踊りを見ているだけなのにYOSAKOIソーラン祭りで感涙してしまう理由。
公開日:
:
最終更新日:2017/03/16
観光・お祭り
SPONSORED LINK
私がYOSAKOIソーランを初めて見たのは、中学生のときに地元のお祭りにYOSAKOIソーランのトップチームが招待されて、その時に初めて踊りを目の前で見て衝撃をうけました。
最初は北海道の中でも小さいイベントのような感じでしたが、最近では札幌雪まつりと肩を並べるくらいの北海道の中でも大きなイベントです。
今となっては世界級!YOSAKOIソーラン祭りの魅力
毎年6月に一週間くらい祭りが開催されて、日本全国にとどまらず、海外からも参加している壮大な祭りです。
地元のお祭りや近隣の町にもYOSAKOIチームが招待されて必ず見に行ってましたが、やはり6月の札幌での大迫力の踊りを見たいと思いまして、ついにその念願かなって見に行くことができました。
YOSAKOIチームの数の多さにも驚きですが、その観衆の多さにはもっと驚きました。
最終日のステージでの選ばれた10チームほどの踊りでは、チケットが売られていますが、早く購入しようとしても、あっという間に売り切れてしまいます。
美しい衣装、夜のライトアップにも注目
各チームがそれぞれの個性を生かした踊りは圧巻ですが、様々な衣装もとても綺麗で、衣装を見るのも大きな楽しみです。
SPONSORED LINK
YOSAKOIの大きな魅力は、小さい子どもからお年寄りまで楽しむことのできるところだと思いますが、極めようと思ったら本当にまだまだ無限の可能性があるお祭りだと思います。
日中の踊りももちろん素敵ですが、夜のライトアップされているなかでの踊りは本当に幻想的で一生忘れることのできないものになると思います。
お気にいりのチームを見つければ、より深く楽しめます!
ただ漠然とYOSAKOIソーランを見るのも良いかもしれませんが、札幌の広範囲で踊りが行われますので、前もって評判の良いチームや自分が見てみたいなと思うチームをリストアップして、計画的に見に行くことも強くオススメします。
漠然と見に行っても観客も物凄い多いので中々すんなりとは移動できませんので、ある程度しぼって見たいチームを見るのもYOSAKOIをより楽しむ秘訣だと思います。
このYOSAKOIでは大賞、準大賞などの様々な賞があって、どのチームも大賞を取れるように毎日練習していると思いますので、最後に大賞が発表された瞬間の踊り子さんの涙には、こちらまで目頭が熱くなりますし、自分も頑張ろうという強い気持ちにいつもなることができます。
見るのももちろん感動しますが、また当日に一般参加もできますので、踊り子としてYOSAKOIソーランに参加してみたら、より祭りと一体になれて感動がますかもしれません。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
【また来たい】茨城県古河市の関東ドマンナカ祭りが地元民に愛され過ぎている件
私は茨城県古河市に住む20代です。 古河は地図で見た際にちょうど関東の中心にあることから「おへそ」
-
-
青森ねぶた祭り日にちはいつ?多くの人を魅了する祭りの見どころとは?
青森ねぶた祭りの日にちは毎年8月2日から7日までの期間です。 青森県の青森市で開催されます。 8
-
-
【ガチで怖い】なまはげに会える紫灯まつりは大人でも泣きそうだった
秋田といえば…きりたんぽ、はたはた、比内地鶏。 いいえ、忘れちゃいけないものがあの「なまはげ」。
-
-
新幹線はホテルとパックで取ろう!お得で楽しく旅行するには・・・
新幹線はホテルとパックで取ろう!お得で楽しく旅行するには・・・ なぜ新幹線とホテル
-
-
ねぶた祭り2015 開催スケジュール・交通・閲覧席受付・大型ねぶたの運行
ねぶた祭りの名前なら知っている方は多いかもしれません。 しかし、ねぶた祭りがどんなイベントごと
-
-
靖国神社 みたままつり2015とは? 見世物小屋・お化け屋敷
みたままつりをご存知でしょうか? 東京・靖国神社で行われているお祭りで、 東京の夏の風物詩と
-
-
2016東福寺の紅葉はデートに最適!見ごろ時期や混雑状況のまとめ
さて、そろそろ夏も終わり本格的な季節の変わり目となってきました。秋になり寒くなってきたなと思うと
-
-
【涙腺注意】長岡花火は感動で涙する人続出?想像を超える花火大会
私のおすすめの花火は長岡花火です。 日本三大花火の一つであるだけあって、夜空にたくさんの花火が打ち
-
-
【東京と埼玉の架け橋】戸田橋花火大会の穴場と攻略情報!
毎年8月初旬の土日どちらかで「戸田橋花火大会」が行われます。 埼玉県戸田市と、東京都板橋区の間
-
-
2016年養老渓谷の紅葉はデートに最適!混雑状況&見頃時期まとめ
夏も終わり、中秋の名月も過ぎ、もうすぐ10月になります。今年は台風が多いせいか、例年より寒くなる