いまさらきけないドローンとは?仕事に就くには資格は必要?
公開日:
:
最終更新日:2016/10/26
グッズ
SPONSORED LINK
首相官邸にドローンが落ちた、お祭りにドローンが落ちたなど、ドローンによるニュースが立て続けにあったために、ドローンについて知るようになった方もいると思います。また最近ではドローンがいろいろなところで活躍しているために、ドローンのパイロットになりたい!という方も増えてきています。そこでここでがドローンについて詳しく調べていきたいと思います。
ドローンって何?
まずドローンという聞きなれない言葉の意味から見ていきましょう。基本的にドローンとは無人の小型機ので、想像しやすいように言うとラジコンのようなものです。最近ではスマートフォンで操作できるものから、従来のように本格的に使うリモートコントローラーで操作を行うものまで、幅広い機種が出てきています。人間が入れない危険なところなどにドローンを使うことが多くなってきています。
ドローンパイロットになるためには?
SPONSORED LINK
ドローンパイロットとして仕事を行っていくためには、制限や資格などが必要になってくるのでしょうか?結論から言うとドローンパイロットには資格はありません。ですので必要な免許というものはありません。つまり誰でも今からでもドローンパイロットになることは可能というわけなのです。つまりドローンパイロットというのは肩書のようなもので、特別な資格を要する仕事ではないというわけです。
ただドローンパイロットの認定資格などはあります。ただ認定資格の有無に関係なく、ドローンパイロットになることは可能です。多くの方は独学で技術を身に着ける方もいたり、ワークショップなどで教えてもらっている方も多いです。練習を繰り返し行うことでスキルを上げることが出来ます。
ドローンパイロットとして就職するためには?
今、日本でドローンパイロットとしての求人は4、5件ほどしかありません。そのためにドローンパイロットとして就職するのは、かなり狭い門であるといえます。ドローンパイロットとしていつでも仕事を開始することが出来るように、スキルを磨き続けることが大事なステップとなるといえるでしょう。その一方でドローンパイロットだけではなく、ほかの業種についても検討しておく必要があります。需要がとても小さい業界であるものの、これからはドローンの活躍がますます期待されるようになってきています。将来的に就職できるかもしれないために、あきらめずに練習を続けていくようにしていきましょう。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
小学生男子の卒業式の服装の定番コーデとは?画像
卒業式の服装はこれで決まり!男子の卒業式定番コーデ 小学生男子の卒業式定番コー
-
-
お祝返しのマナーはキッチリと!入学祝
お返しのマナーはキッチリと!入学祝 お祝返しの定義 日本には、結婚・出産・新築・
-
-
一着持っていると便利! オススメ入学式用レディーススーツ
一着持っていると便利! オススメ入学式用レディーススーツ 入学式用スーツと他の
-
-
外国人に喜ばれるお土産ランキング/キットカット抹茶味ほか
海外での日本食ブームは衰える事がなく、年々日本に旅行にくる外国人達は増えています。 そして旅行
-
-
2016年人気スクールバッグまとめ
2016年人気スクールバッグまとめ スクールバッグとは 昔は学生カバン、今はスク
-
-
このテントさえあればアウトドア通に!おすすめテント5選
このテントさえあればアウトドア通に!おすすめテント5選 テントについて アウトド
-
-
冠婚葬祭にも使える!定番卒園式のバッグ
冠婚葬祭にも使える!定番卒園式のバッグ 卒園式の定番バッグ 卒園式は、子
-
-
簡単で人気な手作りスクールバッグの作り方まとめ
簡単で人気な手作りスクールバッグの作り方まとめ スクールバッグとは・・・? (通
-
-
段飾りでなくても大丈夫!ケースのみのひな人形を購入する利点5選
お正月が過ぎると、そろそろひな人形が売り出されます。 初節句のお祝は、ケース入りのおひ
-
-
かわいい&オシャレ!電動鉛筆削りおすすめ人気ランキング
定番だけれど大人気!2016年人気電動鉛筆削りランキング 電動鉛筆削りとは