冠婚葬祭にも使える!定番卒園式のバッグ
公開日:
:
最終更新日:2016/04/05
グッズ
SPONSORED LINK
冠婚葬祭にも使える!定番卒園式のバッグ
卒園式の定番バッグ
卒園式は、子供さんの晴れの門出の御祝であるとともに、先生や友達との別れの儀式でもあります。
入園式・入学式よりも、厳粛な行事です。
服装は、濃い色のフォーマルが定番です。
黒・濃紺・グレイのフォーマルスーツ、フォーマルワンピース(ドレス)です。
ブラックフォーマルを着るママさんが少なくありません。
服装に合わせて、バッグもフォーマルバッグにするのが無難です。
フォーマルバッグは、結婚式やパーティーで持つ
小さなパーティーバッグとは異なります。
布製または光沢のない革製で、少なくとも横24㎝縦20㎝の大きさが必要です。
袱紗(ふくさ)の大きさは、21×15㎝です。
フォーマルバッグは、この袱紗がそっくり出し入れできる大きさでなくてはなりません。
袱紗の他に財布や手帳、化粧道具などを入れますから、それなりの大きさになります。
フォーマルバッグの場合は、革製より布製の方が、格が上になります。
革製は無地が定番です。
布製は、レースやリボンの飾りがあってもOKです。
色は黒とは限りません。
ベージュ・アイボリーなど落ち着いた色ならOKです。
服装が黒や濃紺なので、暗くなりすぎると思われる場合は、
薄い色のフォーマルバッグにするといいですね。
その時は、パンプスを同色にします。
ただし、喪装には使えません。
NGは、ブランドバッグです。
どんなに高価でも、これ見よがしにブランド名の入ったバッグや、カジュアルなバッグは、卒園式という厳粛な場面にふさわしくありません。
革製のバッグでも、鰐皮や蛇皮はNGです。
日本では、冠婚葬祭の席では「殺生禁断」ですから、いかにも「生き物を殺した皮です」とわかるバッグは避けます。
卒園式は厳粛な行事ですから、やはり「殺生禁断」にしたいですね。
ピカピカ光るエナメル皮も避けた方が無難です。
SPONSORED LINK
くたびれて型崩れしたバッグもNGです。
高価な使い古したブランドバッグより、安価な新品のフォーマルバッグがおすすめです。
大きさは、入れる物によって選びます。
A4判のフォーマルトートバッグなら、書類やスリッパ、
カメラなどを入れることができて、便利です。
入学式にも使えます。
他の場面でも使いやすいのは、普通サイズです。
その場合は、フォーマルサブバッグを用意することをおすすめします。
フォーマルバッグとサブバッグのセットもあります。
なぜ卒園式のバッグが冠婚葬祭にも使えるの?
冠婚葬祭用、つまり慶弔両用のフォーマルバッグとは、どんなものでしょう?
● 色は黒
● 光沢のない無地の布製または革製
● 金具などの飾りがない・ブランドのロゴが目立たない
● 袱紗をそのまま出し入れできる大きさがある
以上の4つの条件を満たしているバッグです。
御祝の席でもお悔やみの席でも、どちらでも使えます。
この4条件は、そのまま卒園式の定番バッグにもあてはまります。
ただ、服装がブラックフォーマルで、バッグとパンプスも黒となると、喪装の雰囲気が強くなります。
入学式や慶事の御祝の席にも使いたい場合、黒の無地のフォーマルバッグでは、地味すぎますね。
そこで、一工夫します。
フラップ部分(開閉する部分)が、無地とリボンに付け替えられるようになっていると、慶弔の使い分けができます。
卒園式には、リボンのフラップにして華やかさを添えます。
卒園式や入学式など慶事に使う時は、コサージュやアクセサリーをあしらえば、喪装のバッグが一変して、御祝用のバッグになります。
卒園式おすすめバッグの例
① 布製フォーマルトート
フォーマルトートバッグは、卒園式にも入学式にも使えて便利です。
書類やスリッパなど色々な物を1つのバッグでまとめられます。
布製なので格式も高くなります。
② 定番黒のフォーマルバッグ
布製の格式高いフォーマルバッグなので、慶弔両用に使えます。
1つ持っていると、いろいろな場面で活躍します。
飾りのリボンは小さいので、弔事でもOKです。
でも、このリボンが卒園式ではアクセントになります。
③ 布製ボストン型フォーマルバッグ
布製ボストン型バッグは、和装にも使えます。
慶弔両用・和様両用、使い廻しの利く優れものです。
ボストン型は、物の出し入れも楽にできます。
まとめ 黒のフォーマルバッグは、1つあれば重宝します。
黒のフォーマルバッグは、卒園式だけでなく、色々な場面で活躍します。
卒園式は厳粛な席ですが、慶び事ですから、黒一色では暗くなりすぎます。
パールのネックレスやコサージュで胸元を飾り、華やかな雰囲気を出します。
シンプルすぎる黒のフォーマルバッグには、パールやコサージュをあしらうといいですね。
コサージュは黒でもかまいませんが、胸元と同系色にしても上品です。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
父の日のプレゼントに人気のおしゃれなステテコはどうですか?
もう少ししたら父の日ですね。 そんな父の日のプレゼントとして 代表的なのが、ネクタイ、ポ
-
-
名門私立幼稚園の入園式の好感を持たれるママコーデ
初めて幼稚園や保育園の入園式に出席する時、ママさん達は悩みます。 どんな服装をすれば、いい
-
-
これで大丈夫!簡単キルティングレッスンバッグの作り方
これで大丈夫!簡単キルティングレッスンバッグの作り方 レッスンバッグとはど
-
-
大きいサイズでも素敵なおすすめ入学式用のママスーツ
大きいサイズでも素敵なおすすめ入学式用のママスーツ 通常サイズと大きいサイ
-
-
100均で買える外反母趾対策グッズ 5選(テーピング/サポーター等)
100均で買える外反母趾対策の強い味方! 日々忙しく働いていると、 外反母趾など足のトラ
-
-
お祝返しのマナーはキッチリと!入学祝
お返しのマナーはキッチリと!入学祝 お祝返しの定義 日本には、結婚・出産・新築・
-
-
卒業式のストッキングは何色にしたらいいのでしょう?黒はNG?
卒業式のストッキングの色 3月になると、幼稚園でも小学校でも卒業式が気になりますね。
-
-
おしゃれな通学用レインコートで自転車に乗ろう!
おしゃれな通学用レインコートで自転車に乗ろう! レインコートおすすめラインナップ
-
-
こんなに違いがあったの!?地方によって飾り方が違う段飾りのお雛様まとめ
京都 御殿式屋形飾り 丹波氷上町 土雛飾り 雛祭りの由来 雛祭りは、女の子の健
-
-
外国人に喜ばれるお土産ランキング/キットカット抹茶味ほか
海外での日本食ブームは衰える事がなく、年々日本に旅行にくる外国人達は増えています。 そして旅行