30秒でOK!簡単な骨盤矯正体操のやり方。痩せやすい体をゲットしよう!
公開日:
:
最終更新日:2017/06/14
美容・健康
SPONSORED LINK
女性なら誰でも一度は経験したことがあるダイエット。
食事制限をしたり、運動をしてもなかなか痩せないこともありますよね。
その原因はもしかしたら、骨盤が歪んでいるからかもしれません。
骨盤が歪んでいると、太りやすくなるのはもちろん、おなか回りは余裕で入るズボンが腰や太ももでキツくて入らないことがあります。
生理痛が重いのも骨盤の歪みが原因の1つです。そこで今回は、自宅で数分、家事や仕事の合間にも簡単にできる骨盤矯正体操を2つご紹介します。
簡単でお手軽な骨盤矯正体操!
1. 歯磨きしながら、髪を乾かしながら…「ついで」にできる骨盤矯正ストレッチ
まず、足を肩幅に開き、できるだけ180度に近いがに股状態にします。
そのまま15秒かけてゆっくり腰を下ろしていきます。
その時、背筋は伸ばしたままにします。限界まで下ろすことができたら、今度はまた15秒かけてゆっくりと元の状態に戻していきます。
次に、今度は180度に近い内股状態にして、15秒かけてゆっくり腰を下ろします。
限界まで下りたところで、また15秒かけてゆっくり元に戻します。
最後に、肩幅に開いた足の甲をまっすぐ前に向け、足の裏が浮かない程度に両足親指に体重をかけるように立ち、そのまま15秒キープします。
SPONSORED LINK
これを1セットとし、1日3セット行います。
2. 1回30秒!肩こりも解消される骨盤矯正ストレッチ
足を肩幅に開き、180度に近い内股状態にします。
両手を前にまっすぐ伸ばし、手のひらを上に向け小指の側面をしっかりと合わせます。
そのままゆっくりと両腕を頭の上へ伸ばします。
そのとき、小指と小指が離れないように注意して二の腕が耳の後ろに来るようにしっかりと伸ばします。
このまま30秒キープします。
気軽に続けて、痩せやすい身体へ!
この2つのストレッチを少しの合間をみつけてはやるようにしていたら、キツくなっていたズボンが穿けるようになり、おなか回りや太ももがスッキリとしました。
毎月薬を飲まないと痛くて耐えられなかった生理痛も、今では薬を飲まなくても大丈夫なほどに改善されました。
身体をしっかりと伸ばすことによってリフレッシュにもなるし、どちらも「ついで」でできるので毎日続けられます。
骨盤矯正ベルトを買うのも一つの手ですが、やはりお値段もするし、つけるのが窮屈だったりついつい面倒になって結局つけないでいる・・・なんてことがありますがこのストレッチ法ならお金もかからないし、少し意識をするだけで簡単にできてしまうので面倒くさがりな人にもおすすめのダイエット法です。
ぜひ、手軽に美しく痩せやすい身体を作りましょう!
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
メンタルヘルスも大事!ストレスに強くなるための視点の変え方
最近社会問題になりつつあるのが、精神病の人の多さ。 最近のうつ病などは、自分のしたいことはでき
-
-
出来る努力はなんでもやってみる!私の下半身太り対策方法!
かれこれ下半身太りの悩みは高校生からで、実際の体重より太って見られるのがコンプレックス。 成人して
-
-
夜も眠れないほど・・・抱っこ紐が引き起こす肩こりを軽減する方法
30代女性、一児の母です。 これは、今から5年ほど前、私がまだ幼かった息子のお世話をしていた時期に
-
-
即効で便秘に効く飲み物?生姜ココアの便秘解消効果がすごすぎる!
今年はココアにショウガを加えた生姜ココアがダイエットに良いと話題ですが、私は数年前から便秘にいいと聞
-
-
冷房でしもやけ?!低体温すぎる私が改善するためにやっていること
アラフィフの専業主婦です。 私は夏に1か月早く生まれました。体重は2300gでした。 保育器
-
-
キムチの殺菌作用で美容にも効果あり?
韓国の代表的な食べ物といえば、キムチ。私の家族はキムチ人間か!というくらいキムチをこよなく愛している
-
-
【大後悔】喘息からのマイコプラズマ肺炎で心を入れ替えた話
私は小さい頃から免疫力が弱くすぐに風邪をひいてしまったり喘息の発作が起きてしまって学校を休むこともよ
-
-
治らない!乾燥肌で敏感肌になってしまう意外な原因
私は最近とても敏感肌で困っています。 20代越えるまでは、どちらかというと汗をよくかくせいもあり、
-
-
湿布はもういらない!足指パッドをつけると腰痛が改善できるらしい?
もともとは腰痛はあまり感じないタイプでした。 ですが、出産後、子供を抱っこし続けたり、おんぶで歩き
-
-
異常にコレステロール値が高い理由が判明して驚愕!今までなんだったの・・・?
私の旦那さんは、20代後半の標準体型のお酒を飲まない人です。 その旦那は、コレステロールが毎回の健