即効で便秘に効く飲み物?生姜ココアの便秘解消効果がすごすぎる!
公開日:
:
最終更新日:2017/06/18
美容・健康
SPONSORED LINK
今年はココアにショウガを加えた生姜ココアがダイエットに良いと話題ですが、私は数年前から便秘にいいと聞き、生姜ココアを愛飲しています。
出産を機に便秘になってしまい、あまり薬に頼るのも嫌で、困っていました。
起きてすぐ冷水を飲む、とか、お腹をマッサージする、とかいろいろ試してはいたのですが、いまいちでした。
育児中は便秘が悪化しやすい
運動不足も考えられたのですが、赤ちゃんのお世話であまり時間もとれませんでした。
ひょっとすると、お世話優先で、便意を我慢してしまっていたのかも。
食生活はもともとお野菜大好きで、食物繊維不足ではなかっただろうと思いますが、慌てて食べることは多くなってしまっていたかもしれないです。
夜中も授乳があるので、熟睡できず、つねに睡眠不足でしたし。自律神経の働きも悪くなっていたのかもしれません。
便が出るのが、4日~1週間くらいあいてしまうこともよくあり、出たとしてもコロコロウンチで出にくくて、このまま痔も併発してしまうのではと心配でした。
漢方が苦手な方にも!便秘解消に試したい生姜ココア
母乳育児でしたし、強い薬は嫌だったので、漢方薬を飲んでいましたが、良薬口に苦し、な感じで飲むのが嫌になってしまいました。
それに、漢方なのに、飲んでいるうちに効かなくなってきたように感じました。
この先ずっとこの苦いのを飲み続けるのは嫌だな~と正直思っていました。
なかなか改善しなくて困っていた時、何かの雑誌で生姜ココアに便秘改善の効果があると聞き、もともとスパイシーな飲み物が好きだったこともあってすぐに飲むようになりました。
SPONSORED LINK
ココアに含まれる食物繊維とショウガによる腸の蠕動運動の促進で便秘が解消されるとか。
残念ながら、すぐに便意をもたらすような即効性はありませんでしたが、毎日一杯飲むのが習慣になって、何も見ず作れるようになる頃に、「あれ、ふんばらないでも出たな」「あれ、2日に1回くらい出てるかな」という効き目を感じました。
漢方薬も、もともと味が苦手でやめたかったので、少しづつ減らしていったのですが、生姜ココアのおかげか、便秘も以前ほど困ったものではなくなってきました。
ちょうど冬場だったので、生姜ココアを飲んで、からだがポカポカ温まったのもよかったのかもしれないです。
冷えると便秘になりやすいっていいますもんね。
それと授乳中だったので、水分不足になっていたのかもしれません。
自分の好みに合った民間療法を見つけてみましょう!
生姜ココアが習慣になってからは、育児しながらも、自分のことに時間を取るという意識が増えて、午後も紅茶で一服したりするようになりました。
そういう時間を取れるくらい、育児が落ち着いてきて余裕が出てきたということもあるかもしれないです。でも、生姜ココアが効いたな~と思っています。
あまり病院や薬に頼りたくないほうなので、こういった体に良さそうな民間療法で症状が改善してよかったです。
好みがあると思いますが、私はスパイシーなのが好きで、今でもよく飲んでいます。
特に冬場は温まってほっとします。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
アマニ油ダイエットで痩せる?授乳後の三十路を過ぎたらこの方法で!
妊娠しても五キロ程度しか太らなかったのですが、授乳が終わっても同じように食べていたら、あっという間に
-
-
「飲まずにいられない・・・」頭痛薬依存からの脱出!自力で克服した体験談
私は学生の頃から慢性的な頭痛に悩まされてきました。 ずっと座っていれば頭が痛くなり、かといってずっ
-
-
500円玉ハゲに泣く!円形脱毛症女性の治療の終わりが見えない辛さ
30代女性です。 20歳ころから三年に一回「円形脱毛症」に悩まされています。 最初は抜け毛が
-
-
あなたもでしょ?「シミ、シワ、毛穴の汚れのためならいくらでも出す!」
年を重ねるごとに気になるシミ、シワ、お肌のこと。 乾燥肌が気になる私は1年中お風呂上がりの顔マスク
-
-
季節の変わり目には風邪に注意;風邪予防策
寒い冬ももうすぐ終わりを迎え、春はすぐそこに来ている。 春が来るのはうれしいけど、季節の変わり
-
-
簡単すぎる?「毎朝お白湯を飲む」だけのダイエット方法の効果が凄すぎ
私は妊娠する前55kg以上ありました。 スポーツもやっていたせいか筋肉がかなり付いていたと思います
-
-
子供の花粉症対策は絶対に乳酸菌を使うのがおすすめの理由
今年もそろそろ花粉の季節がやってくる。 早い人は花粉症の症状が徐々に出始めているのでは?
-
-
【寝るのが怖い】不眠症を解消するために私が試してみたこと
私は昔からストレスを感じやすい体質で、なにかストレスを感じると、とても眠りが不安定になりやすかったで
-
-
寝起きの喉の痛み対策は喉スプレーと立体マスク♪効果が凄すぎた!
30代前半女性、一児の母です。これは、私が抱えていた健康の悩み「起床時の喉の痛み」と、その解決策の体
-
-
異常にコレステロール値が高い理由が判明して驚愕!今までなんだったの・・・?
私の旦那さんは、20代後半の標準体型のお酒を飲まない人です。 その旦那は、コレステロールが毎回の健