が空いているわけでもないのに暴食してもあとで苦しくなるだけ、もっと楽しい方法でストレスを解消しようと考えてみました。
SPONSORED LINK
私にとってはまずは気を許せる人とのおしゃべりがストレス発散になると気づいたので、ストレス発散のために何かしたいと考えたら話すことにしました。
もちろん相手が聞ける範囲でですが、幸い私の周囲には聞くことを苦にしない人が近くにいたので、その方にたくさん話を聞いてもらい、頷いてもらって心を楽にしています。
そうすることでストレスから食べてしまうことはぐんと減りました。
実は暴食によって体重は一時期58,59kgになったこともありましたが今は突然お菓子を食べたり白米をお腹に入るだけ食べたりすることもほとんどなくなったので、ストレス解消方法を変えるのは本当に良い手だったと思っていますし、協力者に恵まれて幸せだと思っています。
運動はストレスの発散にもなって一石二鳥!
もう一点の対策方法として考えているのが運動です。
私は運動はどちらかというと苦手で、わざわざ疲れるために動きたくないと考えていましたが、ストレス発散になるとプラスの効果を考えてみると動くことが苦にならなくなってきています。
カロリーも消費できるし、ストレスも発散できるし今の私には必要なものだと考えています。汗をかくこともあまり好きではなかったのですが、最近は動くことが楽しい、体を動かせるのは幸せだと考えています。
この2つの対策によってストレスからなる過食の悩みを解決し、最終的には53kg台になることが目標です。
長期的な目線に立って、健康的に楽しくダイエットを続けていこうと思っています。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
即効で便秘に効く飲み物?生姜ココアの便秘解消効果がすごすぎる!
今年はココアにショウガを加えた生姜ココアがダイエットに良いと話題ですが、私は数年前から便秘にいいと聞
-
-
腰痛の根本的な治療に股割りが効く?
まず、股割りって何なんでしょう? 写真を見るとわかる方もいるかもしれ ませんが、
-
-
重度の腰痛もちの私がおすすめする飲み薬、サプリ、体操を一挙公開!
私は30代を過ぎたあたりから肩こりと腰痛がひどくなり、夜眠れないほど腰が痛くて結局一睡もできなかった
-
-
【あっちもこっちも】女性によくある不快な症状に悩む36歳主婦の体験談
私は現在、貧血、腰痛、めまい、時々尿漏れなど数々の不快な症状に悩む36歳の主婦です。 貧血が始
-
-
目の下のクマをとる方法/自分でできるセルフチェック!&マサージ【ためしてガッテン】
「どこか具合が悪いの?」「疲れているんじゃない?」などと言われて鏡を見ると、目の下にクマができている
-
-
本当にラクになる!頭痛と腰痛の改善に効果のあるストレッチ方法
私は高校生くらいの頃から頭痛持ちで、頭痛薬はビタミン剤かのように常備して飲んでいました。 月によっ
-
-
【悩み】毛穴が目立つ人におすすめのお手入れ方法2つ
私は長年毛穴に悩んでいました。 化粧をしていない学生の間や20歳前半の間は、毛穴が気になる事はあり
-
-
これで大丈夫!卒園式用ママの髪型簡単アレンジ
これで大丈夫!卒園式用ママの髪型簡単アレンジ 卒園式定番の髪型とは? 卒園式は、
-
-
子供の花粉症対策は絶対に乳酸菌を使うのがおすすめの理由
今年もそろそろ花粉の季節がやってくる。 早い人は花粉症の症状が徐々に出始めているのでは?
-
-
出来る努力はなんでもやってみる!私の下半身太り対策方法!
かれこれ下半身太りの悩みは高校生からで、実際の体重より太って見られるのがコンプレックス。 成人して