【愕然】無資格で飛び込んだ介護の世界でお荷物になった私が選んだ道
公開日:
:
最終更新日:2017/04/20
介護・医療
SPONSORED LINK
介護職はデイサービス、デイケア、施設系、有料老人ホーム、グループホームといくつかの種類に分かれています。
どの種類も人手不足であれば内容がシビアでも無資格・未経験での求人が沢山あります。開かれた世界の様ですが、意外と命と密接に関わっている職場の為ハードルは高いと思います。
無資格で、介護の世界へ飛び込んだ私・・・
資格と知識を持って飛び込むのか、怖い物知らずで飛び込むのか判断に迷うかもしれません。私は、興味はありましたが続くか解らない仕事の為にお金を出して資格を取得する事に抵抗があったので、無資格で飛び込んでみました。
全くの未経験者の為、やる気だけでの採用でした。
どんな事も勉強になる為、なんでも吸収しようと思ってデイサービスでの勤務となりました。
職場の雰囲気は最悪でした。人手が必要な現場で無資格、未経験の私は二度手間のお荷物でしかない感じでした。ただ、ベテラン組ではない職員はまだ新人の気持ちが解るのか「大変だけど頑張ってね。」と気の毒に思ったのか、心配してくれたのか比較的暖かく迎えてくれました。
技術と知識のなさを痛感して・・・
利用者にとっては、私が無資格だろうが関係ありません。
感じの良い職員が入ってきた、新鮮味もあってかすんなり打ち解けてくれました。
コミュニケーションはクリアしたとして、次は介助技術や体調管理の知識のなさに取り残された感を感じます。
これは、命に関わる事なのでかなり大きな壁となります。
SPONSORED LINK
高齢者の平常時の血圧はどうなのか?バイタルの取り方は?毎日ドキドキの連続となります。
トイレに行きたいと言われても、連れて行ってあげられない無力さに自信喪失の壁が立ちはだかります。
こんなはずじゃなかった。やる気だけではダメなのかと、職場での居場所のなさに出勤する事がつらくなってくる事もありました。
つまづいてからが、本当のスタート!
ただし解った事があります。
私はこの仕事もっと出来るようになりたい、介助している先輩がうらやましいからあんな風になりたいと思えたのです。
興味のない事であれば、簡単に諦められるんですが私はお金を出してでも勉強したいと思いました。
結果的に資格を取る為に公的機関主催の格安のセミナーに参加する事が出来ました。
学校で学び資格取得の道へと行きましたが、無資格の怖さや悔しさに気づきあんな職員にはなりたくないと反面教師の存在にも出会えました。
かなりの成長だったと思います。辞める際も、管理者からはかなり引き止められました。
管理者と現場にも介護意識に大きな溝がある事も知りました。
しかし、資格取得しパワーアップする自分はこんなところで働くものかときっぱり捨てました。
何が正解かは解りませんが、介護業界に嫌気がさしそうな時は一度立ち止まり方向転換も良いと思います。
大きな壁は壊さずに、遠回りしていいのです。
ど素人だった私は、今も介護の仕事を続けられてます。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
【不思議の国のアリス症候群】小学生のころから悩まされているある症状について
30代女性です。小学校の頃から片頭痛に悩まされています。 父親も片頭痛もちですので、遺伝かと思われ
-
-
苦痛しかないPMSの症状!治療でピルを飲み続けた結果・・・
私が、20代前半のころに経験した、「月経前症候群(PMS)」という病気の体験談です。 当時私は、フ
-
-
【身内全員で看取る】自宅で最期を迎えた認知症の祖父の介護の体験談
認知症の祖父がいました。 夜中にいきなり起きて徘徊、昼間も1人にすると何処かへ行ってしまいます。
-
-
【迷い】子宮内膜症の治療は副作用がつらい?薬の効果はある?
生理痛が酷くて、一度なるとおちおち普通の生活も満足に営めなくなり、これはおかしいと病院にかかったとこ
-
-
【子供の二段ベッドから落下】うっかりママの足の小指骨折の治療顛末記
クリスマスイブに、子供の二段ベッドのはしごから落ち、右足の小指を骨折しました。落ちたと言っても、1段
-
-
介護士の仕事はやりがいに出会える仕事です。必要とされる3つの資質とは?
介護士の仕事は働く場所によって異なりますが高齢者施設での介護士の仕事について紹介します。 一言で高
-
-
心の準備なく始まった自宅介護生活は予想以上に大変なものでした。
毎日顔を合わせていると日々弱っている祖母に気付かないでいました。 食欲がなくなり、寝ている時間が増
-
-
イビキをかかない寝方!右を下にして寝るとよい?睡眠時無呼吸症候群向け
イビキがうるさいから離婚!・・・などということがあるそうです。 「たかがイビキ」と笑いたくなります
-
-
【余命一ヶ月】肝硬変からの肝臓がん!夫の在宅介護をした私が感じたこと
私は肝硬変から肝臓ガンになり、そのガンが肝臓を破り、もう病院では何も出来ないと言われた夫の在宅介護を
-
-
【朗報】介護福祉士資格は持ってるだけでこんなに仕事に有利!
資格は持ってるだけでは意味がないということはよく聞きますが、福祉系資格はそれにあてはまらなくて、持っ