「結婚指輪が入らない?!」ショックで産後太りを解消を決意したわたしのダイエット法
公開日:
:
最終更新日:2017/07/22
美容・健康
SPONSORED LINK
ダイエットとしようと思った時、まず始めに何をしますか?
運動か、食事制限ではないでしょうか。
でも急に激しい運動をしたり、無理な食事制限をすると、疲れたりめんどくさくなったりして、結局長続きしないという方も多いのではないでしょうか。
私も実際無理な食事制限をして、ストレスがたまって、逆に食べてしまう…なんてことが何回もありました。
些細なきっかけをチャンスに!ダイエットの成功のコツは、目標を持つこと!
ダイエット=ストレスのたまるもの、めんどくさいもの、というイメージになってしまい、夏までに痩せよう!やっぱりクリスマスまでに!いや、やっぱり来年になってから!と、どんどん先延ばしにして、いつまでたってもダイエットに取り掛からずにいました。
そんなこんなでダイエットしないまま結婚して子どもを産んで、産後太りでさらに太って…なんて同じような方、いませんか?
ということで、私が実際試してみて、これはいい!と感じたダイエット方法を紹介します。
まず、ダイエットするにあたって、何かきっかけがあったり、目標を持つのが大切です。
私が本格的にダイエットしないと!と決意したきっかけは、結婚指輪が入らなくなったことです。
子どもに触れるときに、指輪が当たると痛いんじゃないかと思い、子どもを産む少し前に外した指輪を2年ぶりにはめようとしたら、なんと入らない!!嘘でしょ!?これはまずい…ということでダイエットをはじめました。
食べながらでもOK!置き換えダイエット
始めに私がとりかかったのは、置き換えダイエットです。
夕食をスムージーや野菜スープに置き換えました。ちなみに今も継続中です。
SPONSORED LINK
夫と子どもには通常の夕食を用意して、自分はスムージーか野菜スープ。
その日に作った夕食を次の日の朝食として食べ、昼食はいつも通りです。
食事で気をつけているのはこれだけです。
子供の散歩ついでに運動を!就寝前・起床後の白湯もおすすめ
運動は、家でのストレッチと日中の子どもとのお散歩。
時間は子どもの機嫌によるので1日30分から1時間くらいです。
あとは細かいことですが、寝る前と起きてすぐに白湯をゆっくり飲んでいます。
これだけです。全然大変じゃないと思いませんか?
まだ初めて2カ月くらいですが、私は4キロ減りました。
ガンガン体重が落ちるというわけではありませんが、こんなにのんびりダイエットして、これだけ痩せれば十分だなと思えます。
胸やせ対策には、キャベツや大豆、豆乳のココアやスムージー!
最後に、女性の方が気になるであろう、胸から痩せるのではないかという疑問ですが、私も心配でした。
なので、胸にいいとされるキャベツや大豆などの食材は積極的に摂取するようにしています。
朝食と一緒に豆乳ココアを飲んだり、夕食のスムージー作りに豆乳を利用したりしています。
ただ、イソフラボンの摂りすぎは女性ホルモンのバランスを崩してしまうおそれがあるので、1日70~75mgの摂取が理想です。納豆1パックに約50mg含まれています。
また、キャベツに含まれるボロンという成分は熱に弱いので、生のまま食べるのがオススメですよ。
急ぎじゃないけど痩せたいなぁという方、ぜひ試してみてください。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
【改善策は?】笑いじわがまだ若いのに目立って気になる!
私は元々スキンケアにあまり時間とお金をかけるタイプではなく、安い化粧品で基本的な事しかしていませんで
-
-
「飲まずにいられない・・・」頭痛薬依存からの脱出!自力で克服した体験談
私は学生の頃から慢性的な頭痛に悩まされてきました。 ずっと座っていれば頭が痛くなり、かといってずっ
-
-
日焼け防止のUVカットカーディガンの効果は?日傘なしでOK?
紫外線(Ultraviolet UV)は、3月から強くなり始めます。ですから、UV対策は3月から始
-
-
耳石が動くめまい体操!?めまいが怖い人に試してほしい対処法
私は風邪もほとんど引かず至って健康的に過ごしてきました。 ちょっと体が辛いときでも1日寝たら大体は
-
-
【悩み】毛穴が目立つ人におすすめのお手入れ方法2つ
私は長年毛穴に悩んでいました。 化粧をしていない学生の間や20歳前半の間は、毛穴が気になる事はあり
-
-
子供や赤ちゃんがかかる絞扼性イレウスの症状と予防策
赤ちゃんって大人より免疫力が少なく、すぐ病気にかかってしまいます。我が家にも1歳になる息子が
-
-
【寝るのが怖い】不眠症を解消するために私が試してみたこと
私は昔からストレスを感じやすい体質で、なにかストレスを感じると、とても眠りが不安定になりやすかったで
-
-
目の下のクマをとる方法/自分でできるセルフチェック!&マサージ【ためしてガッテン】
「どこか具合が悪いの?」「疲れているんじゃない?」などと言われて鏡を見ると、目の下にクマができている
-
-
男を見返すために決心!75キロからのダイエットを成功させた方法とは?
私は幼児の頃から祖父母の側で生活していた為、幸せな事に好きなものを好きなだけ食べて生活してきました。
-
-
子供の花粉症対策は絶対に乳酸菌を使うのがおすすめの理由
今年もそろそろ花粉の季節がやってくる。 早い人は花粉症の症状が徐々に出始めているのでは?