【過酷】介護士の一日が大変すぎ!おまえらにこれできるの?

SPONSORED LINK

養成校で介護福祉士資格を取得して、新卒で特別養護老人ホームに就職しました。
4月で5年目に入ります。
私の職場は、小規模特養で、利用者の定員は9~10名。
介護度はほぼ全員が4以上です。
職員は6:30から早番、8:30から日勤、12:30から遅番、21:30から夜勤というシフトがべースになっています。

SPONSORED LINK

介護士の一日を解説!一日の業務とシフトの流れ

介護士の一日の仕事を紹介しましょう。

早番は夜勤から申し送りを受けた後、7:30からの朝食に向けて、まず利用者の起床、着替え、排泄介助を行います。

大半の利用者は食堂で食事をするため、食堂に誘導した後食事を配膳し、介助を行います。

職員は1人しかいないため、2人同時に介助は当たり前。自力摂取可能な利用者も数名いますが、いつ誤嚥、窒息するか分からないため常に見守りは必要です。

更に離床できない利用者は居室で対応しなければならず、その間食堂は無人になってしまいます。
認知症が進んでいる利用者は、自分がどの位動けるのか認識できていないことが多く、その状態で歩き出して転倒したり、大きな事故に繋がることが多々あります。

そのリスクに不安を感じますが、居室で待つ利用者の介助が滞ることは許されません。
居室で介助しながら、食堂の物音に耳を立て、椅子が動く音などがしたら大急ぎで様子を見に行きます。
その際には、居室にいる利用者の安全にも留意しなければなりません。

そうこうしているうちに、日勤が来ました。
日勤は朝食の下膳をしたり、入浴の準備、利用者の体調確認を行います。

食事が済んで、ある程度時間を置いたら入浴にうつります。
入浴は基本1人で介助しますが、移乗など人手が必要な場合は早番と協力しながら進めます。

早番は、10時のお茶を用意、介助し、随時利用者の排泄介助を行います。さらに、シーツ交換や居室、トイレの掃除を行います。

あっという間に昼食の時間です。
入浴介助を終えた日勤と早番で、昼食介助を行います。

12:30に遅番が出勤、その後早番、日勤は順に休憩に入ります。
午後は午睡、食堂の掃除、3時のお茶と進んで行きますがその間も排泄介助や離臥床介助、利用者の衣類の洗濯、食器類の洗い物と一息つく間もありません。

介護士のシフトの流れ

早番は日誌をつけ、退社。日勤も夕食前には退社します。
夕方から利用者が就寝するまでは、遅番が1人で対応します。

夕方という時間は、不安や苛立ちを訴える利用者がとても多く、多動になる場合も多々あります。
帰宅願望を訴える利用者に、付き添いながらも夕食を進め、就寝介助、食堂の掃除、ゴミ捨て等を行います。
夜勤が来たら、申し送りをし遅番も退社します。

しかし、これはまだいいほうで、日勤がいない日がざらにあります。
昼間、早番と遅番の2人で全てをこなさなければならはいのです。

SPONSORED LINK

介護は、命と向き合う仕事。プライドをもって働こう!

利用者とのコミュニケーション、リハビリやレク、介護士として行いたいことはたくさんあります。

しかし、現実は最低限の介護業務しかできていない日がほとんどです。
介助する中で、いかに利用者が楽しく、快適に過ごせるかを考えるしかありません。
そんな余裕すらない時も多いのです。

ここまで述べたように、過酷な仕事ではあります。
しかし、利用者との生活の中で得る感動を、たくさんの人に知ってもらうことで、少しでも関心を持ってもらい、仕事として選んで欲しいです。職員が増えれば、確実に業務にゆとりができます。

介護士の仕事は、最低限の生活の提供ではありません。
利用者の最期の瞬間に向けて、充実した日々を支えることです。

現場は常に命と向き合っています。
命と向き合うんだから、過酷で当たり前です。
この仕事を、正しく理解して、プロとしてプライドを持って働ける人が増えることを願っています。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

【被害妄想】祖母の介護を通じて知った認知症の症状

私の祖母は現在80歳で特別養護老人施設に入所しています。 疾患名は認知症と大腿骨転子部骨折手術後で

記事を読む

【余命一ヶ月】肝硬変からの肝臓がん!夫の在宅介護をした私が感じたこと

私は肝硬変から肝臓ガンになり、そのガンが肝臓を破り、もう病院では何も出来ないと言われた夫の在宅介護を

記事を読む

【悲惨】スノーボードでの事故による打ち身で陰部に激痛が走り・・・

私が体験したケガは、珍しいケースだとは思いますが、「外陰部血腫」と診断書には書かれていました。 外

記事を読む

【脊髄小脳変性症】しっかり者だった祖母の変わり果てた姿を目の当たりにして感じたこと

しっかり者のおばあちゃんの介護の経験があります。 元気な頃は、何でもかんでも世話焼きのおばあちゃん

記事を読む

【87歳】パーキンソン病と認知症を併発してから介護は大変になっていきました

私は祖父と同居しています。 祖父は現在87歳なのですが、15年ほど前からパーキンソン病を患っており

記事を読む

【別人】アルツハイマーになった祖母が施設へ入るのを嫌がった結果

私の祖母が急に調子が悪くなり顔全体に黄疸が出てしまいすぐに大きい病院へいきました。病名がハッキリ分か

記事を読む

義祖母はアルツハイマー!嫁の私が認知症介護をした体験談

私は結婚後に主人の実家でしばらく同居をしていました。 主人の実家には認知症の義祖母がいました。

記事を読む

チョコレート嚢胞がエコー検査で発覚!私の結婚・出産どうなっちゃうの?!

子宮内膜症になった時の話です。 10月頃、買い物をしていたら今までに感じた事のない「ズキッ」っとし

記事を読む

襲ってくる激しい悪寒と痛み!急性腎盂腎炎で入院した体験談

私は急性腎盂腎炎という病気になった時、初めて入院をしました。 急性腎盂腎炎とは、腎盂や腎臓そのもの

記事を読む

足首をひねっただけで靭帯損傷?ギプス生活の辛さがとんでもない

わたしは20歳の頃に靴をちゃんと履かずに足をひねり、そのまま足首の靭帯の損傷をしてしまいました。

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

下総中山駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県船橋市にある下総中山駅は、総武本線が通っています。近くにはスー

東船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある東船橋駅は、周辺にコンビニやドラッグストア、商業施設が多

幕張本郷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の幕張本郷駅は、京成電鉄千葉線の京成幕張本郷駅と隣接して

新検見川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある総武本線の停車駅、新検見川駅。駅周辺には住宅街が広がって

稲毛駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の稲毛駅は、千葉市都市計画マスタープランの中心駅。稲毛駅

→もっと見る

PAGE TOP ↑