厚着?重ね着?防寒対策にはどっちが効果的?
公開日:
:
最終更新日:2015/06/21
美容・健康
SPONSORED LINK
寒い日などにどうしても外出しなければならない!という時には、
どのような服を着ていくのが一番暖かい?と悩んでしまう。
特に今年の冬は寒いので、外に出るのも躊躇するほど。
防寒対策には2つのタイプがある。
厚い服を着て防寒するタイプと重ね着で防寒するタイプ。いったいどっちがより暖かいのだろうか?
厚い洋服のメリットとしては、1枚で暖かさを感じられること。ウールのセーターなどは、それだけでもあったか。
でもデメリットとしては、生地がごついために着膨れしてしまいファッションとしてはあまり格好のいいものではない。
重ね着のメリットとしては、着膨れせずにおしゃれに防寒ができるというところ。
デメリットは1枚1枚は薄いために、1枚になった部分は寒いという面。
結局どちらがより暖かいか?という問いへの答えは、重ね着の方が暖かいそうだ。
理由としては、服を重ねることで服と服の間に空気の層ができるそうです。
それが寒さを防ぐために、薄い洋服を何枚も重ねる方が厚手の服よりも暖かくなるといわれている。
SPONSORED LINK
考えてみれば一理ある理由だ。しかも重ね着だとおしゃれにも着こなすことができるので、女性としてはうれしい。
このことを知ってからは、私は冬物はあまり購入しなくなった。
ヒートテックなどの薄手のシャツに、カーディガンやトップスを重ねるようにしている。
とても寒い日にはブラウスを差し込むことで、さらに空気の層ができて暖かい。
厚手のセーター1枚きているときよりも暖かく、着膨れもしないのですっきりとファッションを楽しんでいる。
コートとの相性も良く腕を曲げても窮屈ではないのがうれしい。
しかも高い冬物を購入しなくて済むのでお財布にもやさしいファッションだ。
脚元はスカートの時はタイツにニーハイのソックスの重ね履きを。
TPOに合わせてソックスは脱げるので便利。
大事なシーンに突然出くわすことになっても焦らずに済むのだ。
今年からは断然重ね着派になった。ちゃっかりあったかして冬を過ごしている。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
冷え性の改善に一番効果があった方法(漢方の飲み物)とは?PCレンズ・ビタミン剤他
私は冷え性で悩んでいました。 冷え性とはいっても、汗を全くかかない冷え性ではなく、汗を多くかくので
-
-
【原因不明】疲れやすい胃の調子が悪い症状を救ってくれた治療法
40代主婦です。 私はもともと大きな病気はしないものの、あまり丈夫でなく、疲れやすかったり免疫力が
-
-
体を温める食べ物で寒い冬を乗り越える
今年は特に寒い冬になっている。 日本各地で寒い日々が続いており、春が遠く感じるほど。 そ
-
-
異常にコレステロール値が高い理由が判明して驚愕!今までなんだったの・・・?
私の旦那さんは、20代後半の標準体型のお酒を飲まない人です。 その旦那は、コレステロールが毎回の健
-
-
【ニキビ遍歴】ニキビや吹き出物の予防法と出来てしまった時の即効ケア
私は前から美容に関することに興味があり、いろいろと試してきました。 肌の悩みは尽きず歳を重ねるごと
-
-
【女のダイエット】太りやすい体質を変えるためにたどり着いた方法
私はもともと太りやすい体質で油断をするとすぐに太ります。 この体質を変えるために今まで数えきれ
-
-
【きなりサプリ】dha epa/ナットウキナーゼで血液サラサラ!高血圧の予防に効果的で簡単な方法!
若い頃は健康が当たり前だと思っており「自分は健康」だと変な自信があったのですが、40代に入ると毎年の
-
-
【自分でできる】肩こり腰痛改善に効果抜群の方法がこちら
学生と言う最も自由な期間を終えて主婦や就職して会社に勤める人、あるいは独立し新生活を送っている人。
-
-
トコちゃんベルトの効果がすごすぎ!産後の開いた骨盤の痛みにも効果絶大
私は元々中学時代の部活時に腰痛を経験しています。 病名で言うと椎間板ヘルニアでした。 中学生以来
-
-
日焼け防止のUVカットカーディガンの効果は?日傘なしでOK?
紫外線(Ultraviolet UV)は、3月から強くなり始めます。ですから、UV対策は3月から始
- PREV
- 季節の変わり目には風邪に注意;風邪予防策
- NEXT
- やっぱり凄い!運動がもついろいろな効能って何?