花粉症対策にはヨーグルト?腸内環境に乳酸菌が効果的ってほんと?
公開日:
:
最終更新日:2016/08/31
美容・健康
SPONSORED LINK
昔、知り合いのおじいさんが突然花粉症になった。
そのちょっとおもしろいおじいさんが自力で2か月で花粉症を治す!と言い出したのを
今でもよく覚えている。
はじめは誰も相手にしていなかったけけど、
なんと2か月後に本当に花粉症がきれいに収まっていた。
花粉の時期が過ぎた!ということではなく、本当によくなっていた。
ちなみにおじいさんがしたことは、、、
ヨーグルトを食べる!というシンプルなことだった。
その話を思い出して、ここ数年花粉症ぎみの私もヨーグルトについて調査をしてみることに。
調べてみれば見るほどヨーグルト、というか乳酸菌の働きには驚かされた。
まとめるとヨーグルトの花粉症への効果は2つ。
①腸内環境を改善するよって、体の免疫機能を高める。
乳酸菌などの善玉菌を摂取することで、腸内の環境を良くして腸の状態を整えるというもの。
良い腸内環境は体の機能を高めるのだそう。
そもそも腸には体の免疫機能の80%があり、
腸が正常に働けることで免疫機能もしっかりと働けるようになるといわれている。
SPONSORED LINK
②免疫細胞Th1を活性化させる
免疫細胞であるTh1と呼ばれる細胞を活性化させることで、
アレルギーの元である抗体の生成を抑えられるという効果がある。
抗体の生成を抑制することで、花粉症などのアレルギー抑制につながるという仕組み。
乳酸菌は体の免疫機能というとても大事なことと結びついているという意外な事実が分かった。
ヨーグルトが花粉症にも効果があるのも納得できる。
ただし長期的にヨーグルトを摂取することが条件だそう。
しかも花粉が始まる前から始めるのがベストと言われている。早速始めることに。
まだヨーグルトを始めたばかりなので大きな変化というものは感じてはいないが、
便通がものすごくよくなったのを感じる。
腸内で善玉菌が優勢になっているのか?と思うほど。
乳酸菌は胃酸などに弱いので、食後に食べるのが効果的とあったので、
その通りにするとかなり便秘への効果が出た。
ただ食べるだけではなく、食べるタイミングも大事だと改めて気づいた。
これから花粉症への効果が楽しみ。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
治らない!乾燥肌で敏感肌になってしまう意外な原因
私は最近とても敏感肌で困っています。 20代越えるまでは、どちらかというと汗をよくかくせいもあり、
-
-
女子必見!吹き出物が出来ないスキンケアと生活習慣。ニキビに悩んだ私がたどりついた方法
アラフィフの専業主婦です。子供の頃から皮膚トラブルが多かったです。 小学6年からニキビが出来始
-
-
めまい・耳鳴りほかあらゆる体の不調を改善してくれるたった一つの方法
私は、心身症になりそれから目眩やパニック障害、胃腸炎、耳鳴りとさまざまな体の不調に悩まされてました。
-
-
【放置は危険】ヘモグロビン値7の貧血を改善できた体験談
20代のころからずっと貧血に悩まされてきました。 献血に行っても貧血があるのでできないといわれたり
-
-
【原因不明】疲れやすい胃の調子が悪い症状を救ってくれた治療法
40代主婦です。 私はもともと大きな病気はしないものの、あまり丈夫でなく、疲れやすかったり免疫力が
-
-
【シミウスジェルとヌーディクチュール】安くても効果的な使い方で肌荒れ予防に早めの対策!
以前は「ニキビできちゃった」「肌がカサカサ」というような症状がはっきり出てから皮膚科に行って、抗生物
-
-
妊娠中の貧血が産後も続く・・・生理も重くなり辛いです
妊娠中に貧血と診断されました。 めまいなどの自覚症状はなかったのですが、妊婦健診時の数値が貧血の値
-
-
湿布はもういらない!足指パッドをつけると腰痛が改善できるらしい?
もともとは腰痛はあまり感じないタイプでした。 ですが、出産後、子供を抱っこし続けたり、おんぶで歩き
-
-
骨ホルモン(オステオカルシン)とは?血糖値が下がる認知機能が上がる簡単な運動
骨は、ヒトの身体を支えたり、臓器を護ったり、血液を産生したりする組織です。 骨がスカスカになる
-
-
ヘルニアにブロック注射はその場しのぎ?根本から治すための治療法とは?
私は3年程前に椎間板ヘルニアになりました。 身体を使う仕事のため早期治療、早期復帰が必須でした。
- NEXT
- 体の冷えはおブスな体を作る?