新木場駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
公開日:
:
最終更新日:2017/10/11
待ち合わせ場所
SPONSORED LINK
新木場駅は東京メトロ有楽町線、JR京葉線・武蔵野線、そして東京臨海高速鉄道のりんかい線が乗り入れています。住所は東京都江東区新木場1丁目です。駅番号は東京メトロがY24、JRがJE05、りんかい線がR01です。
東京メトロ有楽町線は当駅が終点です。りんかい線は起点となっています。
JRのホームは4階で、その他二つの路線のホームは2階にあります。
りんかい線、京葉線、有楽町線の改札口が同一フロアに隣接してあるため、乗換が大変便利です。
ただ、朝のラッシュ時には出入口が不足していて、改札を抜けるまでに時間がかかることもあります。
海が近く潮の香りがします。1階や駅構内にある駅名表示板が地域のシンボルである木材でできています。
新木場駅の改札内と駅周辺の合わせて5ヶ所の待ち合わせ場所をご紹介します。
新木場駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
① 新木場駅構内のDOUTOR COFFEEの附近
東京メトロ有楽町線の改札近くにあります。
駅構内なので、天気の悪いときには特にオススメです。
② 新木場駅出入口前のLOTTERIA、SUBWAY周辺
新木場駅の出入口は1カ所です。そのすぐそばにあります。数件のファーストフード店があるので、待ち合わせのときに店内で待っていることもできます。
③ 東京湾岸警察署新木場駅前交番附近
SPONSORED LINK
新木場駅の出入口から少し離れたところにあります。
道に困ったときにも安心です。
④ 新木場駅出入口附近
大きな駅舎です。
駅前はバスターミナルになっています。
⑤ 「新木場駅」の駅名表示板附近
「新木場駅」ならではの駅名表示板です。
駅前は公園のような雰囲気です。
まとめ
新木場駅は海の近くにあるためか、駅前は開放的な感じです。
平日は朝夕に通勤・通学客で混雑し、休日は東京ディズニーリゾートや葛西臨海公園、お台場などへ向かう行楽客で賑わいをみせます。
ただ、新木場駅周辺にはスーパーなどの食品日用品店や銀行などはあまりありません。駅から離れたところにあるため、不便を感じることがあるかもしれません。コンビニも数件だけです。
新木場駅からバスで若洲ゴルフリンクスや若洲海浜公園、東京ゲートブリッジに行くことができます。
夢の島公園は、新木場駅から徒歩15分。ゴミの埋立処理場の跡地に整備され、運河と水路に囲まれた総合公園です。熱帯植物館やスポーツ施設、バーベキュー広場などがあり、四季折々の花を楽しむことができます。
東京辰巳国際水泳場は、新木場駅から徒歩12分。国際大会や日本選手権など大規模大会が数多く開催されます。 大会等の無い日は「一般公開日」として利用できます。
待ち合わせの際は、是非参考にしてみてください。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
武蔵小金井駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポット
武蔵小金井駅は、JR中央線だけが乗り入れている駅です。 ここは、東京駅から35分、新宿駅なら25分
-
-
巣鴨駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット紹介
巣鴨駅は、明治36年に日本鉄道の駅として開設されました。 現在の巣鴨駅には、JR山手線と都営三田線
-
-
三鷹駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポット紹介
三鷹駅は、JR中央線とJR総武線の2路線が乗り入れています。JR総武線は、ここが始発になっています。
-
-
飯田橋駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット紹介
飯田橋駅といえば、神楽坂に毘沙門天ではないでしょうか。 また春になれば、外堀通りの桜が美しく花を咲
-
-
門前仲町駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
門前仲町駅は、東京都江東区門前仲町1-4-8にある、都営地下鉄都営大江戸線、東京メトロ東西線の駅です
-
-
藤沢駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
藤沢駅(ふじさわえき)は、神奈川県藤沢市藤沢、南藤沢にある、JR東日本・小田急電鉄・江ノ島電鉄の駅で
-
-
西船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
西船橋駅は千葉県船橋市西船4丁目にある、JR東日本、東京メトロ、東葉高速鉄道の駅です。 JRは総武
-
-
上野駅周辺の待ち合わせ場所 わかりやすいスポット5選
上野駅って観光やショッピングなど、色々な用途の為に通過する駅ですよね! 注目してみてみると
-
-
大森駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポットは
大森駅周辺は、むかしから海苔の産地として有名で多くの海苔問屋があります。 かつては漁師の町であり、
-
-
ランドマークタワーのわかりやすい待ち合わせ場所 5選
横浜ランドマークタワーは、横浜みなとみらい21の中核となる70階建ての超高層ビルです。ホテル・オフィ