めんどくさがり屋がダイエットで成功、20キロ痩せた方法を大公開!
公開日:
:
最終更新日:2017/06/15
美容・健康
SPONSORED LINK
年々体重が増え、ついに75キロまでいってしまったある日のことです。
幼馴染の男性から、デブだのデカイだの前が見えないから邪魔だのと1日で100回ほど言われました。
死にたくなって、泣きながらダイエットのモニターに応募しましたが、落選。
絶望的でしたが、どうせ死ぬなら本気で一度ダイエットしてみようと思い、1年間のダイエット生活を始めました。
めんどくさがり屋でもできるダイエット方法!
私は大のめんどくさがりやです。また、つまらない事がきらいです。
なので、簡単かつ安上がりで長く続けられるものを選んで、自分にあったダイエットを模索しました。
実践したのは大きく分けて運動と食事になります。
運動編
運動は全くしていませんでしたので、まずは走って見ました。
すると、体が悲鳴をあげて膝を痛めたので即断念。それからは走れる身体にしようと思い、1日30分の『散歩』を開始しました。
花を見ながら、川を見ながらリラックスして、歩くということへの楽しさと習慣づけを行いました。それから慣れたところで歩くペース、姿勢を気をつけて30分の『ウォーキング』へと移行。
並行して、インナーマッスルを鍛える腹筋背筋運動を取り入れました。
基礎代謝を上げるためには、筋肉が必要と知ったためです。
筋トレは大の苦手なので、1日10回を1セットだけ。
かなりハードルは低いですが、その代わり、毎日やりました。
続けることが大切です。
また、肩甲骨を動かすと全身運動になり、いいとききました。
なので、暇があれば肩回しをしました。
忙しい日も、風呂の時間などに10分と決めて肩を回しました。
そして、最後に取り入れたのはカーヴィーダンスです。
樫木先生のDVDをブックオフで見つけ、安くゲットしました。
ゆるカーヴィーとメラメラカーヴィーという二段階あり、まずはゆるいのだけ、慣れたらメラメラも、としました。
その日の気分で選びましたが、とにかく毎日必ず何か1つ行うようにしました。
SPONSORED LINK
食事編
ご飯を食べないのは嫌だったし、リバウンドが怖かったので、過度な食事制限はしませんでした。
ただ、夜は20時以降は食べないと決め、夜の炭水化物をやめました。
飲み会などは無礼講としましたので、案外ストレスはありませんでした。
他にやめたものとして、お菓子類とジュース類、アイスです。
これをやめてしっかりと食事を摂るようにしました。
また、生理前の1週間だけ行う、豆乳ダイエットを取り入れました。
生理前にコップ一杯を飲むようにします。
すると食欲が抑えられて、生理後に減るのです。
停滞期にも諦めずに続けることがポイントです。
さらに、寝る前にハチミツレモンを飲むようにしました。
寝ている間にハチミツが代謝を促すと聞いたので。
ホットハチミツレモンにしたり、豆乳と合わせてみたり、なるべく温かくして飲むことにしました。おかけで、ほっとすることができ、ストレスも解消されました。
ストレスなく続けることが成功のカギです!
気をつけたことは以上です。
1年間で20キロ。75から54キロまで落とすことに成功です。
ただし、必ず停滞期がきます。
それを頭に入れておくのと入れないのとでは大きく結果が変わります。
減少が止まるのは当たり前です。
体を守るためのメカニズムなのです。
停滞期には、これは成功の証だ!と思うようにして、リフレッシュがてら山登りをしたり、いつもとは少し違うところで歩くようにしました。
楽しくをモットーにすると継続も苦ではありませんでしたよ。
食べると決めた日は食べて、食べ過ぎたら次の日の朝を抜くなどして調節すれば、問題ありません。ストレスを溜めないように行いましょう!
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
即効で便秘に効く飲み物?生姜ココアの便秘解消効果がすごすぎる!
今年はココアにショウガを加えた生姜ココアがダイエットに良いと話題ですが、私は数年前から便秘にいいと聞
-
-
耳石が動くめまい体操!?めまいが怖い人に試してほしい対処法
私は風邪もほとんど引かず至って健康的に過ごしてきました。 ちょっと体が辛いときでも1日寝たら大体は
-
-
【鉄則】効果は実証済!喉が痛くならない方法4つをおしえます!
体の不調による痛みは特に耐え難いものですが、その中でも「喉」の痛みは最悪ですよね?見えないところでの
-
-
【悲報】100キロ超えから50キロ以上のダイエットに成功した女の末路
私は50キロ以上のダイエットを成功させた体験があります。 20代前半に体重が100キロ越えまし
-
-
玄米カイロ/整体/スイミング/ストレッチ!肩こりの対策法で効果が合ったこと4つ
私は30代の主婦です。 幼児を持つ母親であり、パートでオフィスワークをしています。 毎日パソコン
-
-
親に相談しても無駄だった!脂性肌のニキビの治し方
私は元々とても脂性肌です。 ニキビもすぐにポツポツできてしまい、顔もいつもテカテカ。 母には、赤
-
-
あなたもでしょ?「シミ、シワ、毛穴の汚れのためならいくらでも出す!」
年を重ねるごとに気になるシミ、シワ、お肌のこと。 乾燥肌が気になる私は1年中お風呂上がりの顔マスク
-
-
本当にラクになる!頭痛と腰痛の改善に効果のあるストレッチ方法
私は高校生くらいの頃から頭痛持ちで、頭痛薬はビタミン剤かのように常備して飲んでいました。 月によっ
-
-
【原因不明】疲れやすい胃の調子が悪い症状を救ってくれた治療法
40代主婦です。 私はもともと大きな病気はしないものの、あまり丈夫でなく、疲れやすかったり免疫力が
-
-
外反母趾のサポーターとして5本指ソックスは効くの?
偏平足や外反母趾など、 男女問わず忙しく働く社会人の方々には 色々な脚の悩みが尽