柏駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
公開日:
:
最終更新日:2018/11/13
待ち合わせ場所
SPONSORED LINK
柏駅は、千葉県柏市柏一丁目および末広町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東武鉄道の駅です。
JR東日本の常磐線と、東武鉄道の東武アーバンパークライン(野田線)が乗り入れ、接続駅となっています。
JR東日本の駅には、特急・中距離電車、常磐線快速電車と、常磐線各駅停車が停車します。
駅の周辺には高島屋、マルイ、ビックカメラ、イトーヨーカドー、ドンキホーテなどがあり、駅前で何でも揃います。飲食店も多くあります。選択肢が多いので大変便利です。
柏駅の改札周辺や改札内の合わせて5ヶ所の待ち合わせ場所をご紹介します。
柏駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
① JR柏駅の改札内にある「NewDays」付近
改札内にある売店の「NewDays」です。
駅構内なので、天候が良くない日の待ち合わせにも安心です。
② JR柏駅の南口改札付近
③ 柏駅の改札前の「みどりの窓口」付近
改札前にある「みどりの窓口」です。普段から待ち合わせをしている人が多くいます。
SPONSORED LINK
④ 東武鉄道「柏駅」の改札口付近
柏駅の自由通路の西口側にある東武アーバンパークライン「柏駅」の改札口です。「ファミリーマート」「ゴディバ」などのショップがあり、待ち合わせのときも便利です。
⑤ 柏駅西口の「柏髙島屋」の入口付近
柏駅の西口に直結している「柏髙島屋」です。改札を出ると何カ所も出入り口があります。駅構内からすぐに行けるので雨のときも安心です。
まとめ
柏駅は常磐線だけでなく各駅停車では千代田線も通っているので、常磐線で上野や東京方面に行くことができたり、各駅停車で表参道や原宿までも行けたりします。
また、反対側に行くと茨城方面へも30分ほどで行くことができ、都内や関東の田舎の落ち着いた雰囲気までも楽しめる場所です。
また、東武アーバンパークライン(野田線)は春日部、大宮や船橋までつながっているので、交通の便は大変良いです。
柏駅の近隣には、手賀沼のランニングコースがあるので運動不足の解消にもなります。手賀沼沿いの「柏ふるさと公園」は自然豊かで家族連れのレジャーなどにもおすすめです。
手賀の丘公園では15種類の多彩なフィールドアスレチックや、ふたつの池をせせらぎでつないだ「じゃぶじゃぶ池」、芝生広場など、思いっきり体を動かして遊ぶことができます。
駅近辺にはデパートや家電量販店など揃っていて必要な物は、地元でそろえることができます。 国道16号と国道6号が近いので、郊外のショッピングセンターにもすぐに買い物に行けます。駅周辺は交通混雑することがあります。
路線バスは、バスターミナルが東口、西口の両方にあり、各地への東武バスなどの路線バスが数多く運行されています。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
平塚駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
平塚駅は、神奈川県平塚市宝町にある東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の駅です。 JR線は、東海道
-
-
蕨(わらび)駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
蕨(わらび)駅は、埼玉県蕨市中央一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅です。京浜東北線が乗り
-
-
横浜駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポット5選
横浜駅周辺て観光スポットやデートスポットなどが実にたくさん所狭しと密集しているため、待ち合わせを
-
-
赤坂見附駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット5選。
地下鉄で赤坂見附駅のホームに降りたことがありますか。 なんと不思議なことに銀座線のホームに丸ノ内線
-
-
大崎駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポットは
むかしから大崎駅の周辺に大きな工場や小さな工場が集まっていたため、山手線の駅のなかでも再開発がなかな
-
-
赤羽駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポットは
かつての赤羽駅は、東京の北側にある玄関口の駅として、東北出身者たちの思い出が詰まった駅でした。 そ
-
-
小岩駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
小岩駅は、東東京都江戸川区南小岩七丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅です。 総武本線の各
-
-
立川駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット
今も昔も立川駅は多摩地区の玄関口であります。明治22年に開通した甲武鉄道で最初にできた駅の1つで、立
-
-
川口駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
川口駅は、は、埼玉県川口市栄町三丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅です。 京浜東北線が乗
-
-
後楽園駅、東京ドーム、ラクーア周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット5選。
後楽園駅といえば、東京ドームにラクーアであります。 ここは大型レジャースポットに直結し