原宿駅周辺の待ち合わせ場所 わかりやすいスポット5選
公開日:
:
待ち合わせ場所
年間を通して人通りが多い原宿駅周辺での待ち合わせスポット5選
渋谷と並んで若者の街とされている原宿ですが、お洒落なショップもあるので意外と大人になってからも行く事が多いのでは?
今回はその原宿の待ち合わせスポットを紹介いたします!
渋谷と同様しっかりと場所を確認し待ち合わせに挑みましょう。
SPONSORED LINK
改札で待ち合せればすぐに相手と会える!竹下口改札
JR原宿駅の竹下通りに面する改札口です。
新宿よりの階段を降り、細い道路を歩いて行くとあります。
改札の外はすぐに歩道なので道行く人が多い時は相手を見失いがちですが、端の方に立つなどして対策をしましょう。
まっている間に道行く人達で人間ウオッチングを楽しむのも良いと思います。
もう一つの待ち合わせスポットの改札口、表参道口
表参道口は明治神宮や表参道方面へのアクセスがとっても便利です。
東京メトロ千代田線や副都心線の明治神宮駅も近く、NEWDAYSというコンビニがあるのですぐわかるでしょう。
ただ改札前は幅がかなり狭くなっているので、少し離れてコンビニの前かそのあたりで待ち合わせしましょう。
原宿でショッピングするなら、ラフォーレ原宿前
原宿駅周辺でショッピングをするならまず向かうのがこちらのラフォーレ原宿ですよね!
ここに用事がある方は直接ここで待ち合わせすると便利です。
中のショップで待ち合わせしても良いですし、入り口で待ち合わせしても先程の改札口よりは格段に人混みが少なくなります。
アクセスはJR原宿駅表参道口徒歩5分、東京メトロ千代田線明治神宮駅5番出口徒歩1分で、どちらもわからなくなったら案内板が出ているのでそれを参考に道を行きましょう。
SPONSORED LINK
お洒落スポット、GAPフラッグショップ原宿
こちらのGAPは先程のラフォーレ原宿のすぐ近くにあり、遠くからでも外観ですぐGAPのショップだとわかるようになっています。
アクセスもJR原宿駅徒歩5分、東京メトロ千代田線明治神宮駅5番出口徒歩1分とかなり便利な場所にあるので、待っている間に気になるアイテムをチェックしてみましょう。
1階がレディ―ス、2階がメンズ、3階がキッズフロアなので指定して待ち合わせするとよりスムーズに相手と落ち合えます。
時間つぶしが楽しくなる、KIDDI LAND原宿店前
日本を初めて訪れる海外の観光客の中で定番のお土産スポットとなっているキディランドは店内がちょっと狭い作りになっているので、待ち合わせは入り口が良いでしょう。
しかし早く着いた時には店内を物色するのも楽しいです。
アクセスは東京目取る千代田線、副都心線の名神宮駅前徒歩3分、東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線の表参道駅A1出口から徒歩4分、JR山手線原宿駅表参道口から徒歩6分と、どの線を利用しても比較的中間の位置にあるショップなので待ち合わせb所にはもってこいです。
付近にはお洒落で美味しいレストランもあるので、小腹がすいたり喉が乾いたらそちらで時間をつぶすのも良いでしょう。
如何でしたでしょうか?
原宿駅近辺は若者だけでなく色々な年齢層の方の楽しめるスポットが意外と盛りだくさんなので、待ち合わせ場所に指定されたらその機会に色々散策してみる事をお勧めいたします!原宿を楽しんでくださいね!
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
新木場駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
新木場駅は東京メトロ有楽町線、JR京葉線・武蔵野線、そして東京臨海高速鉄道のりんかい線が乗り入れてい
-
-
日本橋駅周辺の待ち合わせ場所!わかりやすいスポット5選。
日本橋は江戸の玄関口として栄えてきました。それは現在でも変わることなく大手企業などの本社や大手商業施
-
-
みなとみらい駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
みなとみらい駅は、横浜高速鉄道みなとみらい線の駅ですが、いろいろな私鉄線と相互直通乗り入れをしていま
-
-
西葛西駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
西葛西駅は、東京メトロ東西線の駅です。住所は東京都江戸川区西葛西6丁目14です。駅番号はT16です。
-
-
神保町駅周辺の待ち合わせ場所!わかりやすいスポット5選
神保町駅は昭和47年に開業した比較的新しい駅になります。現在、半蔵門線・都営新宿線・都営三田線の3路
-
-
錦糸町駅周辺の待ち合わせ場所!わかりやすいスポット5選。
錦糸町駅は東京下町エリアの中で1番利用者が多い駅になります。 それは錦糸町駅周辺に大型商業施設やビ
-
-
横浜駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポット5選
横浜駅周辺て観光スポットやデートスポットなどが実にたくさん所狭しと密集しているため、待ち合わせを
-
-
立川駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット
今も昔も立川駅は多摩地区の玄関口であります。明治22年に開通した甲武鉄道で最初にできた駅の1つで、立
-
-
御茶ノ水・新御茶ノ水駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット5選
御茶ノ水駅は、JR中央線・総武線と営団地下鉄丸の内線が乗り入れている駅になります。また近くに新御茶ノ
-
-
浜松町駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
浜松町駅(はままつちょうえき)は、東京都港区海岸一丁目、浜松町二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日