浦和駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
公開日:
:
最終更新日:2018/10/03
待ち合わせ場所
SPONSORED LINK
浦和駅は、埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅です。
埼玉県の県庁所在地で、埼玉県庁、さいたま市役所の最寄り駅です。
どこへ行くにも便利な駅です。京浜東北線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン・草津やスペーシアまであり、アクセスに恵まれています。都内や地方や旅行に行くにもとても便利です。
浦和駅の改札外、改札内、駅周辺の合わせて5ヶ所の待ち合わせ場所をご紹介します。
浦和駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
① 改札内にある「NewDays」付近
改札内にある売店の「NewDays」です。
駅構内なので、天気の悪い日の待ち合わせでも安心です。
② 改札前の「みどりの窓口」付近
改札前にある「みどりの窓口」です。
普段から待ち合わせをしている人が多い場所です。
③ 改札前にある「浦和観光案内所」付近
コーヒーショップPRONTが併設されているので、待ち合わせに便利です。道に不案内なときも安心ですね。
SPONSORED LINK
④ 西口の「アトレ浦和」「NewDays」付近
西口と東口は自由通路で結ばれています。西口を出て左に行くと交番もあります。
⑤ 東口の駅周辺案内板付近
浦和駅東口はアーケードになっているので、雨でも安心です。駅の正面にはパルコがあります。周辺にはコンビニやファーストフード店が多くあり便利です。
まとめ
浦和駅は、Jリーグの浦和レッズの本拠地、埼玉スタジアム2002、さいたま市駒場スタジアムのアクセス駅です。レッズの試合やサッカー日本代表の試合が行われる日は多数の乗客が乗り降りし、駅とスタジアムの間は直行バスが数多く運行されます。
浦和は昔から文化の町と言われていたようでとても落ち着いた雰囲気のある街並みで、治安は良いです。静かな住宅地で、住むにはとても環境がいいところです。
浦和駅の西口には、伊勢丹浦和店、浦和コルソ、埼玉県庁、さいたま市役所などがあります。
東口には、浦和パルコ、コムナーレ、浦和競馬場などがあります。
ショッピングモールやスーパーが浦和駅前のいたるところにあるので、食料品・衣料品、日用品などの買い物には困ることがありません。
ちなみに、「浦和」と名の付く駅がたくさんあるので注意が必要です。
JR線では、浦和、北浦和、南浦和、東浦和、西浦和、中浦和、武蔵浦和があります。
埼玉高速鉄道の浦和美園があり、合計8駅あります。
路線バスは、バスターミナルが西口と東口のそれぞれにあります。浦和駅から近辺の施設や各所へ、多くの路線バスが運行されています。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
海浜幕張駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
海浜幕張駅は、千葉県千葉市美浜区ひび野二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の京葉線、武蔵野線の
-
-
中野駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポット紹介
中野駅は、JR中央線と総武線、地下鉄東西線の3路線が乗り入れています。これらの路線は東京の中央を一直
-
-
早稲田駅周辺の待ち合わせ場所!わかりやすいスポット5選
早稲田駅は地下鉄東西線の駅です。 開業は昭和39年になります。それまでの早大生はJR高田馬場駅また
-
-
溝の口駅・武蔵溝ノ口駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
溝の口駅は、神奈川県川崎市高津区溝口2丁目にある東京急行電鉄の駅で、急行の停車駅です。 東急線は、
-
-
戸塚駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
戸塚駅は、神奈川県横浜市戸塚区戸塚町にある東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)と横浜市営地下鉄ブルー
-
-
国会議事堂前・溜池山王駅周辺の待ち合わせ場所!わかりやすいスポット5選。
国会議事堂前・溜池山王駅周辺は国会議事堂があるため待ち合わせをする場所が限定されます。その中でも国会
-
-
吉祥寺駅の待ち合わせ場所。わかりやすいスポット5選
吉祥寺駅ってお洒落なカフェやショップが多いイメージですが、意外と待ち合わせ場所に困っている方
-
-
西船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
西船橋駅は千葉県船橋市西船4丁目にある、JR東日本、東京メトロ、東葉高速鉄道の駅です。 JRは総武
-
-
西日暮里駅の待ち合わせ場所!わかりやすいスポットは
西日暮里駅は地下鉄千代田線が昭和44年に開業し、その2年後にJR山手線が開業しました。山手線の駅とし
-
-
押上駅.スカイツリー周辺のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
皆さんはスカイツリーの押上駅に行った事がありますか? 筆者はスカイツリーが出来るまでこの押上駅