夜も眠れないほど・・・抱っこ紐が引き起こす肩こりを軽減する方法
公開日:
:
最終更新日:2017/03/27
美容・健康
SPONSORED LINK
30代女性、一児の母です。
これは、今から5年ほど前、私がまだ幼かった息子のお世話をしていた時期に抱えていた健康の悩みの体験談になります。
息子は、生まれたときからとても手の掛かる子供でした。
一度泣き出すとなかなか泣き止まず、夜も全然寝付いてくれないのです。
そのため、私はいつも、抱っこ紐を装着して息子を抱っこしながら外出したり、家事をしたり、長時間かけて寝かし付けをしたりしておりました。
赤ちゃんは予期せぬ動きをしたり、かんしゃくを起こして暴れだしたりするので、素手で抱っこすると落としてしまう恐れがあります。
その点、自分の体に赤ちゃんを固定することができ、しかも両手が空いて作業をすることもできるので、抱っこ紐はとても便利に感じて愛用しておりました。
しかしこの抱っこ紐の使用が、私の体にさまざまな悩みを引き起こすこととなったのです。
抱っこ紐で肩こりが・・・腰ベルトで腰痛が・・・
まず、一番困っていたのは、肩こりです。
私の使用していた抱っこ紐は、クッション性のある肩紐を両肩に掛けて赤ちゃんを支えるタイプでした。
紐の部分はフカフカしているので、肩に直接食い込むようなことはありません。
しかし、長時間の利用によって、肩に少しずつ掛かった負荷が蓄積して、肩こりを引き起こしていたのでしょう。
赤ちゃんを抱っこから下ろしても、肩の筋肉が凝り固まってしまい、鈍い痛みが持続したり、肩を動かそうとしてもうまく動かすことができないような状態でした。
SPONSORED LINK
そして、おそらく肩の負担を軽減するためだと思いますが、抱っこ紐には腰ベルトもついておりました。
赤ちゃんの体重が軽いうちは気にならなかったのですが、成長につれて腰にまで痛みが及ぶようになってしまったのです。
抱っこ紐は連続使用を避け、細やかな調整を!
肩こりと腰痛に困り果て、夜もそれらの痛みによって十分に熟睡できない日々が続きました。このままではいけないと思い、対策を立てました。
まず第一に、抱っこ紐の連続使用時間を少しでも短くするよう心がけました。
赤ちゃんの機嫌がいいときはベビーカーも併用して、肩や腰を休める時間を積極的に設けるように努めたのです。
そして、やむを得ず抱っこ紐を使用する機会も多くありましたので、その際に少しでも体に負担が掛からないよう、抱っこ紐をこまめに調節するようにしました。
赤ちゃんの体の大きさや重さによって、それまでフィットしていた長さでは合わなくなるタイミングが出てくるので、そういう時は、肩紐や腰ベルトの調節を細かく行って、赤ちゃんと自分がしっかり密着するように整えました。
以上の対策により、肩こりと腰痛は徐々に解消されていきました。
子育て中のほんの短い期間ではありますが、深刻な悩みでしたので、同じような状況のお母さん達の参考になればと思います。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
即効で便秘に効く飲み物?生姜ココアの便秘解消効果がすごすぎる!
今年はココアにショウガを加えた生姜ココアがダイエットに良いと話題ですが、私は数年前から便秘にいいと聞
-
-
ドクターリセラの効果!ニキビ肌ニキビ跡を卒業できた私のくわしい使い方がこちら
10代の頃から乾燥肌に赤みが出やすくニキビも良くできていて悩んでいました。 色々な洗顔料や薬に
-
-
【大後悔】喘息からのマイコプラズマ肺炎で心を入れ替えた話
私は小さい頃から免疫力が弱くすぐに風邪をひいてしまったり喘息の発作が起きてしまって学校を休むこともよ
-
-
神経という言葉に「神」という漢字が使われているのはどうして?
神経という言葉に神という言葉が なぜつかわれているのか、 皆さんは考えた事ありますか
-
-
【背中むちむち】二の腕と背中の部分痩せに!1回5分で効果抜群の方法
都内に住む30代主婦です。背中と二の腕についてです。 背中や二の腕に肉がついていると、どうして
-
-
腰痛の予防と改善に!誰でもお金をかけずにできて効果抜群の方法
私が抱えている健康の悩みは腰痛です。 元々腰痛持ちではなかったのですが、今から4年前、単発派遣業と
-
-
炭石鹸で洗顔!ニキビが皮膚科に行っても治らない人に試してほしい意外な方法
脂性でニキビがよくできる… 敏感肌でニキビが出来やすい… 顎ニキビが癖になっていて… そん
-
-
まつ毛貧毛症とは?効く薬や治療費や保険適用は?
まつ毛が少ない・まつ毛が短い・まつ毛が細い・・・まつ毛の悩みってありますよね。このようなまつ毛の悩み
-
-
【悲報】100キロ超えから50キロ以上のダイエットに成功した女の末路
私は50キロ以上のダイエットを成功させた体験があります。 20代前半に体重が100キロ越えまし
-
-
花粉症対策にはヨーグルト?腸内環境に乳酸菌が効果的ってほんと?
昔、知り合いのおじいさんが突然花粉症になった。 そのちょっとおもしろいおじいさんが自力で2か月で花