【改善策は?】笑いじわがまだ若いのに目立って気になる!
公開日:
:
最終更新日:2017/05/29
美容・健康
SPONSORED LINK
私は元々スキンケアにあまり時間とお金をかけるタイプではなく、安い化粧品で基本的な事しかしていませんでした。
今は30代ですが、20代の頃は化粧をしても夜疲れて寝てしまい朝に化粧を落としたりすることもしょっちゅうで、あまり褒められたものではありませんでした。
肌の乾燥が原因で笑いじわが・・・
それが原因か、もともとの肌質かは定かではありませんが、肌の乾燥が酷くなり、粉を吹くようになりました。
特に口元は、皮がめくれたり荒れたり、赤くなることがあり安定しませんでした。
また乾燥からくるものだと思いますが、シワが目立つようになりました。
特に、笑い皺がずっと残るようになり、気にすればするほど目立つようになってきました。
自分にあった化粧品と、丁寧な洗顔で、お肌に潤いを!
まず、私が行った対策は、自分に合う化粧品を探すことです。
私には、POLAの化粧品が合いました。
アペックスシリーズというラインナップで、自分の肌質に合った化粧品を選択できます。
そして、洗顔を丁寧に行うようにしました。
当たり前のことかもしれませんが、きめ細かい泡を作り、摩擦がないように洗うこと。
また特に気をつけたのは、洗い流すぬるま湯の温度をなるべく低温に変えたことです。
これで肌に必要な油分まで取り除かれるのが防げて、肌に潤いが戻ったような気がします。
SPONSORED LINK
このようなことを変えたことで、肌にハリが生まれたのでシワもあまり気にならなくなりました。
また化粧直しが以前より必要がなくなったのが楽で良いです。
なかなか改善しない時は、皮膚科にはやめの相談を
また、スキンケアの最後に、ヒルドイドという処方された軟膏を塗るようにしました。
皮膚科で乾燥が酷い事を伝えたらいただけた医薬品です。
これを毎日顔に、とくにシワができやすい口元と目尻に重点的に塗るようにしてからより潤った肌になりました。
肌質が改善されてきて、気持ち的にも軽くなりましたし、肌を隠すためにファンデーションで厚塗りすることがなくなり薄化粧になった事でより肌に負担をかけなかったことがよいサイクルになったのだと思います。
30代になったら、自分に合った化粧品選びが大切
出産を経て、肌質がより悪くなるかと心配したのですが、特に悪化することもなく、産後でスキンケアが疎かになりがちの今でも、このようなことだけは気をつけて日々行っていますので、なんとか綺麗な肌を保つことができています。
若いうちはどのような化粧品でも問題ないかもしれませんが、やはり30代になったら自分にあう化粧品を探すことが大切だと痛感しています。
ある程度お金をかけてでも満足のいくケアをしてあげることが今後の悩みも小さくするきっかけになると思います。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
【シミウスジェルとヌーディクチュール】安くても効果的な使い方で肌荒れ予防に早めの対策!
以前は「ニキビできちゃった」「肌がカサカサ」というような症状がはっきり出てから皮膚科に行って、抗生物
-
-
髪型 ボブでイメチェンして失敗しない方法!芸能人
ボブスタイルは 女子の永遠の定番スタイルと言っても 過言ではないと思います!
-
-
やっぱり凄い!運動がもついろいろな効能って何?
現代人は運動が足りていないといわれている。 そんな私も大の運動苦手な人で運動不足極まりない。
-
-
玄米カイロ/整体/スイミング/ストレッチ!肩こりの対策法で効果が合ったこと4つ
私は30代の主婦です。 幼児を持つ母親であり、パートでオフィスワークをしています。 毎日パソコン
-
-
子供や赤ちゃんがかかる絞扼性イレウスの症状と予防策
赤ちゃんって大人より免疫力が少なく、すぐ病気にかかってしまいます。我が家にも1歳になる息子が
-
-
ストレスからの過食をやめるには?対策は運動と●●!
私は身長165cmで体重56kgの少しぽっちゃり体型で、万年ダイエッターです。 悩みは普段の食
-
-
神経という言葉に「神」という漢字が使われているのはどうして?
神経という言葉に神という言葉が なぜつかわれているのか、 皆さんは考えた事ありますか
-
-
【ニキビ遍歴】ニキビや吹き出物の予防法と出来てしまった時の即効ケア
私は前から美容に関することに興味があり、いろいろと試してきました。 肌の悩みは尽きず歳を重ねるごと
-
-
たったこれだけで?!赤い湿疹でぶつぶつの肌がすっかりきれいに治った方法
去年の6月半ばから急に頬に赤い湿疹ができ、今までは生理前にできてオイラックスをつければすぐ治っていた
-
-
治らない!乾燥肌で敏感肌になってしまう意外な原因
私は最近とても敏感肌で困っています。 20代越えるまでは、どちらかというと汗をよくかくせいもあり、