ひな祭りはやっぱり可愛くゴージャスに!簡単で可愛いひな祭りケーキまとめ

01

02

SPONSORED LINK

3月3日はひな祭り、女の子のお祭りです。
おひな様といっしょに、おいしいケーキをいただきましょう。

SPONSORED LINK

ひな祭りとは

ひな祭りは、女の子の健やかな成長と幸福を祈る年中行事です。

ひな祭りがいつから始まったのか、はっきりしませんが、起源は平安時代にあります。
3月3日は上巳(じょうし)の節句(節供)で、身に着いた厄災や穢(けが)れを祓(はら)う慣わしが、古くからありました。
紙で作った人形(ひとがた)で身体をなでて、厄災や穢れを移し、川に流して祓いました。
紙の人形は、形代(かたしろ=身代わり)なのです。
節句は、季節の節目となる宮中の大事な年中行事です。

平安時代には、雛(ひな)遊びという人形(にんぎょう)遊びが女の子の間で盛んになりました。
少年少女の姿をした美しい紙人形を一対にして、遊びました。
食器や調度類、乗り物などの雛道具も作られました。
この雛遊びが上巳の節句と結びつき、紙の人形を川に流さず、きれいに作って飾るようになりました。
これがひな祭りの始めのようです。

今でも流し雛の習慣がある地方もあります。
ひな人形が、女の子の病気や災難、不幸を全部引き受けて水に流してくれるのですね。

03

旧暦の上巳の節句は、現在の暦では4月初め頃で、桃の花の盛りです。
それで、ひな祭りを「桃の節句」と言います。
地方によっては、桃の開花に合わせて、ひな祭りを
旧暦(4月3日)で行います。

戦国時代から江戸時代にかけて、大名達が娘の嫁入り道具にひな人形や雛道具を持たせたので、豪華で贅沢な物が作られるようになりました。
江戸時代には、公家や武家から町人達の間に、ひな祭りの行事が広がり、いよいよ華美になりました。
昔の女性は毎日家事に追われていたのですが、正月とひな祭りだけは、のんびりと遊ぶことができたのです。

ひな祭りになぜケーキを食べるの?

ひな祭りは、女性が1日のんびりできる日でした。
白酒を飲み、ちらし寿司などのごちそうを食べ、女友達とおしゃべりしたり遊んだり、楽しく過ごしたのです。
その習慣が、現在にも伝えられて、ひな祭りには女の子の好きなごちそうを食べます。

04

菱餅やひなあられは、昔は女の子の好きな特別なお菓子
だったのでしょう。
でも、今は、特別なお菓子といえば、やはりケーキです。
ケーキは、クリスマスやお誕生日など、特別な日のごちそうなのです。

ひな祭りのケーキの簡単レシピ

1, 三色ミルクプリン

05

[材料] 18㎝丸型
1段目 白
牛乳    200cc
生クリーム 100cc
上白砂糖  1/2カップ

2段目 ピンク
牛乳    200cc
生クリーム 100cc
上白砂糖  1/2カップ
ゼラチン  8g
イチゴ   10粒

3段目 緑
牛乳    200cc
生クリーム 100cc
上白砂糖  2/3カップ
ゼラチン  6g
抹茶    大ヒ1.5

飾り用イチゴ 適量(2段目の残り)

[作り方]
① 1段目の材料を、ゼラチンをのぞいて、鍋に入れて温めます。
② ゼラチンを➀に入れ、よく溶かします。
③ ②の鍋を水につけて粗熱を取り、型に流し入れます。
④ ③の型を氷水につけて冷やしから、冷蔵庫で冷やし固めます。
⑤ 1段目を冷やし固めている間に、2段目を作ります。
牛乳とイチゴをミキサーにかけてイチゴミルクを作ります。
⑥ イチゴミルクで➀・②と同じことをします。
⑦ ⑥の粗熱を取ってから、固まった1段目の上に流し入れます。
⑧ 2段目を冷やし固める間に、3段目を作ります。
⑨ ➀と同じことをして、抹茶を茶漉しでふるい入れ、ゼラチンを加えます。
⑩ 固まった2段目の上に、3段目を流し入れて、冷やし固めます。
⑪ 冷やし固まったら、逆さにして型から取り出し、イチゴを飾ります。

SPONSORED LINK

2, イチゴのショートケーキ

06

[材料]
ホットケーキミックス 60g
卵      Lサイズ4個
上白砂糖   50g
生クリーム  200ml
グラニュー糖 20~30g
バニラエッセンス 少々
イチゴ    20~25粒

[作り方]
① 卵4個に砂糖を加えて、湯煎にかけて、白くなるまで泡立てます。
② ふるいにかけたホットケーキミックスを5~6回に分けていれ、よく混ぜ合わせます。
③ 天板に②を流し入れて、200℃に温めておいたオーブンで10分ほど焼きます。竹串を刺して生地がつくようなら、もう数分焼いてください。
④ 天板をオーブンから取り出したら、ラップをかけて冷まします。
⑤ 生クリームにグラニュー糖とバニラエッセンスを加えて、固く角が立つまで泡立てます。
⑥ 冷えた④のラップを取りのぞき、2つに切りわけます。
⑦ ⑥のスポンジの上に生クリームを塗り、イチゴを並べます。
⑧ ⑦を二段に重ねて出来上がり。

3, ふんわり食パンケーキ

07

[材料] 2台
ふんわり食パン 6枚
生クリーム   180ml
グラニュー糖  20g
イチゴ     1パック
好きなフルーツ 適量
飾りの板チョコ 適量

[作り方]
① 生クリームに砂糖を加えて固く泡立てます。
② 食パンの耳を切り落し、フルーツをスライスします。
③ ②の食パンに生クリームを塗り、フルーツをはさみます。
④ 2段目の食パンも同じようにして重ねます。
⑤ 3段目の食パンを重ね、生クリームとイチゴ、チョコを飾ります。

SPONSORED LINK

まとめ ひな祭りは女の子のお祭りです

女の子が喜ぶ可愛いケーキでお祝いしてください。
健康で幸せな女の子に育つように、おひな様が守ってくれますよ。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

今年のひな祭りはこれで大丈夫!簡単なちらし寿司のオススメレシピまとめ

3月3日はひな祭り、ひな人形と桃の花を飾ってお祝いします。 ちらし寿司に菱餅(ひしもち

記事を読む

“おいしく作るためのしそジュースの作り方と失敗しないコツ” 

簡単にお庭で育てることができるもの中に、 紫蘇があります。 そんな紫蘇を利用して作るのが

記事を読む

節分気分を盛り上げる鬼のキャラ弁が人気!オススメレシピ集

節分の日は、楽しい鬼のキャラ弁で、盛り上がっちゃいましょう! 「福は内! 鬼は外!」

記事を読む

日本の伝統行事には欠かせないお寿司!ひな祭りにオススメのお寿司とは

日本の伝統行事には欠かせないお寿司!ひな祭りにオススメのお寿司とは ひな祭りとお寿

記事を読む

運動会に大人気のお弁当レシピ5選

暑い夏も終わったら秋の運動会シーズンがやってきますよね! 運動会は地方と学校により、春に行

記事を読む

とり野菜みそ(石川県郷土料理)を東京で買えるところは?

石川県の冬の食べ物といえば“とり野菜みそ鍋”といわれるほど、石川県ではポピュラーな食べ物。 そんな

記事を読む

これなら簡単で作りやすい!バレンタインにオススメの簡単レシピまとめ

バレンタインデーのプレゼントは、何がいいかしら? 気持ちを伝えるには、やっぱり手作

記事を読む

ハロウィンのかわいいお菓子の簡単人気レシピを紹介!

そろそろハロウィンの季節が近づいてきましたね。街もハロウィンの飾りがしてあったりと、気分が盛り上がる

記事を読む

これで安心!ひな祭りのオススメおやつ5選

これで安心!ひな祭りのオススメおやつ5選 ひな祭りについて ひな祭りは、女の子の

記事を読む

南高梅の土用干しはどうしておいしい梅干しになるの?

日本の伝統食品である梅干しを作るのに、 もっとも適しているといわれる土用のころが 近づい

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

下総中山駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県船橋市にある下総中山駅は、総武本線が通っています。近くにはスー

東船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある東船橋駅は、周辺にコンビニやドラッグストア、商業施設が多

幕張本郷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の幕張本郷駅は、京成電鉄千葉線の京成幕張本郷駅と隣接して

新検見川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある総武本線の停車駅、新検見川駅。駅周辺には住宅街が広がって

稲毛駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の稲毛駅は、千葉市都市計画マスタープランの中心駅。稲毛駅

→もっと見る

PAGE TOP ↑