浅草駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
公開日:
:
最終更新日:2016/11/19
待ち合わせ場所
SPONSORED LINK
皆さんは東京観光をする時にいったいどこに行きますか?
スカイツリーや旧東京タワーなども有名な観光スポットですが、やはり浅草は絶対外せませんよね!
今回はそんな浅草のオススメ待ち合わせスポットについてまとめてみましたのでご覧ください。
浅草文化観光センター前
この施設は比較的新しい建造物の為知らない方も多いと思うので待ち合わせスポットとしては穴場になります
入り口で待ち合わせしても良いですし時間がある方は8階の展望スポットに言って時間をつぶすのも良いと思いますよ!
アクセス:浅草寺雷門の正面の建物。
東京メトロ銀座線浅草駅4番出口前
そして次に紹介するのはとてもわかりやすく、しかも浅草らしいデザインが印象的な待ち合わせスポットの東京メトロ銀座線浅草駅の4番出口です。
この出口は何と昭和二年に浅草駅が開業した時からのもので、日本発の地下鉄である東京地下鉄道の由緒正しい歴史あるものなんだそうです。
例え銀座線を利用しなくともわかりやすい目印ですよね!
アクセス:東京メトロ銀座線浅草駅4番出口
SPONSORED LINK
浅草寺の境内で待ち合わせ
そして次にオススメする待ち合わせスポットは何と浅草寺境内なのですが、一口に浅草寺の境内といっても実に色々な所があります。
境内の右側のトイレがある場所あたりは人が少なく、この周辺で待ち合わせすれば比較的簡単に相手と落ち合う事が出来ますよ!
アクセス:浅草寺境内
厩橋(うまやばし)交番のトイレ前
そして待ち合わせスポットはわかりやすいのも重要ですが、やはり目を引くデザインだとより発見しやすい傾向にありますよね!
そこでこの厩橋交番の隣にあるトイレでの待ち合わせがオススメです。
アクセス:厩橋交番すぐ横
浅草花やしきの入り口前
浅草のオススメ待ち合わせスポットの最後を飾るのは定番の花やしきです。
中に入らない人は入り口で待ち合わせしましょう。
花屋敷の入り口は浅草門と笑運閣門がるのでどちらで待ち合せるかしっかりと決めていきましょう。
アクセス:つくばエクスプレス浅草駅徒歩すぐ
まとめ
如何でしたでしょうか?
浅草はいつも人が多いですがしっかりと待ち合わせ場所を決めておけば決して迷う事がありません。
事前に待ち合わせ相手としっかりと打ち合わせしましょう。
あなたの浅草観光が楽しいものとなります様に!
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
南浦和駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
南浦和駅は、埼玉県さいたま市南区南浦和二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅です。 京浜東
-
-
東陽町駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
東陽町駅は、東京メトロ東西線の駅で、住所は東京都江東区東陽4丁目4です。駅番号はT14です。快速電車
-
-
北朝霞駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポットは
北朝霞駅は、昭和48年に武蔵野線の駅として開業しました。 武蔵野線は昭和48年から旅客線として開通
-
-
恵比寿駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット
恵比寿駅はエビスビールとガーデンプレイスで全国的に有名になりました。 しかし以前は日比谷線に乗り換
-
-
原宿駅周辺の待ち合わせ場所 わかりやすいスポット5選
年間を通して人通りが多い原宿駅周辺での待ち合わせスポット5選 渋谷と並んで若者の街とされて
-
-
津田沼駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
津田沼駅は、千葉県習志野市津田沼一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅です。 総武・中央線
-
-
赤羽駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポットは
かつての赤羽駅は、東京の北側にある玄関口の駅として、東北出身者たちの思い出が詰まった駅でした。 そ
-
-
明治神宮前のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
関東にお住まいの方は一度は明治神宮に行った事あるでしょう。 昨今では海外在住の日本人と外国人カ
-
-
錦糸町駅周辺の待ち合わせ場所!わかりやすいスポット5選。
錦糸町駅は東京下町エリアの中で1番利用者が多い駅になります。 それは錦糸町駅周辺に大型商業施設やビ
-
-
茅場町駅周辺の待ち合わせ場所!わかりやすいスポット5選
茅場町駅は昭和38年に開業された駅になります。現在、日比谷線と東西線の2路線が乗入れています。 茅
- PREV
- 銀座の当たると評判の占いの館 5選
- NEXT
- 大阪の当たると評判の占いの館 5選