ホワイトデーのお返しって何をあげれば良いの? 本命や友チョコ別のお返しの仕方
公開日:
:
最終更新日:2016/01/26
グッズ
SPONSORED LINK
ホワイトデーのお返しって、むずかしいですね。
友チョコのお返しは手軽に、本命には気合を入れて・・・
ホワイトデーの意味
「3月14日のホワイトデーは、バレンタインデーのお返しをする日」です。
でも、これは日本だけの習慣で、欧米にはありません。
「ローマ帝国では・・・」などと、いろいろな説をデッチ上げていますが、これは単なるお菓子屋さんの販売促進作戦にすぎません。
昔、お菓子屋さんの稼ぎ時は、クリスマスとお正月だけでした。
そこへ、チョコレート屋さんがバレンタインデーに目をつけて、売上を倍増しました。
お菓子が売れる時季が、12月・1月・2月の3ヶ月で終わってしまうのは残念でたまりません。
そこで、お菓子屋さん達が考え出したのが、ホワイトデーです。
ホワイトデーには、マシュマロやクッキー、キャンディーなぞを贈ろうというキャンペーンを、各製菓会社が始めました。
日本人の「頂き物をしたら、必ずお返しをする」という習慣にもピッタリ合うので、1970年代~1980年代に、ホワイトデーが定着しました。
ちなみに、12月~3月までの4ヶ月間に、製菓会社は年商の8割方を売り上げるそうです。
でも、ホワイトデーには、それなりに意味があります。
バレンタインデープレゼントを贈った女性に、男性が意思表示をできます。
お返しのプレゼントによって、
「ぼくも、あなたが大好きだ」
「このまま、いい友達でいようね」
「ぼくは、あなたに関心がない」
と、伝えることができます。
女性も、ホワイトデーのお返しで、男性の気持ちを確かめられます。
バブル景気の頃は、「ホワイトデーは、3倍返し」と言われ、高価なアクセサリーやブランドバッグなどが、プレゼントされました。
最近は、本命の女性には「1.5倍返し」くらいがふつうで、「ちょっと良い物」を贈るのが愛情の表現のようです。
ちなみに、日本では、お返しは「半返し」が常識です。
お中元やお歳暮は、同額程度を返します。
貰ったチョコレートのレベルを見分ける方法
バレンタインデーには、いろいろなチョコをもらいますよね。
チョコのレベルで、贈る女性の気持ちが、ある程度わかります。
● 最もハイレベルは、「手作り」です。
SPONSORED LINK
生チョコレート・ガトーショコラ・フォンダンショコラ・
トリュフなど、お菓子の種類は関係ありません。
(手間がかかっている分、気持ちがこもっているようにも思いますが・・・)
本命の男性には、思いのたけをこめて、手作りを贈りたいのが女心です。
ネクタイなどに手作りチョコ菓子が添えられていたら、最高です。
「親しくはないけれど、気になる男性」にも、手作りチョコ菓子を贈ることが多いようです。
「本気で好きになってもいいですか?」という問いかけです。
● 次が高級チョコレートです。
「友達以上、恋人未満」「とても良い友達」「大事な友達」
には、手作りではないけれど、ハイクラスのチョコ菓子を
贈りたいのです。
もちろん、本命に高級チョコを贈る女性も少なくありません。
本命へ贈る時は、包装を工夫し、カードなどを添えます。
高級チョコレートは、フランス・ベルギーのお店が多いようです。
ゴディバ、ピエール・マルコリーニ、ジャン=ポール・エヴァン、ノイハウス
デメルが、上位ランキングです。
高級チョコレートだけど、包装はあっさりしている・・・それは、「大事な友達」へのプレゼントです。
● 友達チョコ・義理チョコ
友達や会社の上司などに贈るチョコレートは、相手の負担にならないように、1粒○百円という高級なものなら2~3個の小箱、六花亭やロイズという国内の有名チョコレート屋の小箱が多いようです。
包装もあっさりとしています。
会社の同僚などへ贈る義理チョコは、値段も安く、包装も普通です。
本命さんへのお返しは・・・
手作りのチョコレート菓子、包装に趣向をこらした
高級チョコレートを贈られたら、「ぼくは彼女の本
命だな」と、思っていいでしょう。
本命さんへのお返しは、やはりアクセサリーが人気
です。
指輪には特別の意味(プロポーズとか)があるので、ネックレス、イヤリング、ブローチなどが喜ばれます。
ストールやスカーフなど、身に着ける小物類も人気があります。
女性は、決して高価な物を期待していません。
男性が気持ちを示してくれることが大事です。
「あなたを大切にしたい」という気持ちを表してくれれば満足なのです。
いつもより少し高級なレストランで食事をすると、女性は大喜びします。
それに、お菓子や花束などを贈れば、最高にすてきなホワイトデーになります。
本命さんには、気持ちが伝わるお返しをしてください
本命の女性には、正直な気持ちを伝えることが、何よりも大事です。
「彼女はどんなことを喜ぶか」を考えて、お返しを選んでくださいね。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
ディズニーシーのオススメ定番お土産は?ダッフィー仲間のお菓子、バッグ、ファッションアイテム紹介!
ディズニーシーのお土産は定番で決まり?それともニューアイテム? オススメお土産まとめ
-
-
【2016】100均ショップ「ダイソー」で揃えるハロウィングッズ。豊富な仮装アイテム紹介
お友達とハロウィーンの日に仮装パーティを楽しむという方も増えてきています。もちろん力のこもった力作で
-
-
これで簡単に飾れる!コンパクトで飾りやすい雛人形のおすすめ
これで簡単に飾れる!コンパクトで飾りやすい雛人形のおすすめ おひな様は毎春飾るものです
-
-
修学旅行のバッグと言えばボストンバッグ?女子にオススメのボストンバッグまとめ
修学旅行のバッグと言えばボストンバッグ? 女子にオススメのボストンバッグまとめ
-
-
2016年おすすめ幼稚園の上履き
2016年おすすめ幼稚園の上履き 上履きとは・・・? 幼稚園・保育園や小学校・中
-
-
庭にも車にもサンシェードを置いて暑い夏を上手に乗り切る!
夏になると必ずと言ってもいいほど、 話題になるのが紫外線です。 夏は家の中でも車の中でも、 と
-
-
簡単で人気な手作りスクールバッグの作り方まとめ
簡単で人気な手作りスクールバッグの作り方まとめ スクールバッグとは・・・? (通
-
-
小学生男子の卒業式の服装の定番コーデとは?画像
卒業式の服装はこれで決まり!男子の卒業式定番コーデ 小学生男子の卒業式定番コー
-
-
暑い夏を快適に過ごす おすすめネッククーラー!
日本の夏は年々暑くなっているのではないか? というほど、暑くて不快なものになってきています。 熱
-
-
黒のフォーマルバッグは、結婚式にもお葬式にも万能?!おすすめの人気ブランド
黒のフォーマルバッグは、冠婚葬祭にも万能?!おすすめフォーマルバッグ フォ