治らない!乾燥肌で敏感肌になってしまう意外な原因
公開日:
:
最終更新日:2017/05/28
美容・健康
SPONSORED LINK
私は最近とても敏感肌で困っています。
20代越えるまでは、どちらかというと汗をよくかくせいもあり、皮脂があってニキビができやすい方でした。
特に、スポーツをしていた思春期にはおでこのところに、膿は出ない程度のボコボコした小さいニキビが、たくさんできていました。
学生の頃はまったく乾燥するということを気にしたこともありませんでした。
年齢と共に気になるお肌の乾燥
しかし、大学生を終えて、社会人になっていく頃からだんだんと乾燥が気になりはじめて来ました。
ほっぺたのところがとてもかさかさして来てしまい、乳液やクリームをたくさんつけても、夕方ごろには白くかさかさした感じになってしまっていました。
ひどいときには眉毛あたりや、おでこのところまで皮が剥けてしまっていたり、粉のようなものがふいていたりもしました。
化粧品は敏感肌の人が使うようなものを使用していましたが、ぜんぜんなおりませんでした。
調子のいい時もあって、その時はとてもツヤツヤで化粧品の乗りもとても良かったです。
乾燥肌は生理の周期に関係が?
ふと考えてみると、生理の周期で肌の調子が良くなることがわかりました。
生理が近づくと、だんだんと乾燥してきてしまい、毎月のように顎にニキビができていました。
SPONSORED LINK
毎回同じところにニキビができるなぁ、と思っていましたが、お肌のことをあまり考えたことがなかったので気がつきませんでした。
生理のせいだとわかってからは、少し安心してお肌の乾燥に向き合うことができました。
女の子の周期が近づくにつれて、保湿をしっかりとしました。
また、使う化粧品も、季節ごとに変えて、分けて使うようにもなりました。
日中美容液でお肌の保湿を心がけましょう
乾燥がひどいときには化粧水と美容液とクリームを念入りに塗って、朝と夜と顔を洗ったすぐにたくさんつけるようにしました。
そうするとだんだと乾燥も防ぐことができて来て、また、乾燥してもまた生理が終われば治るので、安心して経過を見ることができました。
さらに気になるときには日中美容液を下地につけていました。
化粧品売り場でオススメされた日中美容液を買って、つけると、夕方ごろにはとても乾燥していた肌が、まだ潤いを保ってくれていました。
乾燥にはとても保湿が大切だということに気がつきました。
さらに、学生の頃に顔に脂汗みたいなものをかいていたのは、乾燥のせいということもある。という事を病院に行って気づきました。
ニキビができやすいということで、美容整形外科にいったこともあり、そのときに発覚しました。
やはり、病院での診断や、化粧品のプロの力を頼るべきだと思います。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
厚着?重ね着?防寒対策にはどっちが効果的?
寒い日などにどうしても外出しなければならない!という時には、 どのような服を着ていくのが一番暖
-
-
無理しないのがイチバン!私の美肌作りの秘訣を教えます。
29歳女性です。私はそれほど自慢できるような美肌の持ち主でも、年齢不詳の見た目を持っているわけでもあ
-
-
【母は強し】産後ママの毛穴ケアが効率的だけど想像すると笑える件
昔は全く気にならなかった毛穴が、年々気になり出しました。 毛穴が開いているのが、パッと見てもすぐに
-
-
メンタルヘルスも大事!ストレスに強くなるための視点の変え方
最近社会問題になりつつあるのが、精神病の人の多さ。 最近のうつ病などは、自分のしたいことはでき
-
-
【悲報】100キロ超えから50キロ以上のダイエットに成功した女の末路
私は50キロ以上のダイエットを成功させた体験があります。 20代前半に体重が100キロ越えまし
-
-
たったこれだけで?!赤い湿疹でぶつぶつの肌がすっかりきれいに治った方法
去年の6月半ばから急に頬に赤い湿疹ができ、今までは生理前にできてオイラックスをつければすぐ治っていた
-
-
簡単すぎる?「毎朝お白湯を飲む」だけのダイエット方法の効果が凄すぎ
私は妊娠する前55kg以上ありました。 スポーツもやっていたせいか筋肉がかなり付いていたと思います
-
-
【ベピオゲル体験談】ニキビ跡や毛穴の改善に本当に効果がある方法にやっと出会えました。
私は仕事を始めてから、顔の頬やおでこ、あごや眉間に、たくさんニキビができるようになりました。
-
-
ママ必見!赤ちゃんや子供がいてもできる肩こり解消方法
昔から多少の肩凝りは感じていましたが、子供を産んでから肩凝りが更に酷くなりました。 一日中赤ち
-
-
子供や赤ちゃんがかかる絞扼性イレウスの症状と予防策
赤ちゃんって大人より免疫力が少なく、すぐ病気にかかってしまいます。我が家にも1歳になる息子が